2023年01月18日

今日17日で28年

 あの日から28年。私は阪神淡路大震災の直接の被害者では
ないけれど、当時当日のことは今でもよく覚えている。
 覚えているのは、どこにいたか。何をしていたか。。。 

 子どもの頃は考えたこともなかったのですが、、、、
28年前のことを覚えているというのは体験が強烈であれば、
当然のことだと身をもって感じます。

 色褪せることもなく、昨日のことのように。。。

、、、ということは、私が子どもだった 昭和50年台の頃、
戦争時の記憶や戦争が終わった直後のことは明治、大正を
生きてきた今は亡くなった私の祖父母や先達たち、そして
昭和の初期に生を受けた私たちの父母は鮮明に覚えて
いた、覚えているんだろうと思うのです。

 生きるって、、、修行でしょうか。
 私は、少しでも功徳を積めればいいと思ってます。
(* 私はどこか、いずれの宗教団体とも無関係です。)

 28年経ちましたが、犠牲となられた方にはご冥福を
お祈りすると共に、関係各位におかれてはご安寧を衷心から
祈念します。
 
  −  −  −  −  −

※ 参考

 印西市災害廃棄物処理計画改定(案)の
市民意見公募手続(パブリックコメント)を実施します

               [2023年1月15日]

 印西市災害廃棄物処理計画

 市では、印西市地域防災計画に基づき、災害廃棄物の
処理に係る対応について、その方策を示すとともに、
災害廃棄物の適正かつ円滑な処理の実施を目指すため、
「印西市災害廃棄物処理計画」を平成29年3月に策定しました。

 このたび、最新の知見を踏まえて計画を改定しますので、
市民の皆様の意見を募集いたします。

意見等の提出期間
 令和5年1月16日(月曜日)から1月30日(月曜日)まで 

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000015455.html

== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに6102人感染、18人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225747?rct=coronavirus

千葉県内18人死亡、5,102人感染 保育園や医療機関でクラスター

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1018301

〇 東京都で新たに1万1120人感染、28人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225738?rct=coronavirus
   
〇 全国で12万6989人感染確認
 
  https://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/040/145000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 厚生労働省 ツイッター @MHLWitter より

 【「11の知識(1月版)」に更新しました】

 新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する
11の知識を更新しました。

 https://mhlw.go.jp/content/000927280.pdf
  
===  20日金曜日「大寒」です。 ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 寒中らしい寒さ 東京都心など今季一番低い所も
 この先10年に一度レベルの低温注意

           日本気象協会 本社 日直主任
               2023年01月17日16:29
 
 きょう17日(火)は、日本海側の雪エリアは
狭くなりましたが、全国的に寒中らしい寒さとなりました。
 最高気温は、東京都心など関東では、今シーズン一番
低くなった所も。この先は更に寒く、10年に一度レベルの
低温になるおそれがあるとして、気象庁からは
「低温に関する早期天候情報」が発表されています。

 体調管理に注意が必要です。

ポイント解説へ
 最高気温 都心など今季一番低く
 今週末以降 今季最強寒波襲来
 低温に関する早期天候情報
 風雪・大雪・低温に伴うリスク

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/01/17/21450.html
 
※ <関東で雪の可能性>

 来週23日(月)はいわゆる「南岸低気圧」と呼ばれる、
関東など太平洋側に大雪をもたらすパターンです。
低気圧の発達度合いや進路などがまだ定まっていませんので、
今後の情報に十分注意をしてください。

 https://weathernews.jp/s/topics/202301/170185/
    
=== 今日から公募 ===
  
☆ 北海道日本ハムファイターズHPより

 「ホームランキャッチ」の体験?お仕事?

 総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社は、
パ・リーグ6球団、パシフィックリーグマーケティング株式会社
とともにパ・リーグ各球団の主力選手たちのトレーニング
パートナーとなり、普段味わうことができないお仕事体験
(パラレルキャリア体験)を行う、

 パ・リーグ春季キャンプ特別企画
“ホームランキャッチのお仕事体験”参加者を1月17日(火)より
一般募集いたします。 
    
 詳細は・・・
  https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300247518.html
        

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:02| 遠い過去、近い過去 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月24日

会うことの価値

 先週、テレビを見ていたら、偶然に目にしました。

 「会いたいのに、会えない」
   会うことの価値をもう一度見つめ直したい

 JR東海|TVCM『会うって、特別だったんだ。』(60秒ver.)
  https://www.youtube.com/watch?v=4i_TQ1ZarVE

 社会人になって1年経った頃、2,3か月に1度
出張で東京と大阪を新幹線で往復していた時期がありました。
年末にはJR東海の「クリスマスエクスプレス」のCMが
かかり、社会人の一人として、仕事をしている自分を
なんとなく誇らしく思っていました。
 
 女優の深津絵里さんが2022年の今、JR東海の
CMにでて、60秒間、このCMをみて、遠い遠い
昔のことを思い出しました。
 
 ー  ー  ー  ー  ー

 今回の新CMについて、

  JR東海は「出張や帰省、旅行……
 東海道新幹線は、皆様の「出会い」とともにありました。
 しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で世の中は
 一変しました」と前置きし、こうメッセージを伝えている。

 ―「会いたいのに、会えない」という日々を
  経験するなかで、会うことの価値をもう一度
  見つめ直したい。

 今回のCMキャンペーンはそんな想いから始まりました。
主演には「クリスマス・エクスプレス」シリーズに出演した
深津絵里さんを起用。

「クリスマス・エクスプレス」シリーズは
「東海道新幹線は人と人を結びつけるもの」という
 メッセージを込めて1988年からスタート。

(* 参考 JR東海 X'mas Express 深津絵里 1988年
  https://www.youtube.com/watch?v=iUmTrRV1jyw )

 深津さんを起用した第1作は「会うのが、いちばん。」と
 いうキャッチコピーで展開し、多くの反響をいただきました。

 あれから33年。時代は変わり技術は進歩を遂げても、
 人と人の「会いたい」という気持ちはきっと変わりません。

 新型コロナウイルス感染症に気をつけながら過ごす日々が
 続きますが、会いたい人に安心して会いに行ける
 その日に向けて、東海道新幹線はこれからも
 皆様の「会う」を支え続けてまいります。

 ー  ー  ー  ー  ー

  時代が平成から令和に変わっても
 私はまだまだ多くの人に会って仕事を続けて
 いきたいと思っています。
 
  このCMを見て、ぼろぼろ泣きました。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県で新たに2382人感染 過去最多を更新
 船橋市役所でクラスター

   https://www.tokyo-np.co.jp/article/155964?rct=coronavirus

 自治体別詳報
  千葉県内2人死亡、2382人感染
 3日連続で最多を更新 小学校などクラスター5件

   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/884494

 ・・・ 印西市で新型コロナウイルス感染者が
   61例確認されました。
 
〇 東京都で新たに9468人の感染を確認 病床使用率は35.3%

https://www.tokyo-np.co.jp/article/155925

・・・ 東京都によると、都内の自宅療養者が2万6556人と、
   感染「第5波」の昨年8月21日(2万6409人)を上回り、
   過去最多を記録しました。
  
〇 全国で新たに5万24人感染確認 2日連続5万人超

https://twitter.com/mainichijpnews/status/1485211425996152832
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 印西市内における新型コロナウイルス感染者情報
 (令和3年度)
 
 感染者の現在の状況内訳(令和4年1月20日現在)
 入院中 3名   自宅療養 89名
 入院・ホテル療養等調整中 18名
 ホテル療養 3名 施設内療養 0名

 詳細は 
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
   画面下にスクロールを

== 花粉の季節がくるのか。 ==

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

「2週間天気」2月に入っても寒さ続く
       スギ花粉の飛散開始はいつから?
     
      日本気象協会 本社  吉田 友海
            2022年01月23日16:11
 
 この先2週間の天気や気温の見通しです。
冬の天気分布となる日が多く、2月に入っても、
厳しい寒さの日が多いでしょう。
 
 ただ、花粉シーズンは近づいています。
花粉症の方は早めの対策を。

 ポイント解説へ
  1週目(24日〜30日)
  2週目(31日〜2月5日)
  2月上旬に花粉シーズン到来

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2022/01/23/15820.html      

=== 柏市のパン屋さん? ===

☆ イオンモール千葉ニュータウンSC HPより

  販売イベント
 「ベーカリー ハレビノ」期間限定販売
  当店いちばん人気の「バナナパン」や
「お肉のカレーパン」、「シェフのこだわりメロンパン」、
そして姉妹店「高級食パン専門店ハピナツ」より
「しあわせの生食パン」や「ハピナツ」を
特別販売いたします!お見逃しなく!!

【日時】1月26日(水)〜31日(月)10:00〜20:00
【場所】モール棟1F ガーデンコート

 詳細は・・・
  https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/2676      
 
 ベーカリハレビノ HP
      http://www.harevino.com/
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:56| 遠い過去、近い過去 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

20年経ちました。

 今日11日は、「9.11」でした。

 毎年、それなりに報道されていますが、
今年は20年と言う節目の年なので、この20年間に
ついて、ふれている報道もいくつか、見られました。 

 −  −  −  −  −

(過去のブログより加筆し、転載)

「9.11」

 2001年9月11日
 アメリカ ニューヨーク 同時多発テロ事件

 時の流れ。。。。

 あの日、私は福岡にいたことも、うろ覚えになっている。
そう、翌日からの展示会を控え、当時常宿にしていた
R&Bホテルでその報道を目にしていたことを。

 テレビを見ながら、映画かと思った。画面の中で
燃え上がる世界貿易センタービル。 そして崩れ行く姿と
逃げ惑う人々。

 それが現実のものだと知ったのは直後のことだった。

 何が起きているのか? ニューヨーク?
 友人、知人、知り合いは誰もいないよな。。。

 このブログにはかけない事も、この季節が巡って
くるたびに、9月11日が来るたびに思い出していた。。。

 あっという間に20年。。。

 夢のように時間は過ぎて、私は無駄に齢を重ね、
若かった大昔のことを思い出すこともある。

 遡ることさらに10年 1991年 私が若かった大昔、
ニューヨークは仕事のついでに立ち寄れる場所だと
思っていたし、漠然とそのうち行けるんだろうと
考えていた。(デトロイトまでは、年に2回行くことも
あり、デトロイト〜ニューヨーク 飛行機で1時間)
  
 私のかつての上司は、ニューヨーク在勤・在住から
今はLAに拠点を移したと聞いているし、多くの友人は
ニューヨークで時を過ごし、世界を感じ、日本に
戻ってきている。
 
 私はニューヨークどころか米国本土にも全く行けずに
時間を過ごしている。

 友人の海外での活躍や国内でのマスコミ報道を聞くたびに
違った人生もあったんだよねと思います。

 新型コロナが収まったら、ニューヨークに1回は
行ってみたいなと思っています。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県内429人感染、4人死亡 船橋と野田でクラスター

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/829927

  ・・・ 11日 千葉県発表の印西市での新規感染者の
   発表は8名(1名は無症状感染者)です。
   (船橋、柏両保健所の発表は未確認です。)
 
〇 東京で新たに1273人感染 7日連続で2000人下回る

  https://mainichi.jp/articles/20210911/k00/00m/040/137000c

〇 全国で新たに8808人感染 2日連続で1万人下回る

  https://mainichi.jp/articles/20210911/k00/00m/040/179000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 松山下コロナワクチン接種会場について

  印西市ホームページ https://www.city.inzai.lg.jp/0000012956.html

 次回の日程 
 <(3)、(4)>日程の予約受付開始日時は、
9月17日(金)午前9時です。
 
 いずれも2,000人です。 

 (3) 1回目 10月9日(土) 2回目 10月30日(土)
 (4) 1回目 10月10日(日) 2回目 10月31日(日)
 
=== おめでとうございます。 ===

☆ 市民栄誉賞、市長特別賞 受賞 

 いんザイ君【公式】 @inzaikun

 橋本選手、萱選手が手にしているボクのぬいぐるみ、
印西市役所3Fシティプロモーション課で売ってるよ〜。

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 放射能量測定結果 印西地区環境整備事業組合

* 印西クリーンセンター焼却灰 R3.8.5 試料採取 

 放射性セシウム(CS134+137)
  主灰 36 Bq/Kg 飛灰 127 Bq/Kg
    
  = 基準値8000Bq/Kgを下回っています。

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/03-hai-houshanou-.pdf
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

  
posted by ぐんじとしのり at 00:36| 遠い過去、近い過去 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする