開催され、私も出席しました。
(時間を間違えて、15分ほど遅刻しました。)
* さわコミ
西の原中学校区
さわやかコミュニティ 推進委員会
原小学校の教頭先生から「分離新設については
学校としては何も聞いていませんが、教師一同
4月から使えるようになる新校舎を使ってがんばって
いく」旨の発言がありました。
〇 印西市HPより
原小学校過大規模校の対応に係る意見交換会を開催しました.
https://www.city.inzai.lg.jp/0000019096.html
以下の内容を17日から開催される市議会定例会の
代表質問として通告済です。
6 印西牧の原駅圏の文教施設について
(1)小中学校について
@ 原小学校の分離計画はどのような進展か
A 西の原小学校や牧の原小学校の
「児童数のシミュレーション」の結果は予測通りか。
B 西の原中学校に対しては分離新設を求める声が
あがるが、市教委の方針はどうなっているのか。
(2)図書館や公民館を牧の原駅圏に設置する計画を
つくるべきではないか
ー ー ー ー ー
印西牧の原駅圏にお住いの方からのお聞きしている
ご意見やご要望を議場でお伝えしていきます。
=== 申請漏れはありませんか? ===
〇 政府広報オンライン @gov_online より
/
児童手当の大幅拡充により
申請が必要なかたがいます!
\
「所得制限を撤廃」「支給期間を高校生年代まで延長」
「第3子以降の支給額を3万円に増額」など児童手当が
拡充されています💡
拡充により申請が必要となるかたで、手続きが
お済みでない場合は、3月31日までに申請すれば
2024年10月分から受給できます。
https://gov-online.go.jp/tokusyu/jidoteate/
@KodomoKatei
=== あとひと月です。 ===
☆ 千葉県知事選挙があります。
千葉県知事選挙(令和7年3月16日執行)
https://www.city.inzai.lg.jp/0000019162.html
広報いんざい選挙特別号
「千葉県知事選挙」令和7年2月15日発行
https://www.city.inzai.lg.jp/0000019234.html
=== 青砥駅にありますが。 ===
☆ ロッテリアHPより
「リラックマ」とコラボレーションした
ロッテリアオリジナル
『春のリラックマ福袋』を販売いたします!
リラックマのデザインシリーズ
「BASIC RILAKKUMA Favorite Things」を使用した
デザインで、お弁当入れやちょっとしたお出かけに
便利な「ランチトートバッグ」、いろいろな物を
入れて使えるクリアな窓付きの「ステッカーケース」、
ロッテリア限定の描き下ろしイラストも使用した
「コラボ限定ステッカー(4種)」の3アイテムで
ご用意しました。
さらに、「ロッテリア」および「ゼッテリア」で
ご利用いただける「お食事クーポン」3,000円分が
付いたお得な福袋です。
詳細は・・・
https://www.lotteria.jp/campaign/detail/?cd=000223
千葉県内では 八千代緑ヶ丘駅、海浜幕張などに
あります。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】