2023年10月04日

都市計画を変更します。

 今日3日(火)印西市役所のHPに
 「(仮称)新印西クリーンセンター」に関する記載が
掲載されました。
 
  −  −  −  −  −

☆ 印西市HPより

 印西都市計画ごみ焼却場の変更に係る案の縦覧について
                   [2023年10月3日]

 印西市、白井市および印旛郡栄町の2市1町で構成する
印西地区環境整備事業組合では、印西クリーンセンターの
老朽化に伴い、印西市吉田地区にごみ焼却施設および
リサイクルセンターの建設を計画し、このたび都市計画案が
まとまりましたので縦覧を行います。

 都市計画案に意見のある人は印西市(都市計画決定権者)に
対して意見書を提出できます。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000016495.html

 −  −  −  −  −

 13日(金)に予定されている環境整備事業組合議会では
一般質問を以下の内容で通告しています。
(今回は 1項目のみご紹介します。)

1 次期中間処理施設整備事業の進捗状況について
 令和10年度の稼働開始に向け、残り5年を過ぎた
現在、事業進捗に遅滞はないか。事業進捗を確認する。

(1)令和5年度に計画されている事業実施は予定通りか。
  @ 施設整備基本設計・建設工事発注に向けて
   (機種選定に向けての応募締切を過ぎた現在、
   情報公開はどこまで可能か。) 
  A 地域振興基本計画の進捗はどうなっているのか。
  (サウンディング調査の受託事業者が(株)流通研究所と
   決定されたが、今後の事業進捗の流れは
   どのように進むのか。)
(2)令和5年度に予定されている都市計画の決定手続については
  予定通りか。(環境影響評価との関連を合わせて確認する。)
(3)アクセス道路について
   印西市道 松崎吉田線の工事が遅れているが影響を
  どのように捉えているのか..
(4)現施設の延命化工事が終わり5年が経過しているが、
 不具合はでていないか。
   
===  防犯情報です。 ===

☆ 印西市/市民安全情報

(印西市HP掲載中:
  印西市HP「くらし」→「安全・安心」→「市民安全情報」)

                  [2023年10月3日]

 「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、事件発生状況を
お知らせしております。

市民安全情報第12号 (ファイル名:R5-12.pdf サイズ:203.42KB)

 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000015/15468/R5-12.pdf

【侵入窃盗に備えましょう!】 
  9月上旬に市内で2件の侵入窃盗事件が発生しました。
 戸建て住宅や集合住宅等に侵入して金品等を盗む犯罪を
「侵入窃盗」といい、その中で留守宅を対象とするものを
「空き巣」、就寝中を狙うものを「忍び込み」といいます。
「侵入窃盗」は、時として強盗等の凶悪事件に発展する恐れが
 あります。自己の生命・身体・財産を犯人から守るため、
 日頃から防犯対策をしっかり行いましょう!

※ 9日(土)原山地区で、自動車盗 団地内駐車場
    トヨタプリウス ドア施錠あり

  ご注意ください。

=== 新型コロナ感染症情報 ===

☆ 厚生労働省 X (旧 Twitter)
    @MHLWitter より

  新型コロナの治療薬について、10月から窓口での
 負担が生じます。負担内容を確認しておきましょう。

【令和5年10月以降の公費支援等について】
  新型コロナウイルス感染症に関する10月以降の
 見直し等について

 見直しの基本的な考え方
  令和5年3月の政府決定時点では、病床確保料等の
 特例措置については、9月末までを目途とし、
 感染拡大への対応や医療提供体制の状況等の検証の
 結果に基づき、必要な見直しを行うこととしていました。

  https://mhlw.go.jp/stf/covid-19/00002.html 
  
===  秋桜、咲いてます。  ===
  
☆ コスモスの開花情報

〇 竹袋調整池(たけふくろちょうせいいけ)
   令和5年10月2日

 見頃を迎えています。

 ミニヒマワリまだも元気に咲いています。

 また、10月1日から10月9日にかけて
、「コスモスふれあいまつり」が開催されます。
 併せて、10月2日より「コスモス刈り取りOK」となります。

〇 牧の原公園(まきのはらこうえん)
  令和5年10月2日

  8分咲き程度まで開花が進んでいます。

  まもなく見頃を迎えそうです。

〇 師戸(もろと)
  令和5年10月2日

  見頃を迎えています。
    
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000016431.html
        
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
      

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 環境整備事業組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月28日

視察してきました。

「最初で最後の公開」と先日の私のブログに
記載しました。

http://togu.seesaa.net/archives/20230919-1.html

 今日27日(水)、印西地区環境整備事業組合では
組合議員と関係者を対象に「印西霊園合葬式墓地の
内覧会」を実施しました。

案内図平岡.jpg 

 私は、組合議員として、当時 合葬式墓地の
設置の請願に携わってきた海老原議長(当時は組合
議員)と設置への署名に関わってきた市議と共に
施設を視察してきました。

 −  −  −  −  −

合祀墓-01.jpg 
納骨堂の上で参拝をします。

合祀墓-02.jpg
 納骨堂です。
  (内覧会以降は見学できません。)

合祀墓-03.jpg

合祀墓-04.jpg
 合祀墓
  (マンホールのような場所に
   「麻布」に入れられたお骨は
   合祀されます。)
  == 合祀墓までは「急坂」です。
    (階段なし)

 −  −  −  −  −

 印西霊園合葬式墓地の内覧会の実施について
    
1.日時 令和5年9月30日(土)13時〜16時
2.場所 印西市平岡1524−1 印西霊園内
印西霊園合葬式墓地(納骨堂及び合祀墓)
3.留意事項 ・墓地施設という施設柄、
収蔵室及びカロートの内覧は当日限りとなります。

・納骨堂と合祀墓は、経路で約700m離れており
且つ急な坂道が存在します。
 
 http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/img/0509-gasousikiboti-nairankai-.pdf

 −  −  −  −  −

 墓地のありかたについては、時代と共に
変わっていきます。
 
 10月13日(金)には環境整備事業組合の
議会が予定されています。
 
 議会の際には「墓地のありかた」を
問うていきます。(改めてご紹介します。) 
   
=== 新型コロナウイルス関連 ===
  
☆ 厚生労働省 X (旧 Twitter) @MHLWitter より

【新型コロナウイルス感染症の治療薬について】

 令和5年10月から窓口での負担が生じます。
10月以降の見直しの基本的な考え方を
まとめています。

 詳細はこちら:
  https://mhlw.go.jp/stf/covid-19/00002.html

  −  −  −  −  −
 
〇 熊谷俊人(千葉県知事)
    X (旧 Twitter) @kumagai_chiba より

 県内の新型コロナウイルス感染症の感染者は
 8月末〜9月初旬頃をピークに減少しつつあると
 見られ、入院患者数も確実に減少しています。

  ここで、5類移行前と移行後の医療提供体制の
 違いについてデータを元に説明します。

    -----------------
●外来医療体制は大幅に拡充し、ひっ迫を回避

 まず、医療提供体制のうち、外来医療体制ですが、
5類移行前は新型コロナを診察していたのは
千葉県内で約1,000機関であったのに対し、
5類移行後は約2,100機関と2倍以上に増えています。

 (中略)

●入院患者も広く
   一般的な医療機関によって対応する体制に

 次に入院医療体制です。5類移行に伴い、病床確保料など
様々な補助金等が削減され、識者の中には「5類移行に伴い、
むしろ対応する医療機関は減るのではないか」との
主張もありました。
 結論から申し上げると、5類移行に伴い、確保病床数は
減りましたが、広く一般的な医療機関によって
対応することとなりました。

 以下、熊谷俊人(千葉県知事)
    X (旧 Twitter) @kumagai_chiba を

 ご確認ください。

===  不参加とのこと。 ===

☆ 世界キャラクターさみっとin羽生広報班
   X (旧 Twitter) @hanyu06272015  より

 【お知らせ】
  今年のさみっとポスターが完成しました✨
 是非、皆さんの推しキャラちゃんを見つけてみてください🎵

 これから、色々な所にたくさん貼って頂けるので
是非ポスター見つけてください😆

 http://gotouchi-chara.jp/hanyu2023/poster.html

 ・・ 市の担当課では、4日の「印西ふるさと祭り」の
  準備で時間がないと言ってました。人手不足、ですね。
      
=== 関東女子駅伝 ===

☆ 印西市HPより
 
 9月30日(土)に関東大学女子駅伝が開催されます

 第29回関東大学女子駅伝対校選手権大会
「全日本大学女子駅伝対校選手権大会」の出場権を
競うこの大会は、内野・戸神台地区を周回する
約34キロメートルのコースで開催されます。

日時…9月30日(土曜日)
  【スタート】午前8時50分
  【フィニッシュ】午前10時50分(予定)

 スタート・フィニッシュ…内野小学校裏門
 中継所…内野小学校裏門、県立北総花の丘公園Dゾーン前
  
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000016417.html
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
       

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 環境整備事業組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

最初で最後の公開

今日18日(月祝)父の3回忌で都心へ
 
 あっという間だなと思いながら、読経を
聞きました。
 
 父のお墓に行く途中で、最近は「墓じまい」と
言う話題もでているなと思いながら、墓参り。
掃除をして、都心から帰ってきました。
  
 ー  ー  ー  ー  ー

☆ 印西地区環境整備事業組合HPより

 印西霊園合葬式墓地の内覧会の実施について

 かねてより整備を進めてきました 印西霊園 合葬式墓地
(納骨堂・合祀墓)が完成しました。
 つきましては、印西市及び白井市にお住まいの方を
対象としまして、施設内覧会を下記の通り、実施させて
いただきます。

      記

1.日時 令和5年9月30日(土)13時〜16時
2.場所 印西市平岡1524−1 印西霊園内
印西霊園合葬式墓地(納骨堂及び合祀墓)
3.留意事項 ・墓地施設という施設柄、
収蔵室及びカロートの内覧は当日限りとなります。

・納骨堂と合祀墓は、経路で約700m離れており
且つ急な坂道が存在します。
 
 http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/img/0509-gasousikiboti-nairankai-.pdf

 −  −  −  −  −
 
 印西地区環境整備事業組合の議員として、
合葬式墓地の実現に努めてきました。
 
 2015年11月10日
  印西市は「終の棲家」か?
  
  http://togu.seesaa.net/archives/20151110-1.html

 2017年10月03日
  合葬墓を見てきました。
 
  http://togu.seesaa.net/archives/20171003-1.html  

 多くの市民の要望も受け、合葬式墓地の実現を
 待たずに、鬼籍に入られた方も知っています。
 
  お待たせしました。お時間があり、ご興味があるかたは
 見学ください。
   
=== 新型コロナ感染症情報 ===

☆ 9月20日から接種開始
     XBB.1.5対応ワクチンの有効性と安全性は?

           忽那賢志  感染症専門医

 2023年9月20日から、オミクロン株XBB.1.5対応
ワクチンの接種が始まります。

 このワクチンは、現在広がっている変異株には
どれくらい効果が期待できるのでしょうか。

 生後6ヶ月以上を対象とした新型コロナワクチンが、
全てこのXBB.1.5対応ワクチンに切り替わります。

 これまではオミクロン株対応2価ワクチンの
接種開始後も初回接種については従来株対応の
ワクチンを接種することになっていましたが、
今後は初回接種もこのXBB.1.5対応ワクチンに
切り替わります。

 また、今回は高齢者や基礎疾患のある方だけでなく、
持病のない若い方も接種可能となっています。

 最後の新型コロナワクチン接種から3ヶ月以上
経過していれば接種できます。

 なお、2024年3月31日までは自己負担なしでの
接種となります。

 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b7cd286e40820485567d5c8e1749c66d85622452

=== 木曜日から ===

☆ 印西市HPより

    秋の全国交通安全運動
   [2023年9月8日]

  令和5年秋の全国交通安全運動

 日没時間が急激に早まる秋口は、夕暮れ時や
夜間に、重大事故につながるおそれのある
歩行中・自転車乗車中の交通事故の増加が
懸念されます。

 そこで、運動期間中に、交通安全教育や
広報啓発活動を集中的に展開し、広く交通安全
思想の普及・浸透を図るとともに、県民一人一人が
交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを
実践することにより、交通事故防止の徹底を
図ることを目的に実施します。

 スローガン
  反射材 「ここにいるよ!」の メッセージ

 運動期間
  令和5年9月21日(木)〜
    令和5年9月30日(土)までの10日間

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014886.html
  
=== 秋に旬が安い? ===

☆ 朝日新聞デジタルより

 シャインマスカット、
   1房500円に市場も困惑「考えられない価格」
   
 出荷の最盛期を迎えているブドウの高級品種
「シャインマスカット」に値ごろ感が出ている。
 生産量が年々増えており、今年は特に生育が
 順調なことが影響しているとみられる。
 市場関係者は「品質も良く、たくさんの人に
 食べてほしい」と話す。

 https://www.asahi.com/articles/ASR9H74H1R9HULFA03V.html?iref=pc_ss_date_article

☆ ウェザーニュースより
 
 お好みのぶどうが一目でわかる! ぶどうチャート

 https://weathernews.jp/s/topics/202309/140185/
   
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:11| 環境整備事業組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする