2019年10月04日

下関にいます。

 今日3日、市議会議会運営委員会では、福岡県
嘉麻市を訪問し、視察研修を行ってきました。
 
 −  −  −  −  −

視察テーマ
 議会へのタブレット導入について
  〜 議会ペーパレス化事業について

15701109099180.jpg

 以下を中心に事前に質問をお送りし、実際に
タブレットを貸与いただき、研修してきました。

15701109601812.jpg

 ・ 導入までの検討経緯
 ・ 書類等の削減効果について
 ・ タブレット貸与の条件
 ・ タブレットの仕様について
 ・ タブレット利用のための知識習得のサポートについて

15701124332740.jpg


 −−− 現在、印西市では紙のみで行われている
   通知文や資料の提供をペーパレスで行うこと、
   また議会の予定について「グーグルカレンダー」で
   行われていることなど、参考になる事案を多数
   ご提示いただきました。

   また、Wifiではなく、LTEで運用していることを
   教示いただきました。
 
   タブレットの導入により、「何を行うのかという
  目的」をはっきりとして、業務をすすめる必要を感じました。
  
   4日(金)も下関市で同様の研修を行ってきます。
  
=== 回覧文書となります。 === 

☆ 印西市HPより

 台風15号に伴う災害対応について
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000009858.html

 台風15号に伴う災害対応について、市では回覧文書を
作成いたしましたのでご確認ください。

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9858/kairan.pdf
 
=== 今週末からです。 ===

☆ 北総鉄道HPより

 「北総線1日乗車券」を発売します。
        2019年10月03日お知らせ

 秋の行楽シーズンのお出かけに
便利な「北総線1日乗車券」を10月5日(土)から
発売します。

 この乗車券は10月5日(土)から10月22日(火・祝)までの
土日祝日有効の1日乗車券で、北総線が大人1,000円・
小児500円で乗り放題と、とてもお得な乗車券です。
 イベントやショッピングなど、お出かけの際には
ぜひご利用ください。

 詳細は・・・
  https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/3243

=== 第10回コスモスふれあい祭り ===

☆ いんザイ君【公式】 @inzaikun  12h

 昨日は、竹袋調整池(ひょうたん池)におさんぽに行ったよ!
コスモスがとってもきれいにサイていて、あそびに来ていた
お友達と一緒に写真をとったよ。たくさんあそんでくれて
ありがとう!印西はコスモスのきれいな場所がたくさんあるので、
みなさん、探してみてくだサイ!

※ 『第10回コスモスふれあいまつり』

 日時 : 10月6日(日) 10時〜15時
 場所 : ひょうたん島池広場(印西市竹袋) 印西市総合福祉センター隣  
 主催 : NPO法人 エコネットちば

 詳細は・・・
  http://dx15030501.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/2d6f1d776b7b0a434be3e22a66514ec9.pdf
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:04| 議会改革 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

政務活動費は今

 3連休初日。天気予報では連休中は雨の
予報だったので、そのつもりでいたところ、
天気は大きく崩れることもなく、初日は
終えました。
 
 私は、今週はずっと市議会の委員会に
でていたので、議会の書類があちこちに
散乱し、このままでは今後の資料にも
ならないと感じながら、ファイリング作業を
行なっています。

 テレビでは「築地問題」が大きく取り上げられて
いますが、一方で市議会に関係することといえば、
富山市市議会での政務調査費の不正が相次いで
明らかになり、私は興味深く、情けないなと
感じながら見ています。
 
 印西市議会では、政務活動費の使途については
以下の通り、収支報告のみネットで公開しています。
 
 ☆ 平成27年度政務活動費収支報告について

  http://www.city.inzai.lg.jp/0000005287.html

 − − − − −

 政務活動費マニュアル
 
政務活動費とは、地方自治法第100条第14項から
第16項及び印西市議会政務活動費の交付に関する
条例の規定に基づき、印西市議会議員の調査研究
その他の活動に資するため必要な経費の一部として、
議会における会派に対し交付されるものです。
印西市議会では、政務活動費の更なる透明性を
図るため、政務活動費の収支に伴う経理を明確にし、
適正な取扱いを期することを目的として
「政務活動費マニュアル」を作成しました。

 http://www.city.inzai.lg.jp/0000002791.html

 − − − − −

 ※ 私が、以前に「議会改革推進特別委員会」の
  委員長を務めていた時に、

 政務活動費、領収書も帳簿もネットで公開
                  高知県議会

 高知県議会は14日、来年7月1日に公開する2014年度の
政務活動費について、収支報告書、領収書と、
収支報告書の元資料の会計帳簿をホームページで
公開することを決めた。

 全国市民オンブズマン連絡会議(名古屋市)によると、
収支報告書だけでなく、領収書や会計帳簿のネット公開を
決めたのは、都道府県議会では初めて。

 、、、といったニュースがあり、検討を行いましたが

 とりあえず、マニュアルの整備を急ぎ、その後に
高知県議会と同様に「ネット公開」を検討しようと
いうことになりました。(議会事務局の人員体制の件も
大きく、ネット公開には時間が必要だとの議論も
当時はありました。)

 その後、統一地方選挙(2015年4月)があり、
議員構成も変わる中で、今は検討が進んでいません。
 私は今後も議会内で検討を続けるべきだと考えて
いますので、この案件については引き続き、
取り組んでいきます。
  
 ※ 政務活動費の使途については、ネットでの公開は
  収支報告書のみで、詳細は行なわれていませんが、
  印西市役所1階の情報公開コーナーでは、申請の
  必要なく、各会派から提出された資料(領収書や
  会計帳簿)が全てご覧になれます。
  
== 防犯活動を行ないました。 ==

☆ 駅頭での啓発を行いました。
     (北総線「印西牧の原駅」駅頭)

14740986026180.jpg
  昨夜(16日金曜日)、防犯組合牧の原支部では
 防犯意識向上のために防犯頒布品の配布を
 行いました。
(北口、南口の帰宅方向に関わらず配付。) 

14740986299670.jpg
  頒布品はこちらです。

 − 最近、目立つものは 9/1〜9/10 だけで
  自転車盗難について市内6件の報告があります。
 (盗難の届け出がないものは、カウントされません。)
  ご注意下さい。

〇 千葉県HPより
 「STOP!電話de詐欺カクニンダーはがき大作戦」について

              発表日:平成28年9月15日
            環境生活部くらし安全推進課

「電話de詐欺」撲滅に向けては、県、県警、市町村等の
関係機関が一丸となって取り組んでいるところです。
 しかしながら、平成28年7月末までの「電話de詐欺」による
被害は、約650件、12億7千万円であり、依然として
多くの被害が発生しており、その被害者の大半が高齢者です。

 そこで、家族の絆で被害を防ごうと、孫世代である
県内の小学校5年生から、祖父母などに対して、注意喚起の
メッセージを記入したはがきを発送する
「STOP!電話de詐欺カクニンダーはがき大作戦」を、
本年度は敬老の日を中心とした9月に実施します。

 詳細は・・・
  http://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/press/2016/h28hagaki.html

 ※ 電話de詐欺(振り込め詐欺)について

   印西警察署管内における振込め詐欺の被害
   (今年7月末まで 14件 2,800万円の被害、
   65歳以上 9名、最年少 26歳 架空請求詐欺
   40〜50歳での被害もあり。)
       
===  友人のお店です。 ===

☆ スタジャンドットコム
 〜 日本テレビ「ラストコップ」をご覧になりましたか?
 
 2016/9/6
  TV放映の唐沢寿明主演刑事ドラマ「ラストコップ」
 通称「スタジャン刑事」に衣装協力させていただきました。

  2016年9月3日,10日,17日にTV放映の唐沢寿明主演
 刑事ドラマ「ラストコップ」通称「スタジャン刑事」に
 衣装協力させていただきました。ありがとうございます。

 2016/9/16
  ★★★お待たせしました 2017年モデルの登場です
  今年のスタジャンの出来はとても良いぞ〜
  そしてスリムフィットサイズも充実させたので
  より多くの方に着て欲しいでーす ♪

 店舗詳細は・・・ http://www.stajum.com/
   
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 参考情報/講演会があるようです。

講演会10.15これからどうなる?
 放射性廃棄物・汚染土の再利用と処分を考える

 10月15日 14:00〜 千葉県弁護士会館 3F

 詳細は・・・
   http://gomif.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
  
チラシ
   http://gomif.blog.fc2.com/img/20160916063049a1f.jpg/

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 02:49| 議会改革 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

最終確認、終わりました。

 今日(14日(水))、議会改革推進特別委員会が
開催され、12月議会前に話し合いが行われていた
「政務活動費マニュアル(修正版)」の最終確認が
行われました。

 結果として、大きく6項目の修正項目について
文言の修正も含め、委員会として合意を得て、
4月からの新年度から摘要されることとなりました。

(主な修正項目の内容)
 + 政務活動費充当の可否
 + 各種機器等のリースに関する取扱い
 + 添付書類に関する取扱い
 + 領収書に関する取扱い
  
 詳細内容については、今後、市のHPや議会だより等で
公表していきます。
  
== 明後日(16日)100条委員会です。 ==
 
☆ 以下の日程で、開催します。

 政務活動費等調査特別委員会(100条委員会)の
                 開催のお知らせ

 本特別委員会は、次の日程で開催する予定です。

【日時】平成27年1月16日(金)午前10時〜
【場所】委員会室(市役所5階)

〈傍聴を希望される方へ〉
 当日の開会前に、市役所5階議会事務局前で
傍聴希望者の受付を行い、先着5名の方まで入室を
許可いたします。
 なお、定員を超えた場合は、別室で音声のみの
傍聴が出来ます。

 ※その他、詳しくは議会事務局まで問い合わせて
 ください。

 印西市役所議会事務局議会事務局議事班
  電話: 0476-42-5111(代) ファクス: 0476-42-5299

 http://www.city.inzai.lg.jp/0000003191.html

 ・・・・ ちなみに。。。今回の100条委員会の
告知も議長を通じて、掲載を希望しましたが、
  市のHPに掲載されることはありませんでした。
 
▼ 参考 百条委員会の設置決議は、以下を
ご覧ください。

 ぐんじとしのりブログ
 「9月議会始まりました。」
  http://togu.seesaa.net/archives/20140904-1.html
   
=== あとひと月かな? ===

☆ 「(仮称)島忠 千葉ニュータウン店」

14212466315780.jpg
  ずいぶんできあがってきました。。。
 (夜も内装工事?をしているようで、店舗内部に
  照明がついています。)

 以前、ご紹介しましたが、開店予定日は2月20日(金)です。

▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
 「家具店のみです。」
 http://togu.seesaa.net/archives/20140731-1.html
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 市が実施した印西市産放射性物質検査結果

 市では、印西市産農産物の放射性物質検査の
スクリーニング(精密検査の要否判断)用として
簡易型放射性物質分析機器を導入し、検査を実施しています。

 現在、印西市において出荷自粛中の品目

 印西市産 たけのこ/印西市産 原木しいたけ(露地栽培)  

 詳細は・・・
  http://www.city.inzai.lg.jp/0000001121.html
   
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。


posted by ぐんじとしのり at 00:22| 議会改革 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする