2025年03月08日

5億2,737万円の増額

 今日7日(金)、市議会では文教福祉常任委員会が
開催され、委員の私も以下 3つの議案審査と1つの
請願審査に臨みました。
 
 −  −  −  −  −

議案第15号
 印西市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する
基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

議案第31号
 印西市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の
運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の
制定について

議案第29号 事業契約の変更について

(請願)
「特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の
  支給に関する法律」の改正を求める国への意見書を
  求める請願書

 −  −  −  −  −

 3つの議案と1つの請願の全ては全会一致で
可決承認され、議会最終日の委員長報告のあとに
全議員により討論、採決へと進みます。

☆ 議案第29号 事業契約の変更について

 (仮称)千葉ニュータウン中央駅圏複合施設整備事業
   ( 注= コスモスパレットI、U 駐車場整備と
       その後の令和26年度までの管理運営費です。)

 物価変動に伴う残工事分の設計・建設業務に係る対象工事費
及び維持管理・運営業務に係る対象費用の増額、基準金利確定に
伴う割賦金利の増額等により事業契約の変更が必要となったもの。
 
 契約の金額 変更前 90億3,601万5,346円
       変更後 95億6,335万8,666円
     増額  5億2,734万3,320円

 今回が3回目の増額だったこともあり、私は
 「事業契約変更の適法性と手続き」や5億もの予算の
 増額の妥当性、さらに27日の補正予算提出時には
 すべての増額を自治体が負担するのではなく、事業者側も
 一定のリスクを負う形にできないかなどを協議したのかを
 問いただしました。
 また、今後については、契約変更による追加義務の明確化
 や追加の義務(報告の強化、サービス向上の確約など)を
 求めました。
 
 引き続き、私からも市民各位への情報提供に努めます。
   
== 今日7日は消防の日でした。 ==

〇 政府広報オンライン @gov_online より

 今日は #消防記念日 🚒

 1948年の今日、警察の一部であった消防が独立し、
自治体消防制度が確立したことにちなんだ記念日です。

 火災現場では、地域の人で構成する消防団が消防署と
連携して対応しています。
 近年、若い世代や女性の入団が増えている消防団について
ご紹介します。

 詳細は・・・
  https://gov-online.go.jp/article/202407/entry-6273.html

 −  −  −  −  −

▼ 参考 消防団とは? 

 消防署は常備消防職員(いつも勤務している)による
消防機関です。
 それに対して消防団は、普段は様々な仕事に就いている
人たちが、火災・風水害・震災時に消防団員となり
消防活動を行う非常備(いつも勤務していない)の
消防機関です。

 ※ 消防団は消防署と同様の消防機関(組織)です。

・ 印西市にも消防団はあります。
 
 消防団員募集
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000004135.html

・ 常時消防として「印西地区消防組合」が印西市と
 白井市で構成され、「一部事務組合」として存在します
 (ごみの焼却処理や火葬場の運営と行っている
 「環境整備事業組合」と同様の組織です。) 

 印西地区消防組合
  http://fire-inzaichiku.eco.coocan.jp/
  (* 現在、管理者は笠井白井市長が務めています。)
    
== 市役所では手続きしていませんが。 ==

☆ 印西市HPより

 マイナンバーカードと運転免許証の一体化について

 マイナンバーカードと運転免許証及び運転経歴証明書の
一体化が令和7年3月24日(月)から開始されます。
 一体化をご希望の方は、免許証に代わり免許情報の
記録されたマイナンバーカード(マイナ免許証)を
所有することが可能となります。

 マイナ免許証の概要や切り替え手続きの詳細については、
警察庁ホームページ(以下。URL)をご確認ください。
 
 https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/r4kaisei_main.html

(注意)市役所ではマイナ免許証に関する手続きは
していません。

問い合わせ先
 千葉県警察 運転免許センター
 電話番号:043-274-2000
 受付時間(平日):8:30〜17:00

引用元: https://www.city.inzai.lg.jp/0000019400.html

=== いちごバッグ 発売予定 ===

☆ カルディコーヒーファーム HPより
 
 カルディコーヒー「いちごバッグ」3月7日(金)から発売。
裏地がいちご柄のボディバッグ付き

                     2025.03.07

 2025年3月7日(金)から、コーヒーや輸入食材等を
メインに扱う“カルディコーヒーファーム”の実店舗と
オンラインストアで「いちごバッグ」が発売されます。

 いちご柄のトートバッグとボディバッグ、いちごのお酒、
いちごのお菓子がセットになった商品。

 いちご尽くしの数量限定アイテムです。

「トートバッグ」のサイズは、縦28.5cm×横39cm×マチ14.5cm。
簡易式の保冷機能つきで、外側にポケットがついています。

※ 注
 こちらは【お酒】が入った商品です。
 お求めの際は年齢確認にご協力をお願いいたします。

 詳細は・・・
  https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996998140
       
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:42| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

傍聴しました。

 今日6日(木)市議会では総務企画常任委員会が
開催され、私は委員ではありませんが、午前中だけ
傍聴を行いました。

 −  −  −  −  − 

〇 印西市職員の修学部分休業に関する条例の制定について

地方公務員法(昭和25年法律第261号)第26条の2の規定に
基づき、職員の修学部分休業に関して、その期間や
対象とする教育施設、承認の申請等を定めるもの

〇 印西市職員の自己啓発等休業に関する条例の制定について

地方公務員法(昭和25年法律第261号)第26条の5の規定に
基づき、職員の自己啓発等休業に関して、その期間や
対象とする教育施設、奉仕活動の種類、承認の申請等を
定めるもの

 いずれの条例も全会一致で可決されました。
(私は傍聴なので、審議に参加していません。)

 −  −  −  −  − 
 
 明日7日(金)は私が所属する文教福祉常任委員会に
付託された議案の審議を行う予定です。
  
=== 防犯情報です。 === 

☆ NHK生活・防災 @nhk_seikatsu より

【"無料"でもその場で点検させないで】

 悪質リフォーム業者による「点検商法」、
去年の摘発は66件と過去最多に

 屋根や水道、床下などの無料点検を持ちかけ、
不要な契約を結ばせたり、法外な代金を迫ったり
するもので警察が注意を呼びかけています

 悪質な手口も増えています

詳細は・・・
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250306/k10014741301000.html

=== 梅、終わりを迎えます。 === 

☆ 印西市HPより

【梅の開花情報】県立印旛沼公園・牧の原公園

千葉県立印旛沼公園
   令和7年3月5日(水)

 印旛沼を見下ろせる高台に、綺麗に整備された
紅白の梅林があります。

 今日の雨で花が散ってきました。見頃が過ぎてきましたので
開花情報の更新を終了します。

牧の原公園(まきのはらこうえん)
   令和7年3月5日(水)

 築山のふもとにあるテニスコートの隣に、
小さな梅林があります。

 今日の雨で花が散ってきました。見ごろが過ぎてきましたので、
開花情報の更新を終了します。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000004908.html

 「梅は咲いたか桜はまだかいな・・・。」

 梅、桜、そして、、、山吹でしょうか。

=== マクド行くぞ! おー! === 

☆ 日本マクドナルドHPより

 2025年、お得トクが続々!『トクニナルド』キャンペーン始動!
 14日間限定!最大130円おトクな特別価格250円
「マックフライポテトR M・Lサイズ」

 7日間限定!マクドナルド公式アプリで最大60%おトク
 人気商品日替わり「100円クーポン」を配信

 3月10日(月)からキャンペーン開始

詳細は・・・
 https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2025/0307a/
   
ぐんとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
             

posted by ぐんじとしのり at 00:16| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

当初予算案を委員会で可決

 今日5日(水)予算審査の最終日。
都市建設部と上下水道部の審査を行った後に

令和7年度印西市の

 議案第23号 一般会計予算
 議案第24号 国民健康保険特別会計予算
 議案第25号 介護保険特別会計予算
 議案第26号 印西市後期高齢者医療特別会計予算
 議案第27号 印西市水道事業会計予算
 議案第28号 印西市下水道事業会計予算
 
   、、、、以上の委員会での採決を行い、
   全議案を全会一致で可決しました。

 (13日(木)に予定している市議会本会議で
 板橋委員長の審査報告の後に、全議員による
 討論・採決が行われることとなります。
 
 −  −  −  −  −  −

☆ 千葉日報より (抜粋)

 千葉県が水道料金20%値上げへ…
  物価高や賃金上昇で27年度にも赤字見通し

              2024/11/22 07:42

 物価高騰や賃金上昇で経営が厳しくなっている
千葉県営水道について、熊谷知事は21日、水道料金を
20%程度値上げする方針を示した。2026年度を
念頭に置いているという。
 値上げの対象は、県営水道が運営する上水道の
供給地域だ。県営水道は県北西部を中心に11市に
飲料水などを供給しており、千葉市中央区や市川市、
船橋市の一部などに給水している。

 県企業局によると、県営水道が策定する26〜30年度の
次期中期経営計画の財政収支見通しでは、早ければ
27年度に赤字になる見込みだ。このため、水道事業運営
審議会の意見や県議会の議決を踏まえ、この経営計画が
始まる26年度から料金の値上げに踏み切りたい考えだ。

 県営水道の料金は1996年から約30年間改定されていない。
一方で、施設は老朽化し、耐震化も実施の途上だ。
県企業局は、将来的な水の需要やICT(情報通信技術)に
よる業務効率化を考慮したうえで、約23%の値上げが
必要だと試算している。

 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241121-OYT1T50199/#google_vignette
 
 −  −  −  −  −  −

 この記事を受けて、今日5日の「水道事業会計」の審査の
際に「市営水道の値上げについて」、確認したところ、
令和7年度に行う「水道事業給水区域に係る調査・
検討等業務」も絡めて検討したいという回答が
ありました。
 
* 千葉ニュータウンエリアは「千葉県営水道」の
 供給エリアなので、上記記事はニュータウン居住者は
 大きく関係がある内容です。> 2026年度から値上げ?  
  
=== 5日は啓蟄でした。 ===

〇 二十四節気(啓蟄/けいちつ)

 二十四節気は季節の移り変わりを知るためのもので、
約15日間ごとに24に分けられています。
 啓蟄は毎年3月6日頃〜3月20日頃にあたりますが、
日付が固定されているわけではありません。
 二十四節気は1年を太陽の動きに合わせて24等分して
決められるので、1日程度前後することがあるからです。

 2025年の啓蟄は、3月5日から3月19日です。

 啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から
出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりを
していた虫たちが活動を開始する頃を表しています。

 https://allabout.co.jp/gm/gc/473229/

=== 最新の桜開花・満開予想 ===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 2025年桜開花予想(第3回)
  3月下旬は関東以西で開花ラッシュ 東京28日満開

        日本気象協会 本社  吉田 友海
           公開:2025年03月05日14:00

 今日5日、日本気象協会は「2025年桜開花予想(第3回)」を
発表しました。今年の桜の開花は、20日に愛媛県の
宇和島と高知県の宿毛でスタートする見込みです。
(日本気象協会の独自観測地点)。

 気象台の標本木は、東京で22日に、福岡で23日に、
大阪で26日に開花し、3月末までに九州から関東にかけての
広い範囲で開花するでしょう。

 桜の満開は、西日本でおおむね平年並み、東日本と
北日本は平年並みか早い見込みです。

ポイント解説へ
 開花の傾向
 満開の傾向
 各地方の気温経過と今後の気象条件
 言葉の説明

詳細は・・・
 https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2025/03/05/32771.html
   
=== 印西市の河津桜 ===

☆ 印西市HPより

 【河津桜の開花情報】木下万葉公園・竹袋調整池
                [2025年3月5日]

 市内の河津桜の開花情報です。

〇 木下万葉公園(きおろしまんようこうえん)
         令和5年3月7日(水)午前

 竹袋交差点側にある階段状の斜面に河津桜があります。

 見ごろはもう少し先になりそうです。

(注意)河津桜の植樹帯は立ち入り禁止です。

〇 竹袋調整池(たけふくろちょうせいいけ)
         令和6年3月7日(木)午前

 満開を迎えています。

  この河津桜やビオラは、市民団体「NPO法人エコネットちば」の
みなさんがお手入れをしています。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000004975.html

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 01:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする