2018年03月05日

見学してきました。

 今日4日(日)千葉市で甲状腺検診を実施し、
甲状腺の腫瘍の有無をチェックする超音波エコー検診が
あるという話をお聞きし、見学に行ってきました。

 −  −  −  −  −

主催:甲状腺検診ちばの会
後援:千葉市 及び 千葉市教育委員会

検診スケジュール
午前の部
説明会 10:00〜 検診 10:30〜12:30 頃
午後の部
説明会 13:30〜 検診 14:00〜16:00 頃

場所:なのはな生協本部 会議室

 −  −  −  −  −

15201728110240.jpg 
 午前中は11名の申込みがあったとのことで、
検診前に東葛病院の土谷先生から現状の説明が
ありました。

 1986年のチェルノブイリ原子力事故後では、
ウクライナ及びベラルーシの報告書を見ると
最初の5年間は年間1-2人程度でしたが、15-20年かけて
10人程度まで増えています。

 福島県民健康調査の判定に準拠して、判定を
行っているが、基準以上の大きさの結節、のう胞*が
あったのは、対象30万人のうち2294人(0.76%)のみで、
そのうち精密検査しても、「疑わしい」のはその内の
116人のみだった。
(土谷先生が会に寄稿した文書を読むと、、、
「千葉県では被ばく量が少ないのでそれより少ないはず
ですし、(甲状腺がんであっても)治療をうければ、
命にかかわることは少ない。エコー検査は、安心の
ための検査だと位置づけて続けていくことが大事だと
思う。」といった内容の記載がみられます。)

 * 結節、のう胞については、再検査になっても
 のう胞は問題なく、結節については大きさを含め
 経過観察をしていくとのことでした。

15201688988010.jpg
 診察室の様子

 印西市内では甲状腺検査を実施したことはないの
ですが、気になさっているかたは「白井市桜台」で
甲状腺検診を実施している時に参加されているようです。
 
 私は引き続き安全・安心のために印西市でも
検査に対しての補助を求めていきます。

▼ ぐんじとしのり ブログより
  「桜台にて」
    http://togu.seesaa.net/archives/20141109-1.html
   
=== 説明会があります。 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合HP より

「次期中間処理施設整備基本計画追加策定(案)」
 及び「地域振興策基本計画(案)」に関する全体説明会の
  開催について

 〇 開催日時
  平成 30 年 3 月 11 日(日)午後 2 時から 2 時間程度
 〇 開催場所
  印西クリーンセンター3階大会議室
 〇 対 象
  ・組合の関係市町内(印西市・白井市・栄町)に
  住所のある方
 ・関係市町内に勤務先のある方
 ・関係市町内に通学先のある方
 ・関係市町内に事務所又は事業所を有する法人その他の団体

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/29-jiki-zentaisetumei-.pdf

▼ 参考 ぐんじとしのり ブログ
       スパの予定があります。

     http://togu.seesaa.net/archives/20180301-1.html
        
=== 体調を崩しませんように。 ===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

今週の天気 冬将軍 いったりきたり

 各地で季節の変わり目となっています。

 全国的に春の空気と冬の空気が交互に入れ替わる
一週間に。気温のアップダウンが大きく、体調管理に
注意が必要。

 − 全国的に気温が急降下

 (抜粋)
  6日(火)から日本付近には北よりの冷たい冬の空気が
 7日(水)頃にかけて流れ込んでくる見込みです。
 全国的に気温が低くなるでしょう。

 − 週末に向けて、気温はアップダウン

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/f_hiroaki/2018/03/04/54.html 
           
=== プロ野球 オープン戦があります。 ===

☆ 日本ハム鎌ヶ谷スタジアムHP より 

 鎌スタで2年ぶりオープン戦開催!
     前売券完売につき外野立見エリア販売

 ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでは、3月10日(土)、11日(日)に
横浜DeNAベイスターズとのオープン戦を開催します。
 前売券は両試合とも内野各指定席、内野自由席、外野芝生席
すべて完売となりましたので、外野エリアでの立ち見席
「外野立見エリアチケット」を3月4日(日)より各日1,000枚前売り
販売します。鎌スタでの一軍オープン戦開催は2年ぶり。

 詳細は・・・
  http://www.fighters.co.jp/news/detail/00000825.html

 ・・・ 4日(日)から発売です。
    売り切れていたら、ごめんなさい。

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:01| 放射線問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

クリスマスでしたが。

今日25日(月)クリスマス。

 仕事がはかどらない。ノートパソコンがないと、
出先で仕事ができないので、やる気スイッチが入りません。
(家にこもってデスクトップで作業をしています。)
   
 また、先週来、風邪気味で、友人の医者の所で薬をもらって、
飲み続けていましたが、先週土曜日に(体調がよくなったので)
薬を昼、夜と飲み忘れたら、一気に体調も再び下り坂。

「医者や薬剤師のいうことは聞くもんですな。」と
一人納得しています。
 
 そんなこんなで、今夜のブログは記載していないと
思い出した私の一般質問の質疑をご紹介します。

== ぐんじとしのり 一般質問 Q&A(7)==

5.放射能・放射線対策の現状と今後について
(2)民間団体「関東子ども健康調査支援基金」が主催する
甲状腺エコー検査が、12月9日に白井市の富士センターで白井市や
白井市教育委員会の後援を得て開催される。
印西市では同様の甲状腺エコー検査の実施計画はなく、
また甲状腺エコー検査受診に対する助成もない、現状をどう考え、
今後どのようにするのか。

 回答趣旨
  東日本大震災の原発事故による甲状腺への影響については、
 福島県で継続的に実施している甲状腺検査結果における
 甲状腺異常の発生率が、原発事故の影響を受けていない
 他の地域と大きな差がないなど、いまだ明確になっていない
 状態です。
  このような事からも、甲状腺エコー検査の実施及び助成については、
 検査を実施することの必要性、効果などについての根拠が、現状では
 明確化されていないため、引き続き実施している自治体の状況の
 把握に努めるとともに、国や近隣自治体の動向にも注視して
 まいりたいと考えています。

 再質問 市民から市に、直接甲状腺エコー検査の要望はきているか

 回答趣旨 甲状腺エコー検査について、市民からの要望や
  問い合わせは、現在のところございません。

  ・・・ 富士センターでのエコー検査は大入り満員だった
   ようです。しかし、印西市への要望はなし、、、ですか。
   
=== 防犯情報です。 ===

☆ 消費者庁 NEWS Release より

 SMSを用いて未納料金の名目で金銭を支払わせようとする
「ヤフー株式会社をかたる架空請求」に関する注意喚起
 (消費者庁ウェブサイト)

 4.消費者庁から皆様へのアドバイス

 ○ 未納料金を支払えとして、ヤフーの名前でSMSを
  送信するのは詐欺の手口です。
  こうした要求には絶対に応じないようにしましょう。

 ○「本日中に連絡がなければ法的手続きに移行します。」という
  SMSは典型的な詐欺の手口です。絶対に連絡しないように
  しましょう。

 ○ ギフト券を購入してその番号を連絡しろというのは
  典型的な詐欺の手口です。絶対に応じないようにしましょう。

 http://www.caa.go.jp/…/ph…/pdf/caution_phone_171222_0001.pdf 

  ・・・ ご一読いただくとともに、帰省される方は
   実家の親御さんなどにもお知らせください。
  
=== 年末年始のお知らせです。 ===

☆ 印西市図書館HPより

年末年始の休館のお知らせ【12月28日〜1月4日】

平成29年12月28日(木)から平成30年1月4日(木)まで、
印西市立図書館は全館休館となります。
 
なお、これに伴い、貸出期間が変更になります。

詳細は・・・ 
  http://www.library.city.inzai.lg.jp/?action=pages_view_main&page_id=602

☆ 印西温水センター休館日のお知らせ

 12/30(土)〜1/6(土)は年末年始休館です。
   
詳細は・・・ 
  http://inzaipool.jp/wp-content/uploads/2017/08/d4e9be34828d61b8b1f42bee07ada65a.pdf

     、、、 以上、ご利用者の方はご確認下さい。
     
=== そういえば、明日26日(火) ===

☆ 印西サッカー教室の開催について【受付期間の延長】
                    [2017年12月5日]
 
 サッカー競技に取り組む市内中学生を対象に、世界に羽ばたく
競技者の育成を目指し、現役Jリーグ選手で日本代表の経験もある
小野伸二氏をむかえ、サッカー教室を開催します!

日程 平成29年12月26日(火)、予備日27日(水)【講師が荒天により来られない場合】

 ・・・ 申し込みはすでに終わっているようですが、、、
  市のHPによれば

  教室の観覧はどなたでも可能です(無料)。ただし、観覧スペースに
 限りがあるため、入場制限をさせていただく場合がございます。

 詳細は・・・
   http://www.city.inzai.lg.jp/0000007245.html

=== 八千代ですが、行きますか? ===

☆ フルルガーデン 八千代 HPより
        〜 イベント・キャンペーン

  噴水広場に「ふわふわ&おまつり広場」登場!
   開催日:12月28日(木)〜1月8日(月・祝)

  お正月 大道芸フェス 開催日:1月1日(月・祝日)

  それいけ!アンパンマン ショー 開催日:1月2日(火)

  その他、詳細は、、
    http://www.fululu.net/event_campaign/

  ・・ 1/1(元旦・月曜日)くらいは休んだらどうなんでしょう?
   イオンモール千葉NTでも元旦から営業するのでしょうが。。。
   皆さんはどう思いますか?

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:05| 放射線問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月21日

残り2秒でした。

残り時間2秒。

 −  −  −  −  −

 今日20日(月)印西市議会では定例会の3日目を
迎え、私は所属する会派「新政」(板橋睦議員、
海老原作一議員)の代表質問を45分間(答弁時間は
含まず)で行いました。

 45分の持ち時間のうち、2秒残しました。
 言い足りないことはなかったのか、反芻しながら
夜を過ごしています。
 
== ぐんじとしのり 会派代表質問 Q&A(1)==
 
5.放射線/放射能対応について
(1)平成29年度において予算措置はされているのか

【回答】ご質問の放射線対策について、市内の
 空間放射線量が毎時0.1マイクロシーベルト前後で
推移し、放射線量が低減化されるなか、平成29年度に
おきましても市民等の不安の払拭のため、関係各課に
おいて、「ホールボディカウンタ測定費用の助成」、
「保育園、小中学校の給食食材の放射能濃度検査」、
「農産物の出荷前の放射能濃度検査」、「市民の
持ち込みによる食品等の放射能濃度検査」、
「市営水道の放射能濃度検査」、「地下水の放射能
濃度検査」及び、「学校等の公共施設や市民からの
要望などによる空間放射線量の測定」に要する経費について、
予算化しているところです。
 
 再質問@ 平成29年度の予算額について伺う。

【回答】平成29年度についても、平成28年度と、
 ほぼ同額の約150万円を計上しているところです。

 再質問A  甲状腺検査に係る予算は措置されたのか

【回答】市で実施しています、乳幼児の健診及び相談の場に
 おいて、保護者の方々から放射線に関する相談は、
 お受けしていない状況であることから、甲状腺検査に
 係る予算措置は行っておりません。
  市といたしましては、引き続き国の動向を注視して
 まいりたいと考えております。

 ・・・ 私から近隣市は全て実施している。なぜ、
   印西市だけが予算化されていないのか、意見を
   伝えました。
  
=== ご存知ですか? ===

☆ 印西市教育センターHPより

 いつでもどうぞ

 印西市教育センターでは、児童生徒や保護者を対象とした
教育相談だけでなく、先生方の相談にもできるだけ対応させて
いただいております。学校問題対策指導員はもちろん所長も
指導主事も時間の許す限りお話を伺いますので、校内で
解決できない場合はいつでもご連絡ください。

引用元・・・
  http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=3987&comment_flag=1&block_id=481#_481

=== 受付中です。 ===
  
☆ 消防本部主催救命講習会 

  印西地区消防組合では、市民への応急手当の
普及啓発を図るため、救命講習を実施します。

日時 : 平成29年3月11日(土)
 午前9時〜正午(3時間)

講習場所 :印西地区消防組合消防本部 
1階セミナー室
  ※ 印西市牧の原二丁目3番地

募集人員 :30人 (開催最低人数 5人)
  ※ 先着で定員になりしだい受付終了

講習内容 :普通救命講習T(AED使用訓練含む)

受付期間 :3月3日(金)正午まで

受付方法電話による受付 
 消防本部警防課救急救助係 0476-46-9964
  受付時間 平日の午前9時〜午後5時

詳細は・・・
   http://fire-inzaichiku.eco.coocan.jp/keibou/kousyukai2.html

=== 私は走りませんが ===
   
☆ 東京マラソンEXPO 2017 出展のご案内

 東京マラソンEXPO 2017 テーマ

 東京マラソンEXPOは、ナンバーカードをお渡しする
約3万6千人のランナーの受付を行うとともに、ランナーの
ご家族やご友人、健康志向の方々など、約10万人以上が
来場する日本最大のランニングのトレードショーです。
 年々出展社も増加し前年度は過去最多の123団体が出展されました。

 昨年に引き続き、東京マラソンEXPO 2017も「Running Life
Style」をテーマに「ランニングを通して様々なライフスタイル 」
を紹介します。

 日時 平成29年(2017年)
   2月23日(木)、24日(金) 11〜21時(入場は20:30まで)
   2月25日(土)11〜20時(入場は19:30まで)

 ※ 入場無料

 詳細は・・・
  http://www.marathon.tokyo/events/expo/

 ・・・ 今週ビッグサイトに行く予定がありますので、
  見学に行こうと思っています。
 
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


 
posted by ぐんじとしのり at 00:06| 放射線問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする