2023年11月20日

牧の原駅圏はどうなる?

 今日19日(日)秋晴れのいい天気。

 私は昨日の仕事の続きと午後から
牧の原南地区の会議。

 会議に出席しながら、そういえば、9月の定例議会の
報告も毎日毎日異常に忙しく(ー単純に時間の使い方が
下手なんでしょう。)、充分に行えていないことを
猛省しながら今夜は過ごしています。

 以下に9月議会での質疑をご紹介します。

 −  −  −  −  −

4 印西牧の原駅圏における公共施設の配置について
 
 印西市公共施設整備基本方針に記載されている急激な
人口増加に対し、行政サービスを適切に提供できるよう
新規施設の必要性を検討する必要があるという記載について、
現況と今後を問う。具体的な検討状況はどうなっているのか。

市長答弁: 印西牧の原駅圏の公共施設の整備に
ついては、印西市公共施設整備基本方針推進本部の
下部組織として、令和5年3月に作業部会を立ち上げ、
駅圏において必要な施設や機能について検討を
始めたところです。

 今後については、引き続き当該駅圏の用地や施設の
利用状況について、把握に努めるとともに、個別具体的な
施設の必要性について検討して参りたいと考えています。

(ぐんじとしのりより印西市へ)
 子育て施設、高齢者施設、出張所、図書館、そして
会議室のあるコミュニティ施設が必要だと何度も議場で
訴えている。 どれだけ遅いんですか?

【再質問】  令和5年3月に作業部会立ち上げから
半年が経過したが、検討状況はどうか

企画財政部長答弁
 印西牧の原駅圏において、現時点で必要と想定される
施設について各部に照会を行い、施設整備の必要性に
ついて個別にヒアリングなどを行ったところです。

 ーーー 12月の定例議会で令和6年度予算と絡めて
  市の姿勢を追求します。

=== まもなく締め切りです。 ===

☆ 【令和6年度】学童クラブのご案内
         [2023年10月1日]ID:16504

学童クラブとは
 現在、印西市には学童クラブが37か所{公立24か所
(すべて指定管理者制度を導入)、民営13か所}あります。

第一次募集
 令和5年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで
期間内に提出された方から審査をし、受入上限内で
入所決定をします。
各学童クラブへ直接お申込みください。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000016504.html
  
=== 週末は真冬の寒さ ===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 次の週末は強い寒気 関東も気温急降下
    都心など年始の寒さ 今冬は暖冬も寒暖差注意

          日本気象協会 本社 吉田 友海
              2023年11月19日16:22

 関東地方はこの先1週間は大体晴れますが、寒暖差に
注意が必要です。週半ば頃まで高温傾向で、最高気温は
東京都心など20℃以上に。次の週末は今季一番の
寒気が入り、気温急降下。
 一気にお正月頃の寒さになるでしょう。

ポイント解説へ
 週半ば頃まで高温傾向
 次の週末は気温が急降下
 暖冬予想も寒暖差に要注意

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2023/11/19/26186.html

===  無印良品「福缶2024」 ===

☆ 無印良品HP
 
 無印良品「福缶2024」

「無印良品」を展開する良品計画は11月16日から
「2024福缶」の抽選応募の受付を開始しています。

 スチール製の缶の中に、日本各地の
“手づくりの縁起物”1点(ランダム全36種類)と、
ネット・店舗で使える2024円分のギフトカードが
入ったセット。価格は税込2024円。

 応募期間は11月27日午前10時まで。

 応募は「2024福缶」特設サイトで受け付け、
店舗では受け付けない。
 抽選結果は、12月11日頃に発表する。
1人につき応募1回まで、数量1点まで。

 当選した人は、
  受け取り期間中(2024年1月1日から1月10日)に、
 応募時に選択した店舗で購入できる。

〈無印良品「2024福缶」全36種類の“縁起物”〉
 「2024福缶」にランダムで入っている
“手づくりの縁起物”は全36種類。
2024年の干支「辰」を中心に、だるまや招き猫、
こけしなどをモチーフにした人形・木彫りなど。
 日本各地の作家や工房が、一つひとつ
手づくりしているようです。

詳細は・・・
 https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/fukukan/2024/
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
   

posted by ぐんじとしのり at 00:11| 印西牧の原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

西の原地区総合防災訓練

 今日12日(日)雨。冷たい雨。
この秋、一番寒い朝になりました。

 今日は朝から、西の原地区(5自治会)の
総合防災訓練の運営協力を行いました。

5地区-000.jpg
 約100名の参加者がありました。

5地区-001.jpg
 減災塾 https://www.gensaijuku.com/ の
      水島塾長をお呼びして、講演会を行いました。

5地区-004.jpg
 水消火器を使った訓練を行いました。

5地区-003.jpg
 消防署から講話をいただきました。

 −  −  −  −  −

5地区-002.jpg
 水島塾長から 在宅避難を前提とすると
 「紙(トイレットペーパー)」の備蓄が必要であることや
「災害時帰宅支援ステーション」の紹介があり、とても参考に
なったと思います。
 
 災害時帰宅支援ステーション
  https://bousai.nishinippon.co.jp/1774/
 (ご覧になっている方も多いとは思いますが、
          目印のステッカーは必見です。)
 
 私も引き続き 印西市の防災対策には留意し、
議会での発言を続けていきます。

 出席いただいた皆様、ありがとうございました。
(雨が降らなければもっと参加者はあったと思いますが、
天候に関わりなく災害はおきますので・・・)
  
=== 公共施設予約システム ===

☆ 印西市HPより
   〜 公共施設予約システムFAQ(よくある質問)

  20項目の質疑が公開されています。

詳細は・・・ 
 https://www.city.inzai.lg.jp/0000016825.html

※ 公共施設予約システムの利用案内
           [2023年11月1日]

 印西市公共施設予約システムは、インターネットに
接続されたパソコンやスマートフォンによって、
市のスポーツ施設や文化施設などの空き状況照会や
仮予約申込み、抽選予約などができるシステムです。

【オンライン決済の開始について】
10月24日より公共施設予約システムにおいて
オンライン決済が利用できます。

対象施設
 有料公園施設 (注意)陸上競技場は除きます。
 各公民館、中央駅前地域交流館
  (注意)本埜公民館は改修工事のため休館中です。

詳細は・・・
   https://www.city.inzai.lg.jp/0000000301.html
    
=== 一気に冬模様?  ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 あす13日も寒さ続く 師走のような寒さも
      17日〜19日は荒天 再び寒気流入

 日本気象協会 本社 白石 圭子 
           2023年11月12日15:52

 あす13日も寒さが続き、最高気温は12月上旬並みの所が
多いでしょう。17日から19日は発達する低気圧の影響で
大荒れになるおそれがあります。この低気圧は、寒気を引き込むでしょう。

ポイント解説へ
 きょう12日 東京都心の最高気温12月中旬並み
 あす13日 師走のような寒さも
 17日〜19日は荒天に 再び寒気流入

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2023/11/12/26079.html

 ・・・ 11月は晩秋だと思うのですが、今年に限って?
  今後も? 二季になってような気がしています。

=== オンラインストアは完売 ===

☆ カルディコーヒーファーム HPより

 カルディコーヒーファーム「紅茶バッグ」2023販売スタート、
トートバッグに紅茶・砂時計・焼き菓子を詰合せ

カルディコーヒーファームは11月10日から、「紅茶バッグ」の販売を
開始した。

トートバッグに、ティーバッグの紅茶2種類、茶葉の蒸らし時間を
計れる砂時計(3分計)、焼き菓子2種類をあわせたセット。
税込1,650円。

公式オンラインストアは売り切れ。
カルディコーヒーファーム実店舗では?
購入制限はいずれも1人1点限り。

 詳細は・・・
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996938306
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:00| 印西牧の原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

公共施設の配置は?

 今日28日(月)1日市議会定例会に向けての
準備と打合せ。
 
 夜になって見落としていたメールに気がつき、
慌てて回答させていただきました。
(パソコンの空き容量が1Gを切り、また
液晶部分も一部破損しているので、買い換えたい
のですが、なかなか探しに行ける時間もなく
〜 いくつかの機種を比較対象したく 〜、
作業にも支障がでているので、、、、
申し訳ございません。 )

 −  −  −  −  −

 いただいたメールの記載は、牧の原駅南口の
「中古車販売店」進出予定地についてのご要望。

 「市民はみんな落胆していること。
 お酒を楽しめる美味しい飲食店や
 おしゃれなショップを求めていたことなど」が
 綴られていました。。。

 牧の原駅圏がどうなるのか?
 公共施設の配置は? 

 今回の議会でも市に通告し、回答を求めています。
 通告内容を以下に記載します。
 
 −  −  −  −  −

 通告内容

4 印西牧の原駅圏における公共施設の配置について
 
 印西市公共施設整備基本方針に記載されている 
 急激な人口増加に対し、行政サービスを適切に
提供できるよう新規施設の必要性を検討する必要が
あるという記載について現況と今後を問う。
 具体的な検討状況はどうなっているのか。

 ・・・駅北口、駅南口のあるべき姿を市議会で
  訴えていきます。
      
=== 1年早いものです。 ===
  
☆ 印西市HPより

 令和6年印西市二十歳を祝う会
        [2023年8月28日]

 令和6年印西市二十歳を祝う会を開催いたします。

 印西市では、令和6年1月7日(日曜日)に
松山下公園総合体育館にて、印西市二十歳を祝う会を
開催いたします。 

 令和5年より行事の名称を成人記念式典から
二十歳を祝う会に変更いたしました。
  
 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000011949.html

 −  −  −  −  −

☆ 百貨店は早くも歳末商戦モード

 高島屋でおせち料理の内覧会、スイーツや肉づくしなど
新商品化 

 百貨店「松屋」は28日、都内で2024年のおせち料理の
発表会を行った。「みんなが集うお正月」をテーマに、
家族が集まって過ごすことを踏まえた商品を取りそろえてきた。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c6e73d8a7463075fd85daddf707b47a02fb693a  

=== 南船橋で相談会 ===
  
☆ 千葉県HPより
 

「高齢者被害特別相談」の実施について
         発表日:令和5年8月28日
          千葉県消費者センター

 高齢化が進む中、悪質商法による高齢者の被害が
後をたちません。

 千葉県では関東甲信越ブロック高齢者悪質商法被害防止
共同キャンペーンの一環として、相談窓口の周知を図るため
「高齢者被害特別相談」を実施します。

 高齢者の皆様、そのご家族などの身近に接している皆様、
「おかしいな?」「大丈夫かな?」と思うことがありましたら、
この機会にご相談ください。

啓発ポスター
 1日時 令和5年9月12日(火)から14日(木)

 2受付時間
  午前9時から午後4時30分まで(電話、来所共通)

 3相談方法
  相談専用電話:047-434-0999

 来所相談
  ※ 相談専用電話にて事前予約のうえ、お越しください。

 4場所
  千葉県消費者センター 船橋市高瀬町66-18
 (JR京葉線・武蔵野線 南船橋駅下車 徒歩10分)

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/customer/press/koureisya-2023.html
   
=== 1000キューキャンペーン第4弾 ===

☆ コメダ珈琲 HPより

 コメダ珈琲店
  「モーニングパン追加無料キャンペーン」

 9月4日(月)から9月10日(日)までの7日間、
全国のコメダ珈琲店などで
「モーニングパン追加無料キャンペーン」が実施されます。

 コメダ珈琲店では、毎朝開店から午前11時まで、
好きなドリンクを注文すると「山食パン(トースト)」と
温かい「ゆで玉子」をサービスで提供しています。

 パンはシロノワールのデニッシュ生地が入った
「ローブパン」へも変更が可能。
 セットは定番ゆで玉子のほかに、手作りたまごペースト、
おぐらあん、いずれか1種を選択できます。

 キャンペーン概要
 日程:2023年9月4日(月)〜9月10日(日)
 時間:開店〜午前11時まで

 詳細は・・・
  https://event-checker.info/komeda-sale/
 (画面下スクロールしてください。)
         
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


   
posted by ぐんじとしのり at 00:00| 印西牧の原 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする