2023年02月23日

3月11日で閉鎖

 今日22日(水)、当初の予定では一般質問でしたが、
今回は通告された一般質問が通常よりも少なく、
そのために今日も「休会日」となり、市民各位から
寄せられたご意見について担当課に繋げ、対応を
進めましました。
(内容については、あたらめてご紹介します。)

〇 印西市HPより

 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ

【重要】集団接種会場(牧の原モア内)を3月11日(土)を
もって閉鎖します。〈2月22日更新〉

 ※ 接種希望者の減少に伴い、同日が最後です。
 今後接種を希望する方は、市内医療機関での接種を
 お願いします。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012173.html

  −  −  −  −  −

4 新型コロナ対策について
政府は、新型コロナウィルスの感染症法上の
位置付けについて、今年の大型連休明けから
季節性インフルエンザと同じ「5類」に
引き下げることを決定した。
   
(3)経済対策として、電気・ガス料金等の補助を
市内企業や個人に対して行うことはできないか
   
(回答)現在、市独自の経済対策事業として、
市民一人あたり5,000円を給付する
「物価高騰対策臨時特別給付金事業」を
実施しています。市としては、引き続き、国や県の
動向を注視するとともに、市民生活や地域経済の
状況を踏まえた上で、次の経済対策事業の実施について、
現在、検討を行っています。

【再質問】 「物価高騰対策臨時特別給付金事業
(一人5,000円)」の給付状況を伺う。      

(回答)当該事業については、令和4年11月28日付けで、
基準日におきます全対象世帯主宛て、約4万5千世帯に
文書を発送し、確認書の返送等があった世帯から、
順次、審査と振込手続きを行っているところです 。
 令和5年1月末現在、受付件数は40,193件、
そのうち給付手続きを完了しているのは、
38,770件、98,144人となっています。

【再質問】 対象を市内中小企業や個人でも対象を
若干増やして、事業者には、例えば、「燃料費等
高騰対策支援金」。企業も個人も対象も絞り、
「電気・ガス・食料品等価格 高騰緊急支援金
給付金」を創設できないかを聞きます。

(回答)現在、市内中小事業者や個人事業主等に対して、
支援につながっていくような事業の検討をしている
ところです。

【再質問】 これまで取り上げてきた「プレミアム付き
商品券」や「PayPayポイント還元事業」については
いかがですか?

(回答)次の経済対策事業としては、議員の
ご提案も含め、地域経済の消費喚起や活性化、また
市内中小事業者や個人事業主に対して支援に
つながるような事業をなるべく早期に
実施できますよう、現在、検討しているところです。

  −  −  −  −  −
 
 27日(月)から当初予算の審議が始まる予定です。
新型コロナ対策だけでなく、令和5年度の印西市事業の
内容に注視していきます。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

  千葉県で新たに560人感染、5人死亡
 
   https://www.tokyo-np.co.jp/article/232661?rct=coronavirus

千葉県内5人死亡、560人感染 病院などクラスター2件

   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1030742

〇 東京都で新たに1195人感染、15人死亡

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/232617?rct=coronavirus
   
〇 全国で新たに1万8654人感染、前週から1万人減

   https://mainichi.jp/articles/20230222/k00/00m/040/155000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 コロナ病床、1年以内に廃止
        5類移行で政府案 発熱外来1.5倍に
 
   https://mainichi.jp/articles/20230222/k00/00m/040/281000c
     
=== 三寒四温 ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 関東 天気は春らしく周期変化 金曜は広く雨
      週末にかけ寒く 週明けは一気に春めく

        日本気象協会 本社 石榑 亜紀子
              2023年02月22日18:04

 この先一週間、関東は周期的に天気が崩れ、気温の
変動が激しくなりそうです。

 あす23日(木)〜25日(土)にかけては、小刻みに雨や
雪の降るタイミングも。今週末はまだ厳しい寒さですが、
週明けは、一気に気温が急上昇し、春の暖かさになるでしょう。

ポイント解説へ
あす23日 明け方〜朝 関東沿岸部は雨 内陸部で一時雪も
あさって24日(金)夕方〜25日(土)朝 関東は広く雨
「冬型」長続きせず 天気図からも春の兆し
気温は乱高下 朝は冷え込む日多い
    
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/02/22/21992.html
  
=== 整理券が必要です。 ===

☆ 航空科学博物館 HPより

 航空ジャンク市

 日時 @3月4日(土)10:00〜17:00
   A3月5日(日)10:00〜16:00
場所 航空科学博物館「体験館ホール」
費用 入館料のみ(要整理券)
内容 2日間にわたって開催するヒコーキ好きの
ための恒例イベントです。機内カートや
  航空機部品、エアライングッズなど多数出品します。
  ぜひこの機会にご参加ください。

 ※「航空ジャンク市に関する注意事項」を
  設けたうえで、開催します。安全で円滑な
  開催の為、例年と異なる整理券配布を行う
  予定です。
  詳細は後日当館 HP や Twitter を通じて
  ご案内します。ご理解とご協力をお願します。

 詳細は・・・
  http://www.aeromuseum.or.jp/pdf/press202303.pdf
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 05:02| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

情報提供は受けていますが。

今日9日(金)印西市議会では、文教福祉常任委員会が
開催され、委員の私も出席しました。

 今日の審査案件は10件。
 全議案を可決して終了しました。
 
 詳細については、改めてご紹介します。
 
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県内 9人死亡、5692人感染 
         医療機関などクラスター13件

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1006803 

千葉県で新たに5692人感染、9人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/219007?rct=coronavirus  

〇 東京都で新たに1万3556人感染、24人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/218976?rct=coronavirus
      
〇 全国で新たに12万7090人がコロナ感染 前週から1.7万人増

https://mainichi.jp/articles/20221209/k00/00m/040/172000c
        
 ー  ー  ー  ー  ー

※ 今日のブログでは、5日(月)に行った私の一般質問の内容から
 新型コロナウイルス感染症についてご紹介します。
 
 質問 新型コロナウイルス感染症対策について
11月15日現在、新型コロナ感染症は再び増加傾向となり、
各地でオミクロン株の新変異株での
感染を初確認され、第8波という報道もされている。

 全数把握がされなくなってからの市内の感染状況は
 どのようになっているか把握しているのか。

(回答) 全数把握の見直しにより、市内の正確な感染状況を
把握することはできなくなりましたが、千葉県から週に一度、
市内医療機関から報告された感染者数と陽性者登録センターに
登録された印西市在住の感染者数の情報提供を受けています。

【再質問】 情報提供を受けているのであれば注意喚起の
 意味でも公開すべきではないか。 

(回答)千葉県から提供を受けている情報のうち、医療機関で
診断された人数は、医療機関の所在地でカウントされていること、
また、陽性者登録センターに登録された人数は、登録された場合
のみカウントされていることから、全数把握を実施していた時の
ように、市の状況を正確に示すことができるものではなく、
市民の皆様に誤った判断をさせてしまうこともあり得ると考え、
情報提供を行っていません。

【再質問】 市内で集団感染(クラスター)は発生していないか。 

(回答)市内での集団感染事例については、病院で1例
確認されたと千葉県が11月12日に発表しています。

【再質問】 ここ1か月の感染者数の推移はどうなっているのか。 

(回答) 直近7日間を合計した感染者数を千葉県から
情報提供を受けた人数で申し上げますと、

 11月3日の時点で193名、11月10日の時点で264名、
 11月17日の時点で357名、11月24日の時点で545名です。

(ぐんじとしのりよりみなさまへ)
 昨日(4日)の千葉県は「新たに3940人が感染、3人死亡 
前週に比較して −359名のようですが、 私は第8波の恐れが
あること。そして、これからの時期は フルロナを
心配していることを伝えたい。
(フルロナ=インフルエンザ+新型コロナの同時感染)
   
※ 先述の通り・・・ 今日9日(金)は、
 全国で新たに12万7090人がコロナ感染 前週から1.7万人増 
 とのことです。
 
 引き続き、手洗いとうがいの励行を。
  
=== 10日(土)から ===

☆ 令和4年冬の交通安全運動

 冬の交通安全運動

 年末は、お酒を飲む機会が増え、また、年間で特に日没が
早い時期であることから、飲酒運転による交通事故や、
夕暮れ時から夜間にかけての交通事故の増加が心配されます。

 交通事故は、一人ひとりの心掛けで減らすことができます。
交通事故により悲しい思いをする方を一人でも減らすため、
車も歩行者もお互いにルールを守り、思いやりを持って
道路を利用しましょう。

 令和4年12月10日(土)〜
    令和4年12月19日(月)までの10日間

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000015148.html

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 放射能量測定結果 印西地区環境整備事業組合

* 印西クリーンセンター焼却灰 11/22 試料採取 

 放射性セシウム(CS134+137)
  主灰 29 Bq/Kg 飛灰 97 Bq/Kg
    
  = 基準値 8000 Bq/Kg を下回っています。

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/04-hai-houshanou-.pdf
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
     

posted by ぐんじとしのり at 00:08| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

情報更新されています。

 今日14日(金)、印西地区環境整備事業組合では
定例議会が開催され、令和3年度の決算認定を含む
管理者提案の全議案を全会一致で可決し、終了しました。
(私は一般質問、決算認定に係る総括質問と
個別質問も行いました。)、

 今日の内容については、文書にし、改めて
このブログでご紹介していきたいと思います。
 
 −  −  −  −  −
 
 今日、市のHPに新型コロナワクチンに関する
情報が更新され、公開されていますので、以下で
ご紹介します。
 
☆ 印西市HPより

 オミクロン株対応ワクチン接種について
  
 更新情報
  10月14日 オミクロン株(BA.4.5型)の
 導入時期など全体を更新しました。

 オミクロン株対応ワクチン接種について
  新型コロナウイルスのオミクロン株(BA.1型)に
 対応した2価ワクチンによる追加接種を実施しています。
  なお、11月1日から、市内医療機関において
 オミクロン株(BA.4.5型)に対応した2価ワクチン
 (ファイザー)を順次導入します。

 集団接種会場は当面オミクロン株(BA.1型)に
 対応した2価ワクチン(ファイザー・モデルナ)を
 使用します。

(注意)オミクロン株対応2価ワクチンによる接種は、
 現時点で1人1回の実施と定められています。

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000014881.html

  ー  ー  ー 

 3・4回目用接種券の送付について

 3回目接種券や4回目接種券を所持している方は、
そのままご使用いただけます。接種券がお手元に
無い方は、以下をご確認ください。

 4回目接種券発送スケジュール
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014362.html#link-hassou
 
 3回目接種券発送スケジュール
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013678.html
        
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===
  
〇 千葉県 3日連続で先週比プラスです。

千葉県で新たに1313人感染、1人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/208172?rct=coronavirus

千葉県内1313人感染、1人死亡
         高齢者、児童関連クラスター4件
 
  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/986154

〇 東京都で新たに3495人感染、4人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/208156?rct=coronavirus
   
〇 全国の新規感染者、3万6605人確認 前週から6700人増
 
  https://mainichi.jp/articles/20221014/k00/00m/040/193000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 アビガン、コロナ薬としての開発中止
              臨床試験で有効性確認できず

  https://mainichi.jp/articles/20221014/k00/00m/040/213000c
    
=== HPからダウンロードできます。 ===
  
☆ 印西市HP より

 歩いて調べた「いんざい里山マップ」

 市では、印西の里山の素晴らしさや現在の課題など、
多くの市民の皆さんに知っていただき、里山などの
自然環境の保全に取り組むきっかけとなるよう、
市民団体「印西ウエットランドガイド」との協働により
里山マップを作成しました。

 「里山」は人々の暮らしとのつながりの中に
あることから、印西ウエットランドガイドには、
市内の里山を3年かけて実際に歩いていただき、
地域の動植物の生息調査から、その地域の歴史や文化、
大切にしているものなど、地元の方々との交流を
踏まえながら、「里山」について調査していただきました。

 里山マップは市を4分割し、代表的な12の散策コースを
設定しております。

 実際に歩いて調べた「いんざい里山マップ」を片手に
家族や友人と印西の素晴らしい里山を散策してみませんか。
  
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000006481.html
  
=== 市内は大混雑でしょうか? ===

☆ 印西市 HPより

 10月13日(木)から16(日)まで開催される
ZOZO CHAMPIONSHIPに伴う市内公共交通の状況について

 10月13日(木)から16(日)まで印西市において開催される
ZOZO CHAMPIONSHIPの影響により、市内運行のバスに
つきましては、遅延等が発生する可能性がございます。

 ご迷惑をおかけいたしますが、ご利用の際には、
各運行事業者のホームページ等から最新情報を
確認いただきますようお願い申し上げます。
        
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000015096.html

※ 以下、再掲します。

☆ BIGHOPガーデンモール印西

ZOZOチャンピオンシップの開催に伴い、

駐車場利用について

■日程:2022年10月13日(木)〜10月16日(日)
■@入場可能時間 9:30〜
 A期間中の駐車料金の上限撤廃
 (初回無料時間は変更ナシ)

 #BIGHOP  #印西市 #ZOZOチャンピオンシップ

詳細は・・・
  https://www.bighop.jp/shop/pop-eventnews.jsp?id=409
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
    

posted by ぐんじとしのり at 00:19| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする