行っている「千葉印西変電所」の工事現場の撮影に
行ってきました。
左奥に彦山精機(株)さま
平日は工事が始まった関係で警備員さんもいて
写真の撮影を躊躇っていましたので、本日撮影しました。
− − − − −
8月19日付けの私のブログにも記載しましたが、
千葉印西変電所の工事が始まりました。
〜 議員に資料が配布されたので、公開します。
▼ 参考 ぐんじとしのりブログ
「来年8月着工予定」
http://togu.seesaa.net/archives/20200819-1.html
先週1日(木)に市役所を通じて
東京電力パワーグリッド株式会社からいただいた資料
〇 変電所新設工事のための電力ケーブル敷設工事も
進んでいます。
「千葉NT開閉所(立坑設置)」を撮影
(コロネード原山前)
・・・ なぜ、なんのために変電所を印西市に
新規建設をするのか? 改めて近日中にご紹介します。
=== 臨時はいつまで? ===
☆ いんザイ君【公式】 @inzaikun 10月1日
今日から、市内を走る成田スカイアクセスで
平日朝に印旛日本医大駅と千葉ニュータウン中央駅から
乗車できる「臨時ライナー」の運行が始まったよ!
最(サイ)初の運行日の今日、ボクも印旛日本医大駅に
行って「臨時ライナー」を見送ってきたよ!
都心へのアクセスがさらに快適になるね!!
#臨時ライナー
− − − − −
▼ 参考 北総鉄道HPより (再掲します。)
AE形車両を使用した「臨時ライナー」が運行されます
列車名称 臨時ライナー
運行ダイヤ 印旛日本医大6:55発→
千葉ニュータウン中央7:03発→青砥7:31着
→日暮里7:46着→京成上野7:51着
※ 平日のみ
※ 印旛日本医大・千葉ニュータウン中央は乗車のみ
青砥・日暮里・京成上野は降車のみ
使用車両 AE形
特急料金 大人500円・小児250円(現金のみ)
※ 座席定員制
※ 特急券は、臨時ライナーご乗車後の列車内で発売
詳細は・・・
https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/6408
・・・ 毎年秋から冬にかけてダイヤ改正が行われますので
(昨年は10月26日(土)でした。)、その時点で
定期列車になるのでしょうか。
=== 秋が少しづつ深まる ===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
今週天気 色づく季節に 流星が夜空を彩る
日本気象協会 本社 福田 浩昭
2020年10月04日18:55
向こう一週間は、日本付近は高気圧に覆われる日が多く、
広い範囲で秋晴れに。ただ、北海道から東北の日本海側と
北陸は、7日(水)頃まで前線や低気圧の影響を受ける。
東日本の天気
太平洋側は、5日(月)は、前線の影響で雲の目立つ
天気になりそうです。6日(火)から秋晴れが続き、
日中は何をするにも快適な陽気が続くでしょう。
各地で昼が短くなり夜が長くなるのを感じる頃に
なります。深まる秋に備えて、そろそろ冬物の衣類などを
準備し始めておきましょう。
続き 詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/f_hiroaki/2020/10/04/10034.htm
== 「鬼滅の刃」×「ダイドーブレンド」 ==
☆ ダイドードリンコ株式会社HPより
2020年10月1日
「鬼滅の刃」×「ダイドーブレンド」コラボキャンペーンを
10月5日(月)より開始
必ず聴ける!「鬼滅の刃」キャラクターオリジナル励ましボイス全28種
さらに、抽選で「禰豆子1の竹筒スピーカー」が当たる!
ダイドードリンコ株式会社は、大人気TVアニメ「鬼滅の刃」との
コラボレーション企画として、特設サイトから対象商品のパッケージに
記載しているQRコードを読み取ると、商品のパッケージごとに異なる
「鬼滅の刃」登場キャラクターのオリジナル励ましボイス(全28種)を
聴くことができるキャンペーンを10月5日(月)から12月18日(金)まで
実施します。また、同時期に、対象商品の購入で「鬼滅の刃」
メインキャラクターの一人である竈門禰豆子(かまどねずこ)が
咥くわえる竹筒をモチーフにした「禰豆子の竹筒スピーカー」が
抽選で当たるキャンペーンを実施します。
詳細は・・・
https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2020/201001.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。