暖かい1日となりました。
東京都心では桜が満開となったことが報道されました。
〇 東京の桜が満開 平年より1日、
去年より5日早い満開 本州での発表は東京が初めて
(TBS NEWS DIG)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1821568?display=1
− − − − −
☆ 印西市HPより
いよいよオープン!「コスモスパレット パレットU」
[2025年3月24日]
4月1日、いよいよコスモスパレットパレットUが
開館します。
パレットUは300人が観覧できる芸術ホールの他、
本市では初の芸術作品の展示を主眼としたアート
ギャラリー、同じく市の施設として初のバンドスタジオなど、
これまでに無かった施設がご利用になれます。
また、健康・福祉・子育て機能の拠点として、
保健センターやこども家庭センター、福祉の相談窓口などが
配置されるほか、市民支援機能として中央駅前出張所や
市民活動支援センター、市民安全センターも備わり、
市民生活にも密接した機能を兼ね備えた施設です。
同じ事業区域では民間のクリニックや立体駐車場の整備も
令和8年4月の完成に向けて今後工事が始まり、皆様には
大変ご不便等をお掛け致しますが、完成後のエリア
「コスモスパレット印西」を期待してお待ちいただきたいと
思います。
詳しくは
https://www.city.inzai.lg.jp/0000019475.html
=== マンション居住者のあなたへ ===
今日30日(日)、私が居住するマンションにて「臨時総会」が
開催されました。長年の懸案であった駐車場問題について、
紆余曲折を経て、多くの方が関り、議論が重ねられた結果、
進展を見ることができたと思っています。
私自身も長年理事長を務めてきましたが、居住者からの
質問に理事会が回答するという従来の形式は変わることなく、
円滑に進行したことを嬉しく思っています。
このような総会は、居住者が直接運営に参加し、意見を
交わす場として非常に重要だと感じています。
私が理事を務めるNPOでは、マンションの運営における
「第三者管理方式」に関する課題を議論しています。
近年、NPOへの相談として、一部の居住者が
「役員にならなくて済む」といった甘い言葉に惹かれ、
その管理方式を導入するケースがいかがだろうか?という
相談が増えています。
しかし、この方式には数多くの落とし穴があり、住民の
意見が反映されにくくなり、トラブルを招きやすいという
現実があります。
マンション運営は住民の主体的な参加が鍵であり、
今日のような臨時総会を通じて、居住者同士が協力し合う
姿勢が不可欠ではないかと思います。
私が伝えたいのは、「第三者管理方式」の現実を
知るべきだということです。
ー ー ー ー ー
☆ ダイヤモンド オンラインより
「マンションの役員、ならなくてOK!」
甘い言葉を信じた人がハマる
“第三者管理方式”の落とし穴
https://diamond.jp/articles/-/352239
ー ー ー ー ー
第三者管理方式の危険性を理解したうえで、居住者が
主体となる管理の重要性について改めて考えていただければ
幸いです。
=== 花冷えです。 ===
☆ 日本気象協会/tenki.jp より
関東は31日〜3日は冷たい雨や花冷え
真冬並みの寒さも 次の週末はお花見日和
日本気象協会 本社 吉田 友海
公開:2025年03月30日16:07
関東は31日(月)の夜は所々で雨が降るでしょう。
4月1日(火)から3日(木)は断続的に雨が降り、
本降りの雨となりそうです。最高気温は平年より低く、
花冷えとなるでしょう。
31日(月)から1日(火)は東京都心など10℃に届かず、
真冬並みの寒さとなりそうです。春本番の暖かさが
戻るのは4日(金)以降となるでしょう。
ポイント解説へ
3日(木)頃にかけて冷たい雨 山は雪
3日(木)頃にかけて花冷え
4日(金)以降は日差し戻る 春本番の暖かさ
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2025/03/30/33082.html
=== 間もなく開催されます。 ===
☆ 佐倉チューリップフェスタ2025
日程 令和7年4月1日(火)〜4月20日(日)
・時間:9時〜16時
概要 オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場では、
春、一面のチューリップ畑が広がります。
今年も“香る”“移り色”“斑入り”など珍しい品種を
含んだ約100種・60万本のチューリップを楽しめします!
会場パンフレットは
https://www.city.sakura.lg.jp/material/files/group/114/tulip2025_leaflet.pdf
(PDFファイル:842.2KB)
重要なお知らせ リニューアル工事
佐倉ふるさと広場のリニューアル工事に伴い、来年から
しばらくの間イベントがお休みになります。
そこで、これまでチューリップフェスタを愛し、
応援してくださったたくさんの皆様への感謝の気持ちを込め、
駐車場を無料で開放することにいたしました。
なお、リニューアル工事は令和10年度末までを
予定しています。
詳細は・・・
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/2990.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。