2025年04月21日

北総春祭り2025

 今日20日(日)千葉ニュータウン中央のイオン駐車場で
北総春祭りが開催され、待ち合わせて 板橋議員と二人で
会場に行き、ブースを短時間ですが見てきました。
 
北総春祭り2025-01.jpg

北総春祭り2025-02.jpg
 
北総春祭り2025-03.jpg

 新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」に移行し、
2025年4月時点で、約2年が経過。会場ではマスクをした人も
来場者の1割程度となり、コロナ以前の「花粉症なの?」と
思える程度にまで減り、参加者もコロナ以前にまで戻って
きたような気がしています。
 
 季節は廻り、今週末にはGWが始まります。

=== GWにむけて、考えませんか? ===

☆ 事件・事故・災害アーカイブ より

ゴールデンウィーク中の交通事故と安全対策

                2025.04.18

 ゴールデンウィークの交通安全
 連休中の交通事故防止
(事故リスクと過去の状況)

 2025年のGWは4月26日(土)〜5月6日(火)で、
平日を含めると11日間になります。くれぐれもご安全に。

目次

 GW中の交通事故生状況
  過去5年間の死者数
  連休中の交通安全・取り締まり
  十分な車両点検、交通取り締まりに注意
  バイク事故の目立つ時期です。
  高速道路での安全運転
  注意が必要な8つのリスク
  連休中の防犯対策・水難事故防止

 連休中の空き巣対策
 川での事故防止

詳細は・・・
  https://www.teguchi.info/traffic-accident-2/golden-week/

=== GWの天気は? ===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 ゴールデンウィークの天気
  前半は本州付近では晴れて行楽日和 5月3日は夏日続出

            日本気象協会 本社 吉田 友海
            公開:2025年04月20日17:59

 2025年のゴールデンウィーク前半は本州付近では広く
晴れて、行楽日和の日が多いでしょう。
 5月1日(木)は広く雨が降りますが、3日(土)憲法記念日は
本州付近では青空が広がり、関東から西では広く夏日
(最高気温25℃以上)になりそうです。その後は天気が周期的に
変化し、全国的に雨の降るタイミングがあるでしょう。

ポイント解説へ
 ゴールデンウィーク初日は広く行楽日和
 5月3日は夏日続出 屋外のレジャーは暑さ対策を

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2025/04/20/33365.html

=== GWの市立図書館は ===
    
☆ 印西市立図書館 HPより
  
2025GW-01.jpg

2025GW-02.jpg
 大森図書館、小倉台図書館はGW中も
祝祭日は開館します。
 (4/28(月)、5/7(水)は休館です。)
  
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

 
posted by ぐんじとしのり at 00:10| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月20日

市民意見を募集します。

 印西市では、駅周辺等のまちづくりに関する
ルール作りに着手したいと昨日18日、HP上に
内容を公表しました。
 
 −  −  −  −  −
   
☆ 印西市HPより

【市民意見を募集】駅周辺等のまちづくりに関する
市独自の新たなルールづくりについて

                [2025年4月18日]

 近年、駅周辺や市民の皆さまの生活圏に隣接した
エリアにおいて、データセンター等の施設の建設や
開発行為が行われる事例に対して、より市民目線で
まちづくりを進めてほしいといった様々なご意見を
市に頂いております。

 一方で、都市計画法や建築基準法、印西市開発事業
指導要綱や印西市景観条例等の諸法令にのっとり、
民間事業者が民間所有地においてデータセンター等の
施設の建設や開発行為を行う場合、現行のルールの下では、
市として対応できることは限られているのが現状です。

 こうした現状を踏まえ、市では、駅周辺や市民の
皆さまの生活圏に隣接したエリアにおいて、これまで以上に
市民目線のまちづくりが進められるよう、市独自の
新たなルールづくり(既存の条例や計画等の見直しも含む)を
検討しています。

 この度、新たなルールづくりに向けた企画立案段階から、
市民の皆さまのご意見を積極的に反映させていくため、
印西市市民参加条例(平成20年3月25日条例第14号)
第6条第4項に基づき、幅広い市民の皆さまのご意見の
把握に努めることといたしました。

 お寄せいただいたご意見につきましては、原則公開とし、
今後の新たなルールづくりの検討に活用させていただくと
ともに、関係機関や事業者等に情報提供させていただく
予定です。

 なお、ご意見に対して、市や関係機関等からの回答を
保証するものではございませんので、予めご了承ください。

 続き 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000019530.html
       
=== 4月なのに暑い。 ===
  
☆ 千葉県HPより
 
(令和7年度)九都県市
 「エコなライフスタイルの実践・行動」
            キャンペーンを実施します

             発表日:令和7年4月18日
           環境生活部温暖化対策推進課

 九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、
自らの率先行動の取組を示すとともに、住民、事業者が、
省エネ・節電等の地球温暖化対策への取組の重要性を
理解し、率先して行動することを促すため、
「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを
実施しますので、お知らせします。

1.主な取組
 「エコなライフスタイルの実践・行動」
               キャンペーンの実施

 令和7(2025)年5月1日から令和8(2026)年4月30日
 (通年実施)

2.キャンペーンテーマ
 「つづけよう」「ひろげよう」省エネ・節電

 3.取組内容 以下 続きは・・・
   https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2025/eco-lifestyle.html

 ・・・ クールビズ・ウォームビズの推奨が
   記載されています。 

=== 行楽シーズンを前に === 

〇 農林水産省 @MAFF_JAPAN より

【お弁当作り の心得】
     食中毒予防の大原則

 食中毒菌を「つけない」「ふやさない」「やっつける」

 新年度が始まり、#お弁当 作りを始めた方もいらっしゃると
思います。お弁当は、作ってから食べるまでに時間が
空いてしまうので、作り方や保管方法に注意が必要です!

 詳細は・・・
  https://maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/lunchbox.html
      
=== 5キロで3,380円 ===

〇 ジャパンミートでカリフォルニア産
       カルローズ米が税込 3,651円

米カルローズ1.jpg

米カルローズ2.jpg
 日米間の関税交渉の一助となればいいなと
 思います。

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:08| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月19日

YouTubeライブ?

 今日18日(金)印西市では、HPに原小学校と
西の原中学校の過大規模校対策に係る「新たな
取り組み」について掲載しました。

☆ 印西市HPより

原小学校及び西の原中学校の
過大規模校対策に係る意見交換会の開催
[2025年4月18日]

意見交換会の開催
 原小学校の過大規模校対策については、令和6年12月21日
及び22日に意見交換会を開催し、保護者の方や地域の方から
ご意見をいただきました。その中で、西の原中学校の
過大規模校化を懸念する意見があげられましたことから、
再度検討をした結果、小学校と中学校の分離新設を併せた
「義務教育学校の新設」をする方針としました。   

 現状をお知らせするとともに皆様方のご意見をいただきたく、
市長及び教育長を交え、オンラインで意見交換会を開催します。

日時 令和7年4月28日(月)
午後8時から YouTubeライブ

内容
原小学校及び西の原中学校の過大規模校対策について

原小学校及び西の原中学校の過大規模校対策について
(ファイル名:siryou.pdf サイズ:628.65KB)

https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000019/19618/siryou.pdf

 −  −  −  −  −

 YouTubeライブ? 確かにコロナ下ではZOOMやTEAMSでは
多くの方がオンラインで仕事をしていましたが、コロナが
収まってきた現在、保護者や地域の方々はどのように
感じるのでしょうか。今まで行ったことのない取り組みに
なりますので、注視していきたいと思います。
  
== タクシー利用助成事業を行います。 ==

☆ 印西市HPより

 6月1日から「タクシー利用助成事業(実証実験)」の
                対象地域を拡大します

                 [2025年4月17日]
  5月1日から受付を開始します
 タクシー利用券の交付対象者

 次の(1)(2)のいずれも該当する人

(1) 市内在住で、市街化調整区域に住所を有する人

(2) 利用券申請時に70歳以上、 または運転免許を
  持っていない65歳以上の人

 (中略)

助成金額
 1枚800円 1回の利用で使用できる枚数は1枚です。
 (注意)助成金額を超えた差額は自己負担となります。

配布枚数
 月8枚を交付し、年度の3月までの月数分を一括交付します。
 (注意)月の利用回数の上限は8回です。

 利用方法等 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000016300.html 

=== LINEで受け付けます。 ===

☆ 千葉県HPより

「LGBTQ相談」におけるLINE相談受付の開始について
             発表日:令和7年4月14日
           総合企画部多様性社会推進課

 LGBTQに対する偏見や誤解により、様々な不安や悩みを
抱えている方々が存在しており、こうした方々が
生きづらさを感じることなく、暮らしやすい環境を
整えていくため、県では、令和6年度に相談窓口を
開設したところですが、4月15日火曜日より
コミュニケーションツールとして利用者が多いLINEを
活用した相談受付を開始します。

(実施日は、毎月第1・3・5火曜日の午後6時から
午後10時および第2・4土曜日の午後1時から午後5時。
年末年始を除き、祝日も受け付ける。)

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/press/2025/lgbtq-soudan0414.html

 * 窓口開設の背景は、上記URLに記載してあります
   
=== 放射線/放射能問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合/一般廃棄物最終処分場

一般廃棄物最終処分場敷地境界における空間放射線量測定結果
                (3月31日(月)他 計測分)

  9地点(各5cm/1m)で計測しています。
  0.2μSV/hを越えている場所はありません。

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/07-inkuri-houshanou-.pdf

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 08:45| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする