2020年08月12日

中央北にマンション

 既に掲示板が出され、お気づきになっている方も
多いと思いますが、

15971319050771.jpg
 現在「コインパーキング」となっている場所です。

15971337958910.jpg
 15階建ての共同住宅が建設予定です。
 高さ47.36メートル
 工期は来年1月15日〜23年1月31日

 −  −  −  −  −
 
 気になっていたので、今日11日(火)、市役所に
確認に行ってきました。

 ・ 商業用地だが共同住宅は建設可能か。
   −−− 可能
 
 ・ 入居時の学区はどうなる
   −−− 小倉台小学校、木刈中学校を想定

 ・ 両校は受け入れ児童、生徒数の上限を超えたり
   しないか。

   −−− 小倉台小学校での想定児童数の
    ピークを超えてからの「入居開始」となる予定
    なので、問題はないと思われる。

  ・・・ 今後の周辺の開発、工事進捗を見守っていきます。

=== 10月上旬には設置予定 ===

☆ 新型コロナウイルス感染症予防対策として

 6月議会定例会で、市独自の支援事業として計上した
 「図書館における書籍消毒機」の整備ですが、
 市民各位からお問い合わせをいただき確認したところ、
 10月上旬には市内6館への設置が行われることとなりました。
 
 −  −  −  −  −
 
 「紫外線を用いた書籍消毒器」を6館に配備します。 
 
▼ 参考 ぐんじとしのり ブログ

 「新しい生活と図書館」
    http://togu.seesaa.net/archives/20200619-1.html

=== 酷暑でしたね。 ===

☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 今日(11日)は3地点で40℃以上を観測
           猛暑日地点数は230地点に

 今日11日は、全国的に気温が上がり、各地厳しい暑さと
なりました。40℃以上を観測したのは3地点もあり、
最高気温が35℃以上の猛暑日となった地点は230地点となりました。

 https://tenki.jp/forecaster/r_anzai/2020/08/11/9335.html

 ・・・ 伊勢崎、桐生、鳩山。
   桐生に友人が住んでいますが、涼しく過ごしていると
   信じています。

 −  −  −  −  −
 
 新型コロナウイルス感染症については・・・

  東京、新たに188人が感染 新型コロナ、高止まり
   https://news.livedoor.com/article/detail/18717290/

  千葉県内で19人感染 持病ない50代男性が死亡
   https://www.chibanippo.co.jp/news/national/713722
    
・・・ 全国的にも、今日は感染者数は
  減ったようです。

=== 縁日があるようです。 ===

☆ イオンモール千葉ニュータウン HPより

 縁日お祭り大会! 〜 夏といえば縁日!

 今年の夏はイオンモール千葉ニュータウンで、
夏の風物詩「縁日お祭り大会」を開催!!

 懐かしの射的や輪投げ、ヨーヨーすくいなど
おなじみの縁日で夏をいっぱい楽しみましょう。

■内容
 射的、アニマル輪投げ、ヨーヨーすくい、
 ジャンボダーツの4ゲーム

■参加料
 お一人さま 1回券200円(税込)/4回券600円(税込)

 詳細は・・・
  https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/2100

 ・・・ 三密になりませんよう。

▼ 参考  科学実験ワークショップもあるようです。

  https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/2101


ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。



posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉NT事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月25日

間もなく解体か。

 市長選挙が終わり、後片付けも終わり、
ようやく日常を取り戻そうとしています。

 6月議会が終わり、1カ月。
 
 この間も印西市は事業を進めています。

☆ 千葉ニュータウン中央駅南口・UR跡地
  (7/23木曜日 撮影)

15955933542220.jpg

15955933755401.jpg 
 6月の定例議会で現状と今後について、聞きましたので
ご紹介します。

 −  −  −  −  −

 5 新型コロナウイルス感染症は市の事業の
進捗に影響を及ぼしているのか。

 新型コロナウイルス感染症対策は喫緊の課題と
なっているが、事業の継続についても充分に配慮が
必要である。以下の事業についてお聞きする。

(1)(仮称)千葉ニュータウン中央駅圏複合施設整備事業

(回答) (仮称)千葉ニュータウン中央駅圏
 複合施設整備事業については、本年3月に策定しました
(仮称)千葉ニュータウン中央駅圏複合施設整備基本計画に
 基づき、現在、整備を行う民間事業者の公募に向けて、
 内部検討を進めているところで、現時点においては、
 新型コロナウイルス感染症拡大による影響はございません。

【再質問@】そもそも新型コロナウイルス感染症対策を
 考えた計画の見直しをしていくべきでは?

(回答)PFI等の事業手法については、市が求める
 必要な機能や設備等を定めた要求水準書を基に、
 民間事業者が設計、建設することとなります。
  今後、事業者の募集に向けて、要求水準書を作成する
 うえでは、新型コロナウイルスへの対応という視点も
 踏まえて、内容を検討して参りたいと考えています。

【再質問A】 解体工事のスケジュールについて

(回答)現在、入札による手続きを進めていて、
 6月下旬には事業者が決定する予定です。
  なお、工事終了については、令和3年1月下旬を
 予定しています。

 −−− 事業者は決定し、契約締結手続きを
  行っているとのことです。

 −  −  −  −  −
 
 進捗については、引き続きご紹介していきます。

=== 非常にマズいのでは? ===

☆ 読売新聞より

 国内769人の感染確認…
東京は4日連続200人超、40〜50歳代も2割
          読売新聞 2020/07/24 21:37

 国内では24日、新型コロナウイルスの感染者が30都道府県と
空港検疫で計768人確認された。東京都で260人、大阪府で
過去最多の149人が判明するなど、大都市を中心に新規感染者が
多い状態が続いている。死者は埼玉県と大阪府、京都府で
各1人増えた。

 東京都は4日連続で感染者が200人を超えた。年代別では、
20〜30歳代が186人と約7割を占め、40〜50歳代も約2割の55人に
上った。接待を伴う飲食店の従業員ら「夜の街」関連は
疑わしい事例も含めて36人だった。入院患者は計1,040人で、
約2か月ぶりに1,000人を上回った。重症者は16人。

詳細は・・・
  https://www.yomiuri.co.jp/national/20200724-OYT1T50160/
 
 −  −  −  −  −

☆ テレビ朝日 グッドモーニングより

6月12日の予測が当たっているようです。
で、このまま続くと。。。。

15955990932141.jpg
非常にマズイのでは。。。。

 −  −  −  −  −

☆ 厚労省HPより
 
【接触確認アプリのアップデートをお願いします!】

 接触確認アプリは、現在、修正版「1.1.2」が配布されています。

 古いバージョンをお使いの方は、アプリのアップデートを
お願いします。まだアプリをインストールされていない方は、
インストールをぜひご検討ください。#COCOA

https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
   
=== 秋に備えて ===

☆ 印西市HPより

 台風前に備えを!

  張り出した樹木の枝払い・倒れそうな樹木の
  予防伐採にご協力ください!

  (ファイル名:taihuumaenisonaewo.pdf サイズ:624.31KB)

詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/taihuumaenisonaewo.pdf
  
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより

 千葉県流域下水道終末処理場における汚泥等の
放射性物質の測定結果について(第156報)
更新日:令和2(2020)年7月15日

 県が管理する流域下水道終末処理場の汚泥、
焼却灰等に含まれる放射性物質の測定結果は
下記のとおりです。(** 以下項目を列記)
 
 1.放射性物質の測定結果
 (1)脱水汚泥
 (2)焼却灰
 2.汚泥等の対応状況
 3.焼却灰保管量(6月末現在)
 4.空間線量の測定結果
 5.検査機関

 手賀沼終末処理場(我孫子市相島新田)についての
記載が行われています。

 * 手賀沼終末処理場(我孫子市相島新田)

 焼却灰
   6月16日 放射性セシウム134 不検出
 放射性セシウム137 210(ベクレル/kg)
  放射性セシウム合計 210(ベクレル/kg)

詳細は・・・
 http://www.pref.chiba.lg.jp/gesui/press/2020/odei156.html

 ・・・ 焼却灰 542t 残っています。

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉NT事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月19日

19日投票日です。

市長選挙が終わりました。明日19日(日)投票日です。

 私は、今回は1週間完璧に裏方に徹し、市民各位の
前に私自身が立ち、応援演説することもなく、毎日朝から
事務所に詰めて、作業とお客様対応をさせていただきました。
 
 明日19日日曜日。投票日となります。
 
 今後、4年間のかじ取りを誰が担っていくのか。
 
 市民各位の判断を見極めます。
 
== クリニックビルの建築が進みます。 ==
 
☆ 西の原5丁目 東京インテリア南側

 以前からブログでご紹介してきましたが、クリニックビルの
開院予定が告知されました。

15950646599640.jpg
 東京インテリアさんを背にして南側を撮影

15950646829831.jpg
 2021年 印西そよ風内科・呼吸器内科
 2021年 皮ふ科  開院予定

15950647302244.jpg
 西の原五丁目12番の一部
 令和2年9月10日までの工期となっています。

▼ 参考 以前のブログです。

 http://togu.seesaa.net/archives/20200611-1.html
  (画面スクロールしてご覧下さい。
   「東京インテリア南側」の欄でご紹介しています。)

=== 尽力します。 ===

☆ 印西市HPより

   市内認可保育園等(公立・私立)の空き状況
    
 各園空き状況(令和2年9月入園募集)

 令和2年9月入園募集(令和2年7月31日申込み提出期限)への
申込みを希望される方を対象とし、令和2年7月15日現在の
市内認可保育園(公立・私立)・認定こども園・小規模保育事業の
空き状況をお知らせします。下記よりダウンロードして御覧ください。

 空きがあっても、利用申し込みの状況等により入園できない場合が
あります。
 園における児童の状況や保育士の配置状況などにより、空き状況が
変わることがあります。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000000980.html

 ・・・ 0〜2歳児までの乳児・幼児の受け入れが
   困難な状況は変わりません。引き続き3歳未満児の
   受け入れ先確保のために尽力してまいります。

=== 今日は664人 ===

☆ 毎日新聞HPより
 
 新たに664人の感染確認 
  緊急事態解除後で最多を更新 計2万5575人に

   毎日新聞2020年7月18日 20時58分(最終更新 7月18日 21時42分)

 新型コロナウイルスの感染者は18日、全国で新たに
664人が確認された。緊急事態宣言が解除された5月25日以降では
最多を更新した。新規感染者のうち9人は空港到着時の検疫で
判明し、クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者数は
計2万5575人。死者は1人増え、999人となった。

 詳細は・・・
  https://mainichi.jp/articles/20200718/k00/00m/040/256000c

※ 東京都では290人

 都内で新たに感染者290人確認…3日連続で280人超(読売新聞)
  https://www.yomiuri.co.jp/national/20200718-OYT1T50270/

※ 千葉県では32人
 千葉県で32人が感染 緊急事態宣言の解除後で最多タイ
  :東京新聞 TOKYO Web 2020年7月18日 19時00分

  千葉県内で18日、新たに32人の新型コロナウイルスの感染が
 確認された。1日当たりの感染者数としては、今月16日と並び、
 緊急事態宣言解除後最多となった。
 
 続き 詳細は・・・
    https://tokyo-np.co.jp/article/43430  

 −−− 印西市内での感染者発生は報告されていないようです。

  GO TO キャンペーン、、、時期尚早では?
  皆様はどう考えますか?

=== 明日はミニ動物園? ===

☆ BIGHOPガーデンモール印西 HPより

  Moff主催:バードショー&ミニ動物園♪

 バリューモール2Fにある、屋内動物園「Moff」主催の
バードショー&ミニ動物園を開催します♪
 合わせて「保護犬カフェ」にて行っている保護犬譲渡会も、
出張開催いたします!

 可愛い鳥たちが、華麗なショーをお見せします。
小さなお子様はもちろん、大人の方までお楽しみ頂けます。

 ミニ動物園では、かわいい動物たちをご覧いただけます。
またエサやり体験も実施します。

 是非、お越しください。

 ※ 雨天時は中止となる場合がございます。

 (中略)

<ミニ動物園>
【日付】7/18(土) 7/19(日) 7/23(木) 7/24(金)
【時間】11:30~16:30

<保護犬譲渡会>
【日付】7/18(土) 7/19(日)
【時間】12:00~15:00

※ 保護犬譲渡会は、天候の他気温上昇等により
 中止となる場合がございます。
※ 2F保護犬カフェ内では、常時譲渡活動を行っております。

 詳細は・・・
  http://www.bighop.jp/shop/pop-eventnews.jsp?id=225
 
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉NT事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする