2022年08月05日

接種実績と本部会議資料

 今日4日(木)新型コロナ感染症に関する情報が
印西市と千葉県それぞれで公表されました。
 
〇 印西市
   新型コロナウイルスワクチン接種について

  8月4日  接種実績を更新しました。
    (令和4年8月3日時点) 以下 抜粋

接種実績0803.png

 * 画像を大きくご覧になりたい方は、画像を
  クリックしてください。非公開の画像ですと
  記載されますが、もう一度クリックしてください。
 
〇 千葉県
   千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議
   (* 以下、本部会議資料より 抜粋)

年代別感染者数.png
 人口10万人当たり 年代別 新規感染者数推移

 * 画像を大きくご覧になりたい方は、画像を
  クリックしてください。非公開の画像ですと
  記載されますが、もう一度クリックしてください。

 ・・・ 感染者の公表は、保健所を所管する
 地方自治体でなされることになっており、保健所を
 所管していない一般市である印西市で感染者が
 確認された場合は、千葉県が公表することとなっています。
  また、感染者からのヒアリング、感染者の公表は
 保健所を所管する自治体は独自で行えますが、
 保健所を所管していないその他の市町村(印西市)は、
 千葉県が感染者からのヒアリング、感染者の公表を
 することになっています。

  県の本部資料によると、10歳未満、20代、10代の順で
 突出して多くなっています。

 以下に、感染者の情報を記載しましたが、
 まだまだ感染者数が上限に達していないように
 私は思っています。

▼ 参考 千葉県本部会議資料より (抜粋)

 3 新型コロナウイルス感染症の
            感染拡大防止対策について
 (1)県民の皆様へ
  ○  感染リスクが高い場所への外出等を控える

 ・ 高齢者や基礎疾患を有する方及びこれらの方と
  同居する家族等は、混雑した場所や感染リスクが
  高い場所への外出を控えること、室内では効果的に
  換気を行うことなど、感染リスクを減らす行動を
  心がけてください。 ≪特措法第 24 条第 9 項≫
   
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年8月4日

  今日4日(木)の印西市での新型コロナウイルスの
 感染者発表は256名(先週28日(木)は226名でした。) 

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014226.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。

〇 千葉県

千葉県で新たに1万1040人感染、過去2番目の多さ 10人死亡

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/193855?rct=coronavirus

千葉県内1万1040人感染、10人死亡
 70代男性が自宅で急死 新規クラスター24件
  (以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/963189

〇 東京都で新たに3万5339人感染、15人死亡 病床使用率56.5%
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/193835?rct=coronavirus
      
〇 全国の重症者、4カ月ぶりに500人超
 
  https://mainichi.jp/articles/20220804/k00/00m/040/322000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 下水で探る第7波の高さ 「過去最多更新」予測の地域も
 
  https://mainichi.jp/articles/20220803/k00/00m/040/216000c
   
=== 印西でも盗まれています。 ===

☆ 千葉県HPより (抜粋)

【令和4年8月4日】
  グレーチングの盗難の発生について (抜粋)

 側溝蓋やグレーチング、ガードレールの盗難を
発見した際は・・・ 

 側溝蓋等の盗難を発見した場合は、管内の土木事務所まで
ご連絡をお願いします。

 また、道路脇で不審な車や不審な人を見かけた場合は、
最寄りの警察署まで通報していただくようお願いします。

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/press/2022/tounan21.html

* 印旛土木事務所

  〒285-0026 佐倉市鏑木仲田町8-1
  043-483-1140 電話  
  043-485-3759 FAX
    
=== もうすぐお盆休みですね。 ===
  
☆ 牧の原モア HPより
 
 【8/12(金)〜28(日)】
   牧の原モア 夏休みイベント情報!
 
 牧の原モアの夏休みはイベントがたくさん!

 ぜひ、ご家族で牧の原モアの夏休みイベントを
お楽しみください!!!
   
 詳細は・・・
  https://www.makinohara-more.com/2022/08/04/summer_event2022/

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:23| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

4回目接種の対象拡大

 今日22日(金)印西地区環境整備事業組合では
臨時議会が開催され、組合議員の私も出席しました。 
 
(議案は全て全会一致で可決されました。
詳細は改めてご紹介します。)

 −  −  −  −  − 

 新型コロナ感染症の新規感染者数は天井が全く
見通せず、「第7波」は始まったばかりなのかも
しれません。

 対策として一番有効だと考えられているのが、
ワクチン接種ですが、今夜やっと望まれていた
医療・介護従事者に対し、ワクチン4回目接種の
対象拡大が公表されました。

▼ ワクチン4回目接種の対象拡大
        医療・介護従事者600万人にも

 https://mainichi.jp/articles/20220722/k00/00m/040/251000c

☆ 印西市HPより

 新型コロナウイルスワクチン
           追加接種(4回目接種)について

 医療従事者等および高齢者施設等の従事者が
追加されました

 7月22日付で3回目接種から5か月以上経過した
医療従事者等および高齢者施設等の従事者が
4回目接種の対象に追加されました。

詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014362.html#link-60

 ・・・ できるだけ早く速やかに
  接種をすすめていただくように市に
  働きかけをすすめます。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年7月22日

 印西市での今日22日(金)新型コロナウイルス感染者が
 154例確認されました。
  (前週15日(金)は 75名でした。)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014226.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。

〇 千葉県で新たに9463人感染 2日連続の過去最多 3人死亡
 
  https://www.tokyo-np.co.jp/article/191303?rct=coronavirus

千葉県内 過去最多9463人感染、10代含む3人死亡
 クラスター16件、高校や保育園など
(以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/958989

〇 東京都で新たに3万4995人感染 
2日連続で過去最多更新 死者は7人

https://www.tokyo-np.co.jp/article/191255?rct=coronavirus
   
〇 全国コロナ感染、最多の19万5160人
              22都道府県で記録更新
 
  https://mainichi.jp/articles/20220722/k00/00m/040/368000c
        
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 ワクチンで拡大防げる? 
         新型コロナ「BA.5」今わかっていること
 
  https://mainichi.jp/articles/20220721/k00/00m/040/038000c
  
===  本を読もう ===

☆ 印西市図書館HPより
 
 「ブックスタンプラリー」の開催について

 期間中、図書館で本を借りると1回につき1コ、
スタンプカードにスタンプがもらえます。
(全館あわせて1日1回のみ)

 5コ、10コとスタンプがたまると、すてきな
プレゼントがもらえます。
ぜひご来館ください!

 期間:7月21日(木)〜8月31日(水)
 会場:市内各図書館
 対象:3才〜小学生

 詳細は・・・
  http://www.library.city.inzai.lg.jp/?page_id=486
    
===  まだ残っているかな? ===
  
☆ カルディコーヒーファーム HPより
 
 数量限定!

 ウォータードリップコーヒークリアテイスト(4p)と
オリジナルクリアボトル、ボトルホルダーのセットです。

 外でも手軽に水出しコーヒーが楽しめるセットが
今年も登場です。今年はボトルホルダーがついて、
持ち歩きにとっても便利なセットです。

 ウォータードリップクリアテイスト(4p)は、コロンビア、
エチオピア、ブラジルのコーヒー豆を使用。
ブラックでも飲みやすいすっきりとした味わいです。
スリムタイプのドリップバッグなのでマイボトルに
おすすめです。
  
 詳細は・・・
  https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/2100019712418
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:07| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月21日

全国コロナ15万人超

 今日、20日(水)、印西市よりツイッターで
今日の 新型コロナウイルス感染者数が
184名であることが通知され、私はもう一度
見直してしまいました。

 −  −  −  −  −

☆ 千葉県印西市(公式) @inzaishi

 印西市で新型コロナウイルス感染者184名が
確認されましたのでお知らせいたします。

 感染拡大防止のため、会話時のマスク着用、
手洗い、3密の回避、換気の徹底をお願いします。

 マスクはできれば不織布マスクを使い、
鼻の部分は折り曲げて顔に沿って着用するなど、
正しく使用してください。

 −  −  −  −  −

※ 印西市での今日20日(水)新型コロナウイルス
 感染者が184名確認されました。
  (前週13日(水)は43名でした。)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。
 
▼ 参考

 全国の新規感染者、最多更新 15万2536人
 救急搬送困難も急増

https://mainichi.jp/articles/20220720/k00/00m/040/434000c

== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で5210人の感染確認、2人死亡 4日ぶりの5000人超え

https://www.tokyo-np.co.jp/article/190819?rct=coronavirus

千葉県内5,210人感染 
クラスター17件、小中学校など 死者は2人
  (以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/958322

〇 東京都で2万401人感染、4人死亡
 2月以来4度目の2万人超 過去最多に迫る

https://www.tokyo-np.co.jp/article/190811
   
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 塩野義のコロナ飲み薬、緊急承認は見送り
 臨床試験の最終結果で判断

https://mainichi.jp/articles/20220720/k00/00m/040/410000c

=== 北総鉄道50周年記念 ===

☆ 北総鉄道運行情報+
     【公式】ツイッター @hokusorailway より

 北総線内(成田スカイアクセス線除く)では、
北総鉄道50周年記念PR動画(ほくそうチャンネル)&
ポスターに出演する藤江れいなさんの車内アナウンス音声を
車内にて放送! 2023年1月10日までの期間限定!
お聞き逃しなく!

詳細は・・・
  https://hokuso-railway.co.jp/50th/news/206/

 #藤江れいな #北総鉄道 #ほくそうチャンネル

===  ご協力ください。 ===

☆ 厚生労働省 ツイッター @MHLWitter より

 7月は「愛の血液助け合い運動」月間です

 血液事業を安定的・継続的に維持し、血液製剤の国内自給を
確保するため、月間中は全国各地で啓発活動を行います。
#献血 は身近にできるボランティア。
 この機会に、ぜひご協力ください。

 詳細は・・・
   https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26030.html
      
=== 牧の原ビアホール ===
  
☆ 牧の原モアHPより

<牧の原テーブル>
7/31(日)「牧の原ビアホール」開催!

千葉県内の厳選されたクラフトビールやスパイスクラフト
コークやノンアルコール甘酒Drinkなど家族みんなが
元気になるDrinkやFoodのビアホール

詳細は・・・
https://www.makinohara-more.com/2022/07/07/makinoharatable/

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:12| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする