2014年01月14日

「永遠の0」

 世間は3連休。私は今日(13日(月−祝日)仕事。

「寒いな」と思いながら、朝から仕事で東京に
出かけました。
 
 帰りは、日暮里から電車に乗り、印西に
戻ってきたのは22時前。

 帰りの車中でぼんやり中吊り広告を見ていたら、
零戦に関する書籍に関する広告を見つけました。
 
 そういえば、今、公開されているんですよね。

  ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」。
そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を
落としたのか。終戦から60年目の夏、健太郎は死んだ祖父の
生涯を調べていた。天才だが臆病者。想像と違う人物像に
戸惑いつつも、一つの謎が浮かんでくる−。
 記憶の断片がそろう時、明らかになる真実とは。

              講談社文庫の裏表紙から 

 「永遠の0(ゼロ)」 百田 尚樹 著

  ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 昨年の秋ごろ、解説も含め全589ページ、全て
読ませていただきました。
 
 プロローグ
 第一章  亡霊
 第二章  臆病者
 第三章  真珠湾
 第四章  ラバウル
 第五章  ガタルカナル
 第六章  ヌード写真
 第七章  狂気
 第八章  桜花
 第九章  カミカゼアタック
 第十章  阿修羅
 第十一章 最期
 第十二章 流星
 エピローグ



 実は、私は高校時代「日本史」を勉強していません。
(高校時代は「日本史」は必修ではなく、「世界史」が
 必修で、大学受験も「世界史」で受けています。)
 
 そのために第二次世界大戦のことは知っていても
日本がどのように戦ってきたのかは詳細には知りません
でした。 
 
 この文庫を読みながら、太平洋戦史を併せて、
勉強しました(笑)。
 
 しかし。。。。泣きました。
 
 特に第十一章 最期のページをめくるときには
号泣でした。(なんとなく、想像していました。)
  
 どのような映画に仕上がっているのでしょうか?
 
 非常に興味はあるのですが、劇場で見ることは
多分できないでしょう。。。
 
 いつかテレビで放送される日を待ちたいと思います。
 
(映画の主演は「岡田准一くん?」、、、
 でもでも、今、大河ドラマ「軍師官兵衛」の
 主演も「岡田准一くん」・・・びみょー。)

 ・・・ 私の今日の仕事?
  宿題を山ほど貰って帰ってきました。
  終わるのだろうか?お金になるのだろうか?
 
=== 友人から紹介されました。。。 ===

        成人の日に 谷川俊太郎

 人間とは常に人間になりつつある存在だ
  /かつて教えられたその言葉が
 しこりのように胸の奥に残っている
 成人とは人に成ること もしそうなら
 私たちはみな日々成人の日を生きている
 完全な人間はどこにもいない
 人間とは何かを知りつくしている者もいない
 だからみな問いかけるのだ
 人間とはいったい何かを
 そしてみな答えているのだ その問いに
 毎日のささやかな行動で
 人は人を傷つける 人は人を慰める
 人は人を怖れ 人は人を求める
 子どもとおとなの区別がどこにあるのか
 子どもは生まれでたそのときから小さなおとな
 おとなは一生大きな子ども
 どんな美しい記念の晴着も
 どんな華やかなお祝いの花束も
 それだけではきみをおとなにはしてくれない
 他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ
 自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ
 でき上がったどんな権威にもしばられず
 流れ動く多数の意見にまどわされず
 とらわれぬ子どもの魂で
 いまあるものを組み なおしつくりかえる
 それこそがおとなの始まり
 永遠に終らないおとなへの出発点
 人間が人間になりつづけるための
 苦しみと喜びの方法論だ
     
=== 通行止めのお知らせ ===

☆ 通学路安全対策工事のため、以下の場所を
 車両通行止め(9時〜17時)とします。

 ○ 工事予定期間
  平成26年1月20日(月)〜 1月22日(水)
        3日間予定>> 印西市戸神地先
 
 (船尾町田<>戸神<>武西)

 詳細は・・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/tuugakuro.pdf
 
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより・・・

 千葉県水道局における浄水(水道水)の放射性物質の
測定結果は、下記のとおりです。

 水道水の放射性物質の測定結果(平成26 年1 月分)
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/h23touhoku/suidousuih26-1gatu/documents/sokuteiichiran0110.pdf

 ・・・ 印西市への水道供給源である
  「北総浄水場」は「不検出」となっています。

 
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。




posted by ぐんじとしのり at 00:53| 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月08日

「しろいはうさぎ」

「シリドンドン コミドンドン 
 シリドンドン コミドンドン」

 なにやら不思議な呪文のような言葉から、
はじまるこの絵本が目に留まりました。

 この歌は、・・・・
 韓国・済州島のわらべ唄

 シリドンドン
 (クモが糸にゆらりとぶら下がっている様子)
 コミドンドン 
  コミ(クモのこと)

 東京ビッグサイト「国際ブックフェア」
  http://www.bookfair.jp/

 先週、全く別の展示会を目的に東京ビッグサイトに
行ってきましたが、ビッグサイトの別ホールで、
「国際ブックフェア」も同時開催されているのも
知っていたので、ついでに見に行こうと思っていました。
 
 西1展示ホールで開催されていた国際ブックフェア。
 韓国のテーマ館で足が止まりました。
  
 日本の本が韓国で出版され、逆に韓国の本が
日本で日本語で出版されているのが、紹介されていました。
(韓国の本が日本で出版というのはそんなに多くは
ないのですが。)

 ある絵本が目に止まりました。

 韓国で出版され、翻訳され、同じような装丁で
日本でも出版、販売されている絵本。

 「しろいはうさぎ」



「シリドンドン コミドンドン 
 シリドンドン コミドンドン」から
 始まるこの絵本は、日本では見られないイラストだなと
思いながら、手に取り、軽い気持ちで読み始めましたが、
引き込まれてしまいました。
 
「くものすはしろい。しろいはうさぎ。
うさぎはとぶよ。とぶのはからす。からすは……」
 
 韓国の済州島の人々にうたい継がれてきたわらべ唄を
もとにつくられた絵本。
 
 そして、最後は。。。。
 
 この絵本の巻末には、音読するだろう日本の親御さんに
対して訳者解説が記載されていて、絵本の内容説明が深く、
涙を誘います。(私はもう一度、最初から絵本を
読み返しました。)
    
 インターネットで調べてみると、韓国の絵本は、
この10年余りで大きな発展を遂げて、世界で注目の的に
なっているとのことです。(どのブックフェアでも、
韓国の絵本コーナーに人垣ができるくらいだと
いわれているようです。)

 絵本だけでなく、興味深い本も数点見つけました。
日本にもってこられるかどうかはわかりません。
(翻訳は韓国でしてもらい、日本に輸入?
ライセンス契約を行なって日本で製本?)

 私自身、出版業界に対しては全くの素人であり、
これから勉強して、仕事の幅を広げられればと
思っています。
 
=== ふれあいバス停留所の変更です。 ===

☆ ふれあいバス西ルート
  /木下駅前バス停留所の変更について

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1372662934437/index.html

  駅前広場の完成に伴うものです。
  駅ロータリーにバス停が移設されます。
  (7/12金曜日より)

 【西ルート】 永治・木刈循環ルート
   (永治・木刈・小倉回り/小倉・木刈・永治回り)

 詳細は・・・
 http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1339027538920/index.html

== 地域審議会が開催されます。 ===

☆ 印旛地区地域審議会(開催日:平成25年7月23日 14時)
☆ 本埜地区地域審議会(開催日:平成25年7月23日 10時)

 ・・・開催場所 :何れも印西市役所 印旛支所 2階会議室

▼ 地域審議会とは ・・・ 
 地域審議会の制度は,合併によって住民の意見が合併市町村の
施策に反映されにくくなるとの懸念があり,そのことが合併推進の
障害となっていることに対応して、合併市町村の施策全般に関し、
よりきめ細やかに住民の意見を反映していくために、創設されたもの
です。
 
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより・・・

 県産農産物の放射能モニタリング検査結果

https://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/documents/kekka0705.xls

 2501 印西市 7月2日 スイートコーン 露地
 2500 白井市 7月3日 トマト ハウス

  いずれも、放射性セシウム134/137とも検出限界値
 以下です。


  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。






posted by ぐんじとしのり at 01:34| 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月17日

ディープ・インパクト

 昨晩から今日にかけてのニュースはまるで映画を
見ているようだった。 

 私自身、試写会で見て、映画館で見て、
そのあとも何度も何度も繰り返しました。

 映画「ディープ・インパクト」


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 隕石の重さ、1万トンに上方修正…NASA
 読売新聞 2月16日(土)20時22分配信

【ボストン(米マサチューセッツ州)=中島達雄】
 米航空宇宙局(NASA)は15日、ロシアに落下した
隕石(いんせき)について、大気圏突入前の大きさは
直径17メートル、重さは1万トンだったと数字を
上方修正した。

大気圏突入時の空気の振動を観測する空振計の
データ収集が進んだため、再計算した。それまでは
直径15メートル、重さ7,000トンと算出していたが、
直径が13%、重さが43%、それぞれ大きくなった。
今後も修正の可能性がある。

 隕石が大気圏に突入してからばらばらに
分解されるまでの時間は、32.5秒だった。
 
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
 今日(2/16土)テレビで繰り返し放送されているのを
見て、映画そのものだなと思いながら見ていました。
亡くなる人がいなくてよかったなと思うと同時に、
現実に映画のようなことが起こりうるんだなと
見つめていました。

* 参考まで。。。 ごらんになれるでしょうか?
 映画「ディープ・インパクト」予告編(英語)
  http://www.nicozon.net/watch/sm9888639

【あらすじ】
 ある夜、天文部に所属する高校生リオ・ビーダマンは
観測の途中である彗星を発見する。その情報を天文台の
ウルフ博士に連絡すると、その彗星の恐るべき動向が
発覚する。ウルフ博士はその情報を連絡する途中で
交通事故で死亡してしまう。
 数年後、ニュースリポーターであるジェニーは
突如辞任した財務長官の取材を開始すると、
合衆国大統領から呼び出しをうけ取材は中止するように
命じられる。その見返りにこれから行う記者会見の
最初の質問者となる権利を与えられた。
 その記者会見とはあの彗星の地球衝突と回避の為の
「メサイア計画」発表の場だった。残された時間は
あと1年。人類の運命は・・・


 ・・・・ 登場人物一人一人が丁寧に表現されていて
感動的な秀逸な作品だと私は思います。

 今回の隕石の落下を見るにつけて、つくづく人間は、
人類は無力ではないかなと思います。

 私は、たまに思い出したように読む本があります。
 
 岩波新書 173 
 「プルトニウムの恐怖」(高木仁三郎著)



 私の本棚に入っている本のひとつです。
 
 この227ページの新書の最初の章は・・・

 「第一章 パンドラの筐は開かれた」
               から始まっています。

 この後に、この新書では原子力発電、核燃料サイクル、
プルトニウムの毒性、高速増殖炉 他 がとりあげられ、、
とてもこの内容が1981年に書かれたものだとは
思えないほど、細かく、しかし、わかりやすく
書かれています。

 東日本大震災、福島第一原発事故からまもなく2年。
私達はパンドラの筐をあけてしまったことは間違い
ありません。
 
 何が私達にできるのかを、平成25年も考えていきたいと
思っています。
 
 今日は2月議会での私の一般質問として、印西市の
「放射線/放射能対応について」、以下にご紹介します。

  ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

3.印西市における放射線/放射能対応について
(1) 平成25年度の放射線対策予算は総額でいくらか。

(2)健康管理に関して 
 我孫子市では、昨年夏、市が放射能対策総合計画を
公表した際、住民から「甲状腺検査をしてほしい」との
要望が強くあり、同年10、11月の就学時検診に合わせて
行うことを決定し、4-6月にも計19の小中学校の
定期健康診断で、新1年生から中学3年までの約1万人に
対し同様の検査を実施する予定だと聞く。
 印西市では甲状腺検査についてどのように検討され、
今後の実施についてどのように考えているのか。

(3)環境放射線低減対策に関して。
@ 除染実施計画は順調にすすんでいるのか。
万一、除染を実施した場所がふたたび放射線量の計測で
基準値を超えるようなことがあった場合には再び除染を
行うのか。
A 印西市の除染実施計画での民有地での除染実施状況と
その結果はどのようなものか。
B 県有地の除染については千葉県が計画をたてて
実施していくとのことだが、市としては状況を把握しているか。

  ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

ぐんじとしのり 2月定例議会 <一般質問項目>
 1.市長公約で掲げた「救急医療」の体制の構築について 
 2.印西クリーンセンター移転計画について
 3.印西市における放射線/放射能対応について
 4.印西市における子育て支援策について 
 5.商業施設の出店と牧の原駅圏の将来について

  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。





posted by ぐんじとしのり at 01:35| 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする