私は一般質問を行いました。
しかし、、、今日は予想以上の議会の
進み方の速さにただただ唖然としました。
申し訳ありませんでした。
以下の登壇予定を広く、市民各位に
ご案内しました。
= = = = = = = =
明日10日(水)午後2時頃から=時間未定、
30分間の一般質問(個人質問)を行います。
〜 30分間には(市当局の)答弁時間含まず
= = = = = = = =
実際には。。。
午前中に2人の議員の一般質問が終わって
しまいました。
そのために、全く予想もしていなかった
午前中に私の登壇が回ってきました。
動揺のあまり、スーツの上着もネクタイさえも
「会派室」に置き忘れてきました。
午前中に通告済みの1問目を読み上げて、
お昼休みとなりました。
お昼休み後の午後の質問も充分なペースを
掴めずに終わってしまった気がします。
(14時20分前に終了)
一言で言えば。。。ぐだぐだでした。
「印西総合病院」どうなるの?
多くの皆様からの声をいただき、市当局の回答を
皆様の目で、耳でお聞きしていただきたかったのですが
私の予測どおりのペースで進まずに、14時過ぎには
ほぼ最後の項目の質疑に入っていたような気が
しています。申し訳ありませんでした。。。
近日中に、市当局が印西総合病院に対して
どのように考えているのかを音声起しを行い、
私のこのブログでご紹介します。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
☆ 印西総合病院HPより 。。。
病児・病後児保育事業「おひさまルーム」は今後も
事業を継続してまいります。開所日は毎週月曜日〜
土曜日です。
詳細は。。。
http://www.inzai-hospital.jp/artis-cms/upload/element-file/20140910-133338-6256.pdf
印西総合病院 0476-33-3000
=> 当初は、土曜日はお休みにしますとのことも
HP上で公表していましたが、本日、「土曜日も
継続します!」との連絡をいただきました。
詳細は。。。
http://www.inzai-hospital.jp/artis-cms/upload/element-file/20140910-133338-6256.pdf
== ぐんじとしのり 一般質問Q&A(1) ==
1、緑生会と印西市について
医療法人緑生会は印西総合病院の運営に関して、
夜間・休日における「救急外来受入休止のお知らせ」と
「診療科休止のお知らせ」を発表し、市民から動揺の声が
届いている。
今後も引き続き、二次救急を担うことが期待され、
求められている同病院だが、印西市では緑生会と
どのような関係が現在、構築され、今後、どのように
係っていくのか。
(1)印西総合病院を現状どのように評価し、
どのような関係を構築しているのか。
・・・・ 回答は近日中にご紹介します。
(2)病児・病後児保育は今後どうなるのか。
(回答/健康福祉部長)現在、病児・病後児保育事業に
つきましては、印西総合病院において実施しておりますが、
市といたしまして、当事業の必要性は強く感じているところで
ございますので、市民サービスの低下を招かないためにも、
引き続き事業は実施してまいりたいと考えております。
【再質問@】印西総合病院での病児・病後児保育事業の
登録者数・利用実績及び委託料は。
(回答/健康福祉部長)印西総合病院での病児・病後児保育事業は、
平成25年度から市の委託事業として実施しておりますが、
登録者数及び利用者数につきましては、平成25年度で
登録者数は282名、利用者は278名となっており、
平成26年度につきましては、7月までで登録者数は195名、
利用者数は106名となっております。
委託料につきましては、平成25年度で年額9,816,660円、
平成26年度で年額10,062,792円となっております。
【再質問A】印西総合病院のホームページでは、
病児・病後児保育事業について、規模を縮小して実施していく旨の
告知がなされていたが、改めて事業の継続実施について確認したい。
また、告知内容について、市として利用者に周知を図っているか。
(回答/健康福祉部長)
印西総合病院における病児・病後児保育事業につきましては、
これまで月曜日から土曜日まで実施しておりましたが、土曜日は
小児科医が不在ということもあり、開所日を月曜日から金曜日までに
変更し、継続実施していくことで病院側と確認しております。
(※ 今日の会議で 土曜日も開所するとの情報があった
ことを議場で私の質問に対応するでご紹介されました。)
また、告知内容の周知につきましては、市といたしまして、
利用登録されているすべての保護者に対しまして、その旨
通知を差し上げたところであり、市ホームページにおいても
お知らせしております。
(3)緑生福祉会「スマイル保育園」をどのように評価するか。
平成26年9月1日現在において、スマイル保育園の在園児数は、
定員72名に対して、59名となっておりますが、市内において
特に入園保留児童が多い0歳児から2歳児については、36名を
預かっていただいており、市といたしましては、市の
待機児童対策の一翼を十分に担っていただいているものと
評価しております
【再質問@】スマイル保育園は、今後継続して運営されるのか。
スマイル保育園につきましては、医療法人緑生会とは別法人と
なります社会福祉法人緑生福祉会が運営を行っております。
当法人に対しましては、今後の運営について確認をさせて
いただきましたが、保育園運営は引き続き行っていくとのことで
ございましたので、今後も市内の待機児童解消のために
ご尽力いただけるものと考えております。
・・・ 今日はやはり多くの市民の方が気になって
います。病児病後児保育の現状と今後、そして
病院に併設される「スマイル保育園」について、
記載させていただきました。
ご不明な点や質問、疑問がありましたら、後述の
メールIDまでお寄せください。
=== 真相究明を。 ===
☆ 期待の声をいただいています。
〜 政務活動費を調査する100条委員会
多くの方々から、真相の究明が求められている
「政務活動費に対する調査」ですが、いつ
(100条調査を)行うのか、聞かれています。
一般質問が明日(11日(木))終わりますので、
しばし、、、お待ちください。
実は、9月議会はスケジュールが非常にタイトです。
(私は「決算審査特別委員会」と「文教福祉常任委員会」に
属していますが、このほかに「議会改革推進特別委員会」の
日程を決めて、空いている日程に押し込まなくてはならない
のと同時に、できるかぎり他の常任委員会の傍聴を行って
います。ほぼ毎日、、、市役所にいます。
そして、、、今回、他の委員から推薦されて委員長を
お受けした「100条調査委員会」の調整を行っていきます。)
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/49/H26-3kaiki.pdf
調査の結果、問題がなければそれでよし。
もし、問題があった場合には「再発防止を」との声が
届いていますので、、、頑張ります。
▼ 参考 読み物としてどうぞ・・・
また関西議員!堺市の北野市議が政務活動費でやりたい放題
http://is-factory.com/post-9590/
=== 収まる気配なし? ===
☆ 国立感染症研究所HPより
◆ デング熱の国内感染症例について(2014年9月5日11時現在)
デング熱は、蚊が媒介するデングウイルスによって起こる
急性熱性疾患で、アジア、中南米、アフリカ等、世界の広範な
地域で流行している感染症である。
デングウイルスは蚊の刺咬によりヒトに伝播するが、感染した
ヒトから未感染のヒトへの直接の伝播は起こさない。
国内では、デング熱を媒介するヒトスジシマカが秋田県
および岩手県以南に生息しており、主に日中に屋外で吸血する。
ヒトが感染した場合、高熱、頭痛、筋肉痛や皮疹等の症状を呈し、
不顕性感染の場合もある。比較的軽症のデング熱では1週間程度で
回復するが、一部の症例においては、より重症のデング出血熱を
発症する。
近年、我が国では、海外で感染し、帰国後に発症する輸入症例は、
毎年200例前後報告されており、これらの症例に対する診断・
治療がなされてきた。デング熱の国内での感染については
1940年代に流行があったことが知られているが、その後、
確認されていなかった。昨年以降、日本とドイツ間を直行便で
往復した外国人におけるデング熱症例の報告などもあり、
デング熱の国内感染が発生した際に備えての対応・対策
ガイドライン等の準備が進められてきた。
詳細、続きは・・・
http://www.nih.go.jp/niid/ja/id/691-disease-based/ta/dengue/idsc
・・・ 印西も例外ではない?
以下の記載も上記URLに記載されていますので、
ご紹介しておきます。
屋外の作業において、長袖、長ズボンを適切に着用するなど、
肌の露出をなるべく避け、ディート(DEET)を主成分とする
有効な虫よけ剤を使用する。また、室内の蚊の駆除を
心掛けるとともに、屋外では蚊の幼虫が発生しやすい
水たまりなど(植木鉢の水受け、空き缶や放置された
プラスック容器等)の発生源を作らないように注意し、
たまった水を捨てる等の対策を行うことが重要である。
・・・ 気温が15℃未満になれば活動しないようです。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市学校給食 放射性物質検査結果
≪本埜学校給食センター≫
4品目検査
小松菜 千葉県、キャベツ 群馬県
もやし 千葉県、豚肉 千葉県
放射性ヨウ素・放射性セシウム検出 無
検査日:9月9日、食材使用日:9月16日他
給食丸ごと検査:給食提供日:9月3日〜9月5日
http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。