そして、夜は少し寒さを感じるほど、冷えました。
皆様は体調など崩されていないでしょうか。
= = = = = = = = =
☆ 今週の天気 週の中頃は初夏の陽気
2014年4月6日 22時59分
寒の戻りとなったこの土日ですが、今週の中頃は
関東から九州で初夏の陽気となりそうです。
天気も晴れる日が多く、日差しの力強さを
実感できるでしょう。
(中略)
週の中頃は汗ばむくらいの所も8日(火)からは
更に気温が高くなり、9日(水)、10日(木)は
関東から九州で初夏の陽気に。
最高気温は東京から福岡で21〜23度くらいまで
上がります。内陸部では夏日になる所があるかもしれません。
特に9日(水)は北陸や東北から北海道でも暖かいでしょう。
詳細は・・・
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/kimuken/2014/04/06/9901.html
=== 放射能問題は今? ===
以前から、放射能/放射線問題でご意見・ご要望を
いただいている方から先週メールをいただきました。
その内容について、広く市民の皆様に知っていただきたいと
いう思いもあり、掲載の許可をいただきましたので、以下に
ご紹介させていただきます。
福島第一原発事故が起こってから3年。
このまま、何もおきずに無事平穏に時だけが過ぎていくことを
私、ぐんじとしのりは強く望んでいます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
14年度に入り、予算などにより放射能関連の政策には、
各市で、微妙な変化が出ているようです。
印西市に対して、新年度の放射能対策について質問を
しましたので、市からの回答と合わせて、ご報告します。
<印西市における放射線対策についての質問書>
平成26年度の印西市における放射性物質の
測定体制と対策について質問いたします。
(ぐんじ注/以下、質問、回答と対になっています。
最初の⇒は市からの回答、もうひとつ⇒がある場合には、
「質問者のコメント」と考えてください。)
記
1、特措法に基づく除染計画は、平成26年3月末で終了します。
そこで、、、、
@ 現在の進捗度。できれば%などの具体的な表現でお願いします。
(1) とくに市内子どもの生活空間となる施設
(幼稚園・保育園・小、中学校・公園)では地表5cmで
0.23μSv/hを超えないことを市独自に設定していますが、
現在の進捗度はいかがですか。
⇒平成26年3月末までに完了できるよう、最後の
除染作業を行っています。
⇒回答された3月25日現在、作業があと2カ所残っているが、
年度末には完了する、とのことです。
(2)公共施設での除染の進捗度はいかがですか。
⇒平成26年3月末までに完了できるよう、最後の除染作業を
行っています。
(3) 街路、通学路での除染の進捗度はいかがですか。
⇒除染は完了しております。
(4)現在、除染に関して問題となっている箇所はありますか。
予定通り進まない場合があれば、その理由をお願いします。
⇒ありません。
A 平成26年度の除染計画について、どのように
計画されていますか。具体的にお願いします。
⇒環境省と協議を行っております。
⇒特措法に基づく除染は、計画通り終了した、
ということですが、今後も継続して線量を監視し
必要があれば除染をしなければなりません。
経費等について、東電の賠償問題も含め、国と協議を
していく、ということでした。
B とくに子どもの通学路や街路、公園等の側溝などで、
マイクロスポット的に線量数値の高い場所の測定、
側溝の清掃、汚泥の除去、除染などを計画されていますか。
⇒定期的に定点での測定を実施してまいります。
空間放射線量を測定し、側溝清掃、汚泥除去は通常清掃と
して実施し、高線量箇所が発見された場合は、速やかに
除染を実施します。
⇒柏市では、「マイクロスポットパトロール」として、
放射線対策室の正職員が全地域の通学路、側溝について
細かく測定し、必要があればその場で除去することを
決めています。泥づまり、くぼ地なども対象にした、
かなりキメ細かいものです。印西市の場合、どこまで
きちんと実施できるかどうかがカギです。
(印西市でも、臨時職員による測定は終了しています)
マイクロスポットの除染については、国の補助金は出ません。
印西市の高線量の汚泥は、市役所敷地内の保管所に
保管しています。線量の測定など管理しています。
2、平成26年度、次の空間線量の測定体制を継続しますか。
@ 定点(幼稚園、保育園、小・中学校、市役所、支所、
遊園、公園)における簡易測定
⇒除染関係Q&A等により、事後モニタリングとして
測定を実施します。
⇒事後、つまり除染後の測定ですが、5点法のようなので、
細かい箇所の測定ができるかが問題です。
A 空間線量測定器の市民貸出し
⇒引き続き実施します。
