2023年09月12日

台風に関する報告

今日11日(月)、市議会開会前に市長より、
8日(金)の台風13号に関する報告がありました。
  
@ 市内での主な被害状況 

 道路での冠水7件、倒木5件

台風13号倒木.jpg

台風13号倒木2.jpg
(この2枚の写真は、海老原議長よりいただきました。)
 現時点で大森地区の倒木以外、交通規制は解消。

 がけ崩れ、家屋の床上、床下浸水、
 上下水道への影響、停電などはナシ。

A 9/7から職員は警戒態勢をとるように指示を
 受け、早めの対応を行った。

 土砂災害特別避難所10箇所開設(9/8AM8:10)
 災害対策本部設置(11:25)、
 避難指示(11:45)
 21時過ぎ熱帯低気圧に変わるものの、
夜間も警戒態勢継続

 9日午前7時
   全避難所の閉鎖、災害対策本部の解散

 「避難所への避難者」なし、、、

  −  −  −  −  −

 正直に言えば、「避難所への避難者なし」には
驚きましたが、人的な被害がなかったことは
良かったと思います。
 
 しかし、千葉県内全体に目を転じると、復旧には相当の
時間がかかる場所もあり、お見舞いを申し上げたいと
思います。

  −  −  −  −  −
 
 今日は9.11(アメリカ同時多発テロ事件)から、22年
でした。。。時の流れの速さに最近ついて行けず、仕事が
山積み状態です。 もう22年経つんですね。
     
=== 千葉県内3万人超にアンケート ===

☆ ITmediaビジネス オンラインより

 印西市が3年連続1位。
   印西牧の原が住み続けたい駅1位。

 大東建託(港区)は
「街の幸福度&住み続けたい街ランキング(千葉県版)」を
発表した。

 千葉在住の人にとって、幸福度の高い街(自治体)の
トップは「印西市」だった。

 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/11/news062.html

 #印西市 #千葉ニュータウン #印西牧の原

 ・・・ うーん どうしても、今年も、
  不動産会社の策略?とも私は思ったりします。
 (素直に喜べばいいのかもしれませんが、、、、
  お住いのあなたはどう感じていますか?)
  
=== 自殺予防週間 ===

☆ 厚生労働省HPより

 9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です
 〜関係府省庁等と連携し、
       さまざまな取り組みを実施します〜

 https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001139342.pdf
 
 −  −  −  −  −
 
〇 厚生労働省 Twitter @MHLWitter より

 【9/10〜16は #自殺予防週間
         9/10は #世界自殺予防デー です】

 もし悩みや不安を抱えていたら相談してみませんか。

 全国の自治体や関係団体などと連携し #電話相談や
 LINE・チャットの #SNS相談 事業・啓発を集中的に
 行います。

 ■ #まもろうよこころ(#自殺対策 特設サイト)
  https://mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
    
===  参加者募集中  ===
  
☆ 印西市HPより
 
 印西グリーンカーテン大作戦2023

 グリーンカーテンコンテスト参加者募集

 市では、市民活動団体「みんなのいっぽ」との
協働事業により、夏の省エネルギー対策や
地球温暖化対策への取組として
「グリーンカーテンで ゼロカーボン事業
  『印西グリーンカーテン大作戦2023』」
                を実施しています。

 この夏に育てたグリーンカーテンのコンテストを
開催しますので、皆様ぜひご応募ください。

 参加対象者
  令和5年度に、市内において、自宅や事業所等に
 グリーンカーテン(1m×1m以上)を設置した方

 応募期限
  令和5年9月18日(月)まで

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000011407.html
       
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:09| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

6人の一般質問

 今日10日(日)朝から夕方まで会議2つと
会議の準備で1日を終えました。
 
 明日は12日(月)、午前中から金曜日に
台風のためにできなかった一般質問(個人質問)の
続きから始まり、議員6人が順々に一般質問を
行っていきます。
(私は自席で座って聞いているだけです、)
 
 −  −  −  −  −

 半月ほどイタリア帰国中だった仕事仲間が、
9日(土)に戻ってきました。

 今回の帰国は、昨年より彼からの依頼で
取り組んでいるジェラートの輸入に関する
打合わせと、一緒に扱っているエスプレッソ
コーヒーの今後の輸入計画についての打合せを
イタリアの本社で行っているとメールで日々
連絡がありました。
 
 一般質問も明日で終わり、明後日からは
休会となりますので、委員会の傍聴をしながら
終了後、都心に行くという日々が再開しそうです。
 
 9月もあっという間に10日を過ぎました。
  
=== 代表質問の質疑より ===
 
〇 「千葉県保健医療計画」と絡めて、
 新型コロナウイルス対応の現状と今後を
 聞きました。
 
☆ 新型コロナ感染症は5類になりました。

 10月から抗コロナ薬も公費負担でなくなり、
高いので、クリニックも在庫も持てなければ、
患者さんも希望しにくくなるのではないかと
思います。
  
「お金持ちしか健康保険を活用できなくなるのでは
ないか? 入院も自己負担額が増えるのではないか?
 勿論、高額医療制度は知っているけど不安だ。」

 このような声があがっている。

 先週から、10月以降の新型コロナの治療に対する
報道もされているが、市ではどこまで県から
通知をうけているのか? 

【質問】 新型コロナウイルス感染症により
 外来診療を受けた場合の自己負担額は
 今後どのようになるのか。

(健康子ども部長答弁)
 5類への移行後は、外来医療費及び
入院医療費ともに保険診療となり、自己負担額が
ありますが、令和5年9月末までは、国が指定した
治療薬については全額が公費負担となり、
入院医療費については補助があります。
 なお、10月以降については、現段階では未定と
なっています。

(ぐんじとしのりより)
 早急に情報収集し、市民に周知してほしい。

【質問】 ワクチン接種の市民からの
 問い合わせへの市の対応については?

(健康子ども部長答弁)
 市のコールセンターには、接種券の発送状況や、
予約の取り方などについての問い合わせが入っており、
現在、接種を希望する市民が、適切にワクチン接種を
受けられるよう、接種実施医療機関と連携を図り、
体制の確保に努めています。
 
 ・・・ 最新情報を入手し次第、このブログで
  ご紹介をしていきます。
     
=== 厳しい暑さは続くのか? ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
 
 シルバーウィークにかけての天気と気温
           厳しい暑さはいつまで?

        日本気象協会 本社 吉田 友海
             2023年09月10日18:07

 この先の天気と気温の傾向です。日差しが届く日が
多いですが、九州から東海は所々でにわか雨が
ありそうです。3連休も17日(日)頃は雨が
降りやすいでしょう。
 この先も厳しい残暑の日が多いですが、9月下旬に
なると暑さが少し収まりそうです。
  
ポイント解説へ
 1週目(11日〜17日)
 2週目(18日〜23日)
 厳しい暑さの出口は?
    
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2023/09/10/25180.html
 
=== 週末です。 ===

☆ FEEL成田 HPより

 成田伝統芸能まつり 秋の陣
  2023年09月16日 〜 2023年09月17日

 開催場所:成田山総門前広場及び成田山表参道、
  成田市文化芸術センターなごみの
 米屋スカイタウンホール

 2023年9月16日(土)・17日(日)の2日間、
「千葉県誕生150周年記念 
  第10回成田伝統芸能まつり 秋の陣」が開催されます。

 阿波おどりや秋田竿燈まつりなど全国の伝統芸能団体が
一堂に会し、多彩な祭りや踊り、獅子舞といった
伝統芸能を披露します。
 市内からは、約300年以上の伝統がある「成田祇園祭」や
元禄時代から伝承される「おどり花見」などが出演します。

 詳細は・・・
  https://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/traditional-performing-arts.html
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


  
posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

台風一過ですが。

 今日9日(土)、台風一過。気持ちの良い秋晴れとは
なりませんでしたが、朝、昨日発令されていた
避難指示は解除されました。
 少しづつ、日常生活に戻りつつはありますが、
印西市内でも倒木が道路を塞ぐという被害が発生し、
市により通行止めの対応がなされているようです。
 しかし、仮の対応で復旧までには時間がかかるようですし、
まだ全貌が見えません。市内各所で起きている被害に
ついては迅速な対応をお願いします。
(週明けの議会で報告があるものと信じています。)

 台風13号やその影響による大雨、線状降水帯による
被害は各地に大きな災害をもたらしました。
 1日でも早い復旧と御見舞申し上げます。
 
 −  −  −  −  −

 新型コロナは5類になりましたが、今後について
市議会で「代表質問」として以下の内容を聞いています。
ご紹介します。

1 千葉県保健医療計画と印西市について
千葉県保健医療計画は 令和5年度で6年間の計画が終わり、
現在、次期計画に向けての改訂作業を進めている。
印西市は市民の安心を確保するために、県とどのような
議論を行っているのか。

(4)新型コロナウイルスはどのように位置づけられ、
情報交換、情報開示されていくのか。
(今後のワクチン接種の考え方も併せて回答を求める。)

市長答弁
新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日から、
5類感染症として位置づけられ、現在、千葉県
感染症情報センターによって、定点観測の結果が
週ごとに開示されております。
また、今後のワクチン接種については、
厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会・
予防接種基本方針部会において、具体的な検討が
進められているところです。

(ぐんじ注/以下、議場での発言要旨です)
 今迄の医療計画の位置づけは、、

 千葉県保健医療計画の中の
  第2編 第1章 第4節 各種疾病対策等の推進
3 感染症対策
         に僅かな記載が見られるだけでした。
   --- 7年前の議論により、策定された計画なので
  「新型コロナの発生」など予測できなかったとは
   思いますが、

  −  −  − 以下、現計画の記載です。

〔新たな感染症への対応〕
 ○ 本県は、成田空港や千葉港を抱えていることから、
 海外から持ち込まれる新たな感染症の発生に備え、
 検疫所等の関係機関と連携し、例示個別行動計画に
 基づき迅速かつ的確な対応を図るよう努めます。
 ○ 新型インフルエンザ等の大流行時に備え、
 抗インフルエンザウイルス薬の備蓄に努めます

  https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/keikaku/kenkoufukushi/documents/2-1-4_sippei.pdf

  −  −  − 

 このことを踏まえて。。。

【再質問@】 次期千葉県保健医療計画に、
 新型コロナウイルス感染症はどのように
 位置づけられていくのか。

 健康子ども部長答弁
  新型コロナウイルス感染症に関するこれまでの
 取組を踏まえて、次期計画では、新興感染症として、
 循環型地域医療連携システムの事業の一つとして
 位置付ける予定であると伺っております。

  ・・・ 今後の県(印旛医療圏)での会議(*)の
   議論と県の資料を確認していきます。 

 (*)印旛地域保健医療連携・地域医療構想調整会議
  
=== 新型コロナウイルス 関連 ===

☆ 新型コロナウイルス等感染症対策推進室(内閣官房)
  Twitter @Kanboukansen より

 新型コロナに感染した方に対して一定期間の
自宅療養をお願いすることはありません。
 ただし、発症後5日間は他人に感染させるリスクが
高いことから、外出を控えることが推奨されます。

 詳しくはこちら
   https://corona.go.jp/news/news_20230414_01.html

☆ 毎日新聞ニュース HPより

 コロナワクチン、国費での無料接種終了へ
             65歳未満は原則自己負担

  https://mainichi.jp/articles/20230907/k00/00m/100/298000c 

=== 来週の日曜日です。 === 

☆ 印西市HPより

  秋の全国交通安全運動出動式を開催します!

秋の全国交通安全運動出動式

 令和5年9月17日日曜日の午後2時から、
イオンモール千葉ニュータウン店コスモス広場にて、
秋の全国交通安全運動出動式を開催いたします。

 当日は、パレードや千葉県警察音楽隊による
コンサート、白バイやパトカーなどの展示のほかに、
イオンモール千葉ニュータウン店にて
「キラキラ反射キーホルダー工作!」が開催予定です。

いんザイ君たちも参加いたしますので、ぜひご来場ください。

 詳細は・・・
   https://www.city.inzai.lg.jp/0000016396.html

=== 改修工事中 ===

☆ ふなばしアンデルセン公園

 風車改修工事のお知らせ
        メルヘンの丘ゾーン「風車」

 メルヘンの丘ゾーンの「風車」は、下記の期間、
改修工事を行います。

 令和5年9月5日(火)〜令和6年3月頃(予定)

 工事期間中は周囲に足場と工事用のフェンスを設置します。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、皆様方のご理解、
ご協力をお願いします。

 詳細は・・・
   https://www.park-funabashi.or.jp/and/topics/info_fuusya.html
 
    ・・・ 映えスポットだった?

=== リカちゃんとプラレール ===

☆ 日本マクドナルド HPより

 マックハッピーセット「リカちゃん」

 2023年9月15日(金)から、マクドナルドは
 ハッピーセット「リカちゃん」を期間限定で発売。

 ヘアアレンジやドレスの着せ替え&色遊びが楽しめる
リカちゃんのおもちゃ 8種類が登場します。

 https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/new02/

 その他にもプラレール等があるようです。
 
 https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/new01/      
   
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:21| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする