偶然 NHKで「コスモスパレット パレットU」が
開設され、オープニングイベントを開催されることが
告知されました。



ここ4,5年の間で印西市がデータセンターの開設
から始まり、多くの話題として取り上げられているのが
嬉しくなります。
(ただ、今でも「印西」を「いんぜい」と呼ぶ方が
多いのもまた事実なんですが、、一人でも減るように
私も努力していきます。)
=== 成田が変わります。 ===
☆ 千葉県HPより
成田空港「第2の開港」に向けて
成田空港では、2028年度末の供用を目指して滑走路の
新設や延伸などが進められているほか、ワンターミナル化や
新貨物地区の整備などの『新しい成田空港』構想の検討が
進められるなど、「第2の開港」とも言うべき取組が
進められています。
また、空港周辺地域では、首都圏中央連絡自動車道
(令和8年度開通予定)などの広域的な道路ネットワークの
整備が進められており、空港と空港周辺地域のポテンシャルは
大きな高まりを見せています。
こうした動きに合わせ、千葉県では、国、空港周辺9市町、
成田国際空港株式会社と連携して、空港を核とした国際的な
産業拠点の形成など、成田空港周辺のエアポートシティの
実現に向けた取組を推進しています。
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/narita/dai2nokaiko.html
− − − − −
〇 成田空港におけるエアポートシティの
名称(愛称)募集について
令和7年4月1日
NRTエリアデザインセンター
(千葉県総合企画部成田空港政策課・成田国際空港株式会社)
第3滑走路の新設やワンターミナル化等のビッグプロジェクトを
抱え、「第2の開港」ともいうべきフェーズを抱えている成田空港では、
空港内外一体のまちづくりを進めており、この”まち”の名称(愛称)を
募集します!
世界とつながるグローバル性や将来的な発展可能性、都市と
田園が調和するなど、この地域の特性を踏まえた名称(愛称)の
応募をお待ちしています。
応募いただいた方の中から抽選で10名様に成田空港に
関連した景品をプレゼントします!
(中略)
募集期間 令和7年4月1日(火)から5月23日(金)
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/press/2025/meisyoubosyuu.html
〇 成田空港における
エアポートシティ(仮称)実現に向けたアイデア募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/press/2025/aideabosyuu.html
=== 飲みすぎにご注意を ===
〇 政府広報オンライン @gov_online より
お酒のイッキ飲みや無理強いは
命にかかわることも⚠
短時間に多量のお酒を飲む、いわゆる「イッキ飲み」は、
「急性アルコール中毒」になりかねない危険な行為です🙅
お花見や歓送別会のシーズンですが、飲酒3か条を守ることに
加えて、「爽快期からほろ酔い」程度の酒量に抑え、楽しく
安全にお酒と付き合いましょう。
https://gov-online.go.jp/useful/article/201804/2.html
=== 少し離れていますが ===
☆ あけぼの山農業公園 HPより
〇 はなやぎ春まつり【2025.4/1(火)〜4/30(水)】
あけほの山の春は実に華やかです。
例年4月初旬にはさくら山の約550本の桜が見頃をむかえ、
追って約16万球のチューリップも4月上旬から中旬に
咲き誇ります。
「まるで海外に来たみたい!」と絶賛される風景を
せひご覧にお越しください。
https://akebonoyama-nougyoukouen.jp/event/event-1327¥
〇 さくら山ライトアップ&露店商【2025.3/29(土)〜】
桜の開花にともない、さくら山ではライトアップと
露天商の出店が以下の通り行われます。
お花とともに、どうぞお楽しみください!
※ 雨や強風など悪天候の場合は、中止になることがあります。
<ライトアップ>
日程:3/29(土)〜桜の見頃が終わるまで
時間:18:30〜20:00頃
※ 悪天候の場合は時間が前後することがあります。
詳細は・・・
https://akebonoyama-nougyoukouen.jp/event/event-1042
※ あけぼの山農業公園
住所 〒277-0825 千葉県柏市布施2005-2
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】