B 積算線量の測定については、平成25年10月末で
終了していますが、福島第一原発の状況が安定せず、
いつ環境中の放射線量に変化が生じるか不明である
現在、継続して測る必要があると思いますが、
いかがでしょうか。
⇒積算線量測定は2年間にわたり実施してまいりましたが、
各施設で追加放射線量が 年間1ミリシーベルト以下で
あることが確認でき、また、協力していただく各先生や
指導員の負担を考慮し、空間放射線量測定は継続して
行い、積算線量の測定は終了したものです。
⇒残念ながら再開する予定はない、とのことです。
3、食品の測定体制に変更点はありますか。
(測定対象核種、測定担当者、測定機器、測定結果の公表のツール、
その他検査体制の変更などについて)
A 給食
C 市産農産物
D 水道水、井戸水
E 市民持込み食品
⇒全てにおいて、これまでと同様に測定を実施し、
測定結果を公表します。
⇒市民持込み食品の受け付け場所が本埜支所で、
不便なので、改善をお願いしました。後日回答を
いただくことになりました。
その後、3月28日に回答があり、今の体制を変えられない、
とのことでした。市民の立場に立つ、という意思が
あまり感じられない結果が残念です。
その回答連絡の中で、放射線対策室(環境保全課)の
室長は、新年度は異動となることがわかりました。
持ち込食品測定については、これまで通り、担当の
経済政策課へ問い合わせるように、とのことでした。
4、市民の健康
@ ホールボディカウンターによる測定費用助成に関連して、
内部被ばくの測定は、ホールボディカウンターだけでは
十分とはいえません。尿検査、甲状腺超音波検査など、
希望すれば助成できる制度の導入を検討しておられますか。
⇒検討はしていません。
⇒ホールボディカウンターの助成申請の状況や検査結果に
ついては、プライバシーなので公表できないということでした。
柏市、我孫子市など公表しているところもあります。
A 健康相談について、今後も継続しますか。
⇒継続して実施します。
⇒相談の状況についても公表できないとのことでした。
相談者は少ないようです。
5、焼却灰の今後の見通し
@ 手賀沼終末処理場では、平成26年度末までの保管と
されていますが、保管地の候補絞り込みなど、その期限が
守られる見通しはいかがですか。
⇒千葉県及び搬入3市に確認したところ、「放射性物質を
含んだ焼却灰の一時保管に関する協定書」を遵守すると
聞いております。
⇒柏、松戸、流山各市と県は、保管についての「協定書」を
結んでいますが、印西市とは協定がありません。
今後の対応が、印西市抜きで進行しかねない、という不安が
あります。
A 今後の国や県への働きかけはいかがですか。
⇒当市のみではなく、関係市と連絡を取りながら
実施してまいりたいと考えています。
B 焼却灰が平成26年度末に新たな保管地へ移動されない場合、
柏、松戸、流山各市に引き取ってもらうことを要望しますか。
⇒県及び搬入各市には、一時保管の期限を遵守すると
聞いておりますので、ある一定の時期にまいりましたら、
県を通じて申し入れを行いたいと考えております。
C 3月13日開催の柏市放射能等対策特別委員会では、
国や県の決定待ちという静観の姿勢で、焼却灰を持ち込まれた
印西、我孫子両市への具体的な対応はありませんでした。
柏、松戸、流山各市に、働きかけていく必要を感じましたが
いかがですか。
⇒県及び搬入各市には、一時保管の期限を遵守すると
聞いておりますので、ある一定の時期にまいりましたら、
県を通じて申し入れを行いたいと考えております。
⇒(焼却灰が)戻ってきては困る、という本音を
他市で聞きました。印西市は厳しい対応を考えていく
必要があるのではないでしょうか。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
非常によくまとまっていると思います。
福島第一原発事故に起因する放射性物質の半減期は30年。
除染が終わり、集められた放射性物質を含む土壌等が
しっかりと管理されていれば問題はありません。
引き続き、私からも情報提供を行っていきます。
=== 既に14年経ちました。 ===
今は薄っぺらい曲ばかりだと思います。
私はずっとこの人が作った歌を聴いていたかった。
♪ 心を編んだセーター 渡す事もできず
一人 部屋で 解く糸に想い出を辿りながら
あの人が好きだった 悲しい恋の歌
いつも 一人 聞いた 古いレコードに傷をつけた
くりかえす声が 今も こだまのように
心の中で 廻りつづける
電話のたびに サヨナラ言ったのに
どうして 最後は黙っていたの
悲しすぎるわ。。。。
http://youtu.be/BbqExoekoSo
村下孝蔵 「春雨」
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。