2023年08月20日

マンション管理大学(2)

 今日19日(土)、先週と同じく、朝から
私が所属するNPOで実施する
「マンション管理大学」の会場へ。
 そして、夕方まで会場の運営。

NJK-R50819-1.jpg

NJK-R50819-2.jpg 
今日は高経年マンションの管理組合の
実例の紹介や国交省の技術政策研究所の
部長によるセミナーをお聞きしました。

 今回、2日間のセミナーを開講したので
資料をたくさん収集することができました。
(国やマンション関係機関の担当者と交流を
もつこともできました。)
 
 自分自身が千葉市などでセミナーを
実施する際の参考とするだけでなく、印西市の
マンション行政にも反映させていきます。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 厚生労働省 Twitter @MHLWitter より

 【ページ更新】国内発生状況のページの情報を
更新しました。

 感染者数の把握方法は変わりましたが、重層的な
サーベイランス体制を構築し、流行状況を把握して
いきます。

 国内の発生状況
  https://mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html#h2_1

 5類移行後の対応について:

  −  −  −  −  −

〇 新型コロナウイルス等感染症対策推進室(内閣官房)
 Twitter @Kanboukansen より

 新型コロナに感染した方に対して一定期間の
自宅療養をお願いすることはありません。

 ただし、発症後5日間は他人に感染させるリスクが
高いことから、外出を控えることが推奨されます。

 詳しくは
   https://corona.go.jp/news/news_20230414_01.html
    
=== 先着20名 ===
  
☆ 印西市HPより

  心の整理術
      [2023年8月15日]

 発達水準と発達特性に応じた接し方について
考えよう。発達障がいの心配があるお子さんの
子育てや接し方などの悩みを持つ保護者を対象に、
本人の発達水準と特性に合わせた接し方について
講義・グループワーク形式で開催いたします。

 第1回 心の整理術のテーマ
  幼児期〜学童期(主に12歳まで)の児童に
 対する接し方について
 
 開催日時 全3回開催

 開催日  第1回 令和5年9月11日
 時間   13時〜15時
 場所   印西市役所別館 農業委員会会議室
 講師   臨床心理士 蓮見 篤史 氏
 定員   20名(先着順)

 申し込み方法  *各回ごとに申し込みください。
  *第1回は広報いんざい8月15日号掲載後から受付開始
  
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000016288.html
  
=== 成田で盆踊り ===

☆ FEEL成田 HPより
 
  成田山みたま祭り盆踊り大会
    2023年08月23日 〜 2023年08月24日

 開催場所:成田山弘恵会田町駐車場
     (成田山新勝寺そば)

 成田山みたま祭り盆踊り大会は、成田ゆかりの
音楽に合わせて、会場に集まった踊り手達が、
やぐらを二重三重の輪で囲みます。踊り手は、
地元女人講を中心とした近在のご婦人達をはじめとした
大勢の皆様で、浴衣姿も美しく、可憐な踊りの輪は
広がっていきます。

 各航空会社に勤務するスタッフや、そのご家族を
はじめ、ご友人の皆様方にもご参加いただいており、
2023年は8月23日(水曜日)にJALの皆様、
8月24日(木曜日)にはANAの皆様にご参加いただきます。

 ハツラツとした若さに溢れる笑顔の輪が幾重にもあふれ、
皆様とても楽しく踊っています。

日時 2023年8月23日(水)・24日(木)
 (両日雨天の場合は、25日(金)に順延)
  18時30分〜21時00分

 23日は、18時30分から戦没者慰霊と新盆精霊、
先祖供養の法要が成田山の僧侶により執り行われ、
そのあと盆踊りが開始されます。

場所 成田山弘恵会田町駐車場
 (成田山新勝寺そば)

詳細は・・・
  https://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/mitama-festival.html
         
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 住宅政策・マンション管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月13日

マンション管理大学

 今日12日(土)朝から私が所属するNPOで
実施する「マンション管理大学」の会場へ。
 そして、夕方まで会場の運営。

NJK-R50812-1.jpg 
 
 今日は「大規模修繕工事等に活用できる
補助金等のご紹介」と「2つの高齢化」について
講師をお呼びし、セミナーを開催しました。
NJK-R50812-2.jpg  

 2つの高齢化にはマンション自体の高経年化と
私たち自身の高齢化があり、今回は今までの
セミナーで主として取り上げてこなかった
「民事信託」や「リバースモゲージ」の話も
それぞれ40分説明していただきました。

  −  −  −  −  −

 滞りなく、10時〜16時迄の今日の予定を
終えて、帰途に着きました。
 
 都心から印西市に戻り、防犯パトロールを
行いました。

PT-R508-01.jpg   
(8/31に閉店する カワチ の前で撮影)
 
 晴れていましたが、まだ時間がはやかったようで
ペルセウス流星群は見えませんでした。

 ※ 参考 ペルセウス座流星群が見頃

 明日8月13日(日)17時頃に活動の極大を迎え、
夜遅くからが一番の見頃となります。
 ただ、今日12日(土)夜遅く〜明日13日(日)
明け方も多くの流星に期待できるため、
観測チャンスです。晴れたらぜひ夏の流星観測を
お楽しみください。

 https://weathernews.jp/s/topics/202308/110185/

  −  −  −  −  −
  
 暦の上での3連休、2日目はあっという間に
終わりました。
 
=== 台風関連情報 ===

☆ 災害に備えて
 
 災害に備え、ご家庭での取り組むべき対策を
ご紹介します。

 首相官邸HP
 「災害に対するご家庭での備え
       〜これだけは準備しておこう!」

 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
        
☆ 東海道新幹線、台風7号接近で
    計画運休の可能性 14〜16日の一定期間
               2023/8/12 13:40

 JR東海関西広報室は12日、非常に強い
台風7号の接近に伴い、14日から16日までの間の
一定期間で、東海道新幹線に計画運休や長時間にわたる
運転見合わせなどが発生する可能性がある、と発表した。

 同室は「今後の天候情報と列車の運転状況に注意し、
旅行の予定変更などを検討してほしい」としている。
  
 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202308/0016691764.shtml

=== ストップ温暖化 ===
  
☆ 印西市HPより

 グリーンカーテン大作戦
   「CO2ワッショイチャレンジ!」の開催

 印西市・みんなのいっぽ協働事業
    「グリーンカーテン大作戦!」

 印西市では、温暖化対策及び脱炭素社会の
実現への取組みとして市民団体「みんなのいっぽ」との
協働事業による「グリーンカーテンでゼロカーボン
CO2を減らそう!ストップ温暖化大作戦!」を
実施しています。
 イオンモール千葉ニュータウンがこの夏に
クールシェアの取組みとして行っている
「北極モール計画」と印西市の事業が連携し、
イオンモール千葉ニュータウンのコスモスコートにおいて
「グリーンカーテン大作戦
      CO2ワッショイチャレンジ!」 を開催します。

(中略)

 日時 令和5年8月16日(水) 10時から16時
 場所 イオンモール千葉ニュータウン1階 コスモスコート 
 
 詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000016249.html
    
=== お盆明けですが ===

☆ the Green HPより

2023年8月20日(日)「theGreenの夏祭り」開催

太鼓よ響け、ドドンがドン。
theGreenはじめての夏祭りをこのたび開催します。

やぐらを取り囲んでの盆踊り、キッチンカーや
縁日屋台、納涼ビアガーデン、浴衣姿がばっちり
キマるフォトスポット。夜のライティングも
楽しみなドッグラン。夏風情に富んだ一日をお過ごしください。

 詳細は・・・
https://www.thegreen-inzai.com/event/post-4334/
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:05| 住宅政策・マンション管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月12日

板橋区住宅政策課

 今日11日火曜日 板橋議員、金丸議員と3人で
「板橋区良質なマンションの管理等の推進に
関する条例」の研修に行って来ました。

板橋区01.jpg
 
板橋区02.jpg
  
板橋区03.jpg

板橋区04.jpg
 大量に資料をもらってきました。
 
 板橋区の取組は都内だけでなく、千葉県でも
説明会の開催の講師として招かれるほど、
(その説明会には印西市の職員も出席したようです。)
高い評価を受けており、国や都の制度を補完する内容
(板橋区の方が先に条例制定)で進化しているように
感じました。
 
* 私自身が千葉市で開催されている、管理組合の
新任役員研修会での講師を務めていますが、
「この資料は使える」と思えるほどの出来栄えで
非常に参考になりました。
 
 今回の研修の内容をしっかりと受け止めながら、
今後の活動に繋げていきます。
      
===  厚労省Twitter  より ===
  
☆ 新型コロナウイルス感染症情報
  
「新型コロナに感染したかも?」 と思ったら?

 あわてず症状などを確認、国が承認したキットを
用いてチェックしましょう。高齢の方など重症化リスクの
高い方や、症状が重い方は医療機関にご連絡ください。

 自治体の電話相談窓口も継続しているので、ご活用ください。

 詳しくは下記をご覧ください。
  https://mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html

  −  −  −  −  −

 新型コロナの感染者数が増加しています。

 5〜11歳のお子様は基礎疾患の有無にかかわらず、
オミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種が
可能です。接種を希望される保護者の方は、
予約スケジュールをご確認ください。

 詳しくは下記をご覧ください。
  https://mhlw.go.jp/content/001070312.pdf

  −  −  −  −  −
  
 インフルエンザ、史上初めて7月もなお流行
             …コロナ禍で免疫低下が影響か

 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20230707-OYT1T50202/
  
=== 夏休み、どこ行く? ===

☆ 北総鉄道HPより
『夏のお出かけきっぷ「北総線1日乗車券」』を発売します!  

 2023年7月22日(土)から2023年8月27日(日)
土曜日・日曜日・祝日に北総線各駅窓口および
京成高砂駅定期券発売所、スマートフォンの
RYDE PASSアプリ上で発売します。

詳細は・・・
   https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/25160

===  祝 45周年 ===

☆ カプリチョーザHPより
 
 カプリチョーザ創業祭
 「トマトとニンニクのスパゲティ」1,150円→495円。
  7月の毎週木曜日・17時以降限定 店内飲食のみ

 創業45周年を迎えることを記念して行われるキャンペーン。
 
 看板メニュー 「トマトとニンニクのスパゲティ
(レギュラーサイズ)」が45周年にかけて450円(税込495円)で
提供されます。

 通常販売価格が1,150円(税込)なので、半額以下で味わえる
お得な機会。

 詳細は・・・
  https://capricciosa.com/45thaniv01/
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:30| 住宅政策・マンション管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする