2023年06月23日

休会日でしたが

 今日22日(木)市議会は休会日
 
 私は、予算審査常任委員会の委員長として、予算審査の
審議内容をまとめ、最終日に報告するための作業を、
昨夜から今朝にかけて行い、その後、市役所に行き、
最終日(27日)に向けた調査をすすめています。
  
 −  −  −  −  −

☆ 印西市HPより

 市内認可保育園等(公立・私立)の空き状況

 各園空き状況(令和5年8月入園募集)
令和5年8月入園募集(令和5年6月30日申込み提出期限)への
申込みを希望される方を対象とし、令和5年6月19日現在の
市内認可保育園(公立・私立)・認定こども園・小規模
保育事業の空き状況をお知らせします。

 空きがあっても、利用申し込みの状況等により
入園できない場合があります。
 園における児童の状況や保育士の配置状況などにより、
空き状況が変わることがあります。

 印西市内保育園空き状況(令和5年8月入園募集用)
  (ファイル名:R5.8akizyoukyou.pdf サイズ:236.88KB)
 
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000000980.html

  −  −  −  −  −
 
 市議会の一般質問では、今回 私は学童保育を
取り上げていますので、以下でご紹介いたします。
 
質問 学童クラブについて
 印西市では学童クラブが37か所あると聞く。
今後の整備計画についてはどうなっているのか。

回答 学童クラブについては、現在、公設24施設および
民設13施設において保育を実施し、児童数の多い
 小学校においては、複数の支援単位の学童クラブを設置し、
 受け皿の確保に努めているところです。
  今後の学童クラブの整備については、
「第2期印西子ども・子育て支援事業計画」に基づき、
 人口および児童数の推計値や学童クラブの利用希望者数の
 推移に注視しながら、整備していきたいと考えています。

再質問 夏休み期間中の学童クラブの受け入れ体制について

回答 夏休み期間中の学童クラブの受け入れについては、
 定員に余裕のある市内の学童クラブ6施設で、現在(6/7)
 入所申請を受け付けています。
  また、今年度について、牧の原地域では、待機児童数が
 多くなっていることから、牧の原地域交流センターの
 多目的室を借用し、夏休み期間中の学童クラブの受け入れを
 予定しています。
    
=== 認知症サポーター養成講座 ===

☆ 夏休み特別企画!
 中学生のための認知症サポーター養成講座開催します

 夏休みを利用して、中学生とその保護者を
対象とした認知症サポーター養成講座を開催します。

 高齢者体験もあります。この機会に、認知症に
ついて学んでみませんか?

日時と会場
 日時:令和5年7月29日(土) 10:00〜11:30
 会場:印西市文化ホール 2階 多目的室

定員:15組(先着順)

申込
受付開始:7月3日(月) 8:30から

申込方法:電話で高齢者福祉課包括支援係まで

      電話番号 0476-33-4593(直通)

備 考:定員に達し次第、受付終了

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000015703.html 

=== こまめな水分補給を ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
 
 関東 雨はいつまで? 週末は梅雨の晴れ間
来週は気温上昇で「真夏日」続出

       日本気象協会 本社 田中 正史
            2023年06月22日15:55

 関東 雨はいつまで?
  週末は梅雨の晴れ間 来週は気温上昇で「真夏日」続出


 関東地方では今夜も雨が降り、帰宅時間帯に雨脚の
強まる所もあるでしょう。来週は日ごとに気温が高くなり、
最高気温30℃以上の真夏日が続出しそうです。

 こまめな水分補給を心がけるなど、熱中症に注意が必要です。

ポイント解説へ
 22日(木) 帰宅時間帯 雨脚の強まる所も 雨はいつまで?
 土日は梅雨の晴れ間 熱中症に注意
 日ごとに気温上昇 来週は「真夏日」続出
 あると便利 熱中症対策グッズ

 詳細は・・・
  https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/24399

 −  −  −  −  −

〇 チイコミ! より
 
【千葉】子連れで行きたい室内・屋内の遊び場!
            雨の日にもおすすめ【動画あり】

 編集部のやまぐち公開 2023/6/20

 暑くても寒くても、雨が降っても大丈夫。
気温や天候に左右されない千葉県内の室内・屋内スポットを
紹介します。

「遊び」がつまった室内アクティビティは、子供だけでなく
大人も一緒に楽しめます!

 詳細は・・・
  https://www2.chiicomi.com/press/2021040/
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
        

posted by ぐんじとしのり at 00:06| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

印西市が全国6位

 今日14日(水)東洋経済オンラインに

「4歳以下の子供」女性人口比で多い地域トップ30
   子育て支援策で自治体間で格差が広がる未来

       、、、 という記事が掲載されました。

 https://toyokeizai.net/articles/-/678207

  −  −  −  −  −

 「住みよさランキング2023」全国総合トップ200の
記事に続いて、『都市データパック』2023年版を基に、
「住みよさランキング」の指標に含まれている
「子ども医療費助成制度」の対象年齢など、子育てに
関わる自治体ことのデータや支援策の現状を解説する。

 日本の将来推計人口の最新値(令和5年推計)が
2023年4月に公表された。

 概要は、50年後の日本では総人口が現在の7割にまで
減少し、65歳以上の人口が4割を占めるという衝撃的な
内容だ。このような結果になった背景は、当然ながら
生まれてくる子どもの数の減少に歯止めが掛かって
いないためである。

 (*続きは上記URLをご確認ください。)

  −  −  −  −  −

 記事を読むと、印西市は流山を上回る6位です。。。
しかも、他はほぼ沖縄と九州??? 

 私は文教施設の充実だけでなく、子育て支援策を
充実させないとマズイと考えています。

 今回の市議会定例会でも子育て支援について
さまざまな観点から質問を行いましたが、今後とも
各位からのご意見をいただきながら、市政の向上に
つとめていきます。
    
=== 絶対に怪しい。 ===

☆ 相変わらず、詐欺メールが私に届いています。

〇【国税電子申告・納税通知書】

 e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得税または延滞金は法律に基づいて計算される、
今まで納付を催促されました、まだ納付されていません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、
不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの
值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****8870
滯納金合計:40000円
納付期限: 2023/06/13
最終期限: 2023/06/13 (支払期日の延長不可) 

 ・・・日本語がそもそもおかしい。
  税務署では以下の言葉はありえません。
   ーーー> 支払期日の延長不可
  必ず相談にのってくれます。
 
〇 Amazonプライムを装い・・・

 申し訳ありませんが、お客様のAmazon会員資格は
キャンセルされます。Reference: 448555549

Amazonプライムをご利用いただきありがとうございます。
Amazonプライムの会費のお支払いにご指定いただいた
お客様のお支払い方法が承認されないため、
Amazonプライムの会費(税込500円)をご請求することが
できませんでした。現在、Amazonプライム会員の特典は
ご利用いただけません。
6日以内にお支払方法を更新いただけない場合は、
お客様のAmazonプライム会員資格はキャンセルされます。
引き続きAmazonプライムの特典をご利用されたい場合、
お支払い方法を更新するには、以下のリンクをクリック
してください。

 ・・・ 私、そもそも Amazonプライムの会員ではないし。
   推測ですが、クリックするとフィッシング詐欺に
   遭うということでしょうか。。。

 いずれにせよ、、、まだまだ注意が必要だと思います。
 差出人のアドレスに特に注視し、ご注意ください。
      
=== まだまだ注意が必要だと思います。 ===
  
☆ 新型コロナ感染症情報

〇 厚生労働省 Twitter @MHLWitter  より

「新型コロナに感染したかも?」 と思ったら?

 あわてず症状などを確認、国が承認したキットを
用いてチェックしましょう。高齢の方など重症化リスクの
高い方や、症状が重い方は医療機関にご連絡ください。
自治体の電話相談窓口も継続しているので、ご活用ください。

 https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

〇 新型コロナウイルス等感染症対策推進室(内閣官房)
     Twitter @Kanboukansen  より

 5月8日に新型コロナが5類感染症になりました。
感染症法上の位置づけが変わっても、ウイルスの特徴が
変わるものではありません。
 換気、手洗い・手指消毒、マスク着用などの対策は
引き続き有効です。

 詳しくはこちら https://corona.go.jp/news/news_20230406_01.html
  
 ・・・ 手洗い、うがいだけは欠かさずに。
  
=== 印西市民でも大丈夫 ===

☆ 佐倉花火フェスタ2023🎆

 2023年8月5日(土)に、佐倉花火フェスタが
4年ぶりに復活します!

 有料観覧席の一般販売が、6月15日午前10時から
開始になります。(先着順)

 夏の思い出に是非🎆 お早めにご検討ください!

 ▼詳細はこちら

  https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/15850.html

 #花火大会 #佐倉 https://pic.twitter.com/spAxCgVGHC

 ・・・ 佐倉市民優先販売分は終わっていますので
   先着順で販売されます。 
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:32| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

置き去り防止安全装置

 今日28日(火)先週の週間予報では晴れでしたが、
小雨が落ちてくる天気になりました。
 
 晴れていれば都心に出て、桜を見ながら
打ち合わせをと思っていましたが、仕事先より
「オンラインでいいよ」という話になり、自宅で
仕事をこなしました。

 仕事しながら、頭を休めるために、定例市議会で
審議した内容のメモ等をパソコンに写していますが、
みなさまにご紹介していないものもあり、
このブログで順次ご紹介します。
 
  ーーーーーーーーーーーーーーー

<令和4年度補正予算>
 民間保育園等運営費支援事業 100万円

 事業の内容
   送迎バスへの安全装置の義務化に伴う
  安全装置の設置装備の経費
  (1施設当たり20万円の5施設分)

 ※ 安全装置の設置については、 
  この他 「民間学童クラブ」に関して、
  15台分あり、これで安全が担保されると
  見込んでいるので合わせて「20台分」を
  印西市では確保していることとなります。

▼ 参考 「印西市も例外ではありません。」

   2022年に静岡県の認定こども園で、
 園児がバスの中に5時間置き去りになり
 死亡した事故を受けて、2023年4月1日から
「送迎バスの置き去り防止安全装置」の設置が
 義務化されました。(1年間の経過措置があります)

 ・・・ 1日も早い設置を求めていきます。
 
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに349人が感染、1人死亡
 
   https://www.tokyo-np.co.jp/article/240648?rct=coronavirus

千葉県内1人死亡、349人感染 医療機関クラスター2件

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1042843

〇 東京都で新たに1001人感染、2人死亡

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/240634?rct=coronavirus
   
〇 全国で新たに8045人感染確認 前週比655人減

https://mainichi.jp/articles/20230328/k00/00m/040/187000c
   
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 厚労省HPより
   新型コロナウイルス感染症の現在の状況について
  (令和5年3月28日版)

   https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32301.html
    
=== 桜はもつのか? ===
  
☆ 印西市HPより

 吉高の大桜

 令和5年3月28日(火)ほぼ満開となり、見ごろを
迎えています。
 例年、満開の期間は2、3日程度しか続かず
葉桜になってしまいますのでご注意ください。
 
 https://www.city.inzai.lg.jp/0000001355.html

※ 4/1,2には「吉高の大桜まつり」がありますが、
 桜はもつのか?

 https://inzaikankoukyokai.com/news/2023/03/6191/
   
=== 見ます。 ===

☆ ANIPLEX HPより

 4月1日・8日に土曜プレミアム
 『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』特別編集版の放送が決定!

「刀鍛冶の里編」の放送に先駆け、「遊郭編」の特別編集版を
土曜プレミアムにて放送することが決定いたしました!

 炭治郎たちが音柱・宇髄天元と出会い、遊郭を舞台に
新たな任務を描く「遊郭編」を、「遊郭潜入編」
「遊郭決戦編」と2週連続でお送りいたします。

<概要>
・2023年4月1日(土)夜9時〜
 ◆土曜プレミアム『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭潜入編』

・2023年4月8日(土)夜9時〜
 ◆土曜プレミアム『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編』

 詳細は・・・
  https://news.aniplex.co.jp/detail.html?id=62606
 
  https://kimetsu.com/anime/yukakuhen/
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
         

posted by ぐんじとしのり at 01:00| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする