2024年12月06日

登壇しました。

 今日5日(木)、市議会では一般質問の
4日目を迎え、私は今日最後に登壇し、
個人質問/一般質問(30分)を行いました。
 
 質問通告内容は、昨日のブログに記載しましたが、

http://togu.seesaa.net/archives/20241205-1.html

今日から質疑と回答をご紹介していきます。
 
 −  −  −  −  −

1 GIGAスクール構想と印西市の現状について
 GIGAスクール構想は、全ての児童生徒に
1人1台の端末と高速大容量ネットワークを整備し、
ICTを活用した新しい学びを実現することを目指す、
文部科学省の大規模なプロジェクトとして、
令和元年に始まり、令和6年度以降、第2期に
入っている。この間、印西市はどのように
取り組んできているのか。

(1)現状について
@ 生徒一人一台端末の導入によって、授業は
どのように変化したか。

答弁  GIGAスクール構想による児童生徒一人一台の
情報端末導入により、次に述べる主な5つの活動が
見られるようになりました。

一つ目は、教師と児童生徒、児童生徒同士の
コミュニケーションを活発化させ、リアルタイムで
意見交換するような活動。

二つ目は、様々な情報を集約するなど単なる作業的な
時間をICTで短縮させ、情報を関連付けたり
構造化したりすることにじっくりと取り組む活動。

三つ目は、動画やシミュレーションなど多彩な
学習コンテンツを利用して、理解を深める活動。

四つ目は、オンライン授業と対面授業を組み合わせた
ハイブリッド型の学習活動。

五つ目は、クラウド上のドキュメントや
プレゼンテーションツールを使って、協働でプロジェクトや
課題に取り組む活動。

これらが行われるようになり、授業がより協働的で
創造性を高めるような形態に変化しています。

【再質問@】
 全ての小中学校でご回答のような授業はできているのか。

答弁 ICTならではの強みを生かした授業への取組は
 確実に広がっています。
しかしながら、その一方で、学校間・教職員間で
ICTの活用状況に差が生じている状況もあります。

【再質問A】
 教職員のデジタル格差は誰がどのように解消させるのか。                          

答弁 市教育委員会では、全教職員を対象とした
研修プログラムの提供やICT支援員の配置により学校現場への
支援を強化するとともに、効果的なICT活用方法の共有を
進めているところです。
また、各学校では、管理職が教職員のスキル状況を把握し、
ICT活用を支援する校内研修の実施や、校内のリーダーを
中心とした支援体制の構築、成功事例の共有を通じて
モチベーション向上を図っています。

【再質問B】
 ICT支援員の配置数は適切なのか。                          

答弁 ICT支援員の配置について、国の基準では、
4校に1人となっておりますが、印西市は5.4校につき
1人の配置となっております。
 国の基準だけではなく、学校からの ICT支援員の
増置の要望もあることから、計画的に ICT支援員を
適切に配置してまいりたいと考えています。

(ぐんじとしのりから)
 ICT支援員は最低でも国の基準並みにすべきだ。

* 続きは改めてご紹介します。
    
=== 困ったら、すぐご相談を! ===

〇 警視庁生活安全部 @MPD_yokushi より

「闇バイト」困ったらすぐ警察に相談を!

 警察は、あなたとあなたの家族の安全を守ります
 闇バイトから抜け出せない…
 脅されている…
 申し込んでしまった…
 困ったら勇気を持って引き返し
 すぐに相談してください!

 相談は
  警察相談ダイヤル ♯9110
  緊急時は 110番
 または最寄りの警察署へ

 −  −  −  −  −

〇 いわゆる「闇バイト」加担防止啓発用動画( 30 秒)

  https://youtu.be/Z1ywe_IXCas
               
            * 音声ご注意ください。

 情報発信元
  警視庁 生活安全総務課 犯罪情勢分析係
  電話:03-3581-4321(警視庁代表)
 
 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho/movie/seian/740.html

=== 1ヵ月予報です。 ===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 寒さ本格化 年末年始にかけて低温傾向
  日本海側で雪多く、週末は交通影響も 1か月

      日本気象協会 本社  石榑 亜紀子
             2024年12月05日16:07

 気象庁は今日5日、この先の1か月予報を発表。
長く続いた高温傾向から一転、低温予想へ。
急に真冬のような寒さの日が増え、日本海側は
平年に比べて降雪量が多く、大雪になる日も。
この土日は強い寒気の南下で、北陸の平地などでも
積雪の恐れがあり、交通の影響に注意。

ポイント解説へ
 数値予報モデルによる予測結果
 これまでと一転、急に厳しい寒さへ
 日本海側は雪の日多い 太平洋側は冬晴れ続く
 週末は強い寒気南下 積雪による通行止めなど
交通影響に注意

 詳細は・・・
   https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2024/12/05/31637.html
  
=== 明日、6日限定発売です。 ===

☆ カルディコーヒーファーム HPより

 カルディコーヒー、ツイード生地のトートバッグに
スイーツなどを詰め合わせた「ウィンターバッグ」発売。

 冬にぴったりなツイード素材のバッグに、セット限定の
お菓子やスプレッドなどが詰め合わせになった商品。
この季節ならではの数量限定アイテムです。

 オリジナルのトートバッグのサイズは、
 縦24センチ×横33.5センチ×マチ9センチ。
ネイビーブルーとチャコールグレーの2種類から選択が可能。

 バッグの中には「ぬって焼いたらグラタンパン」
「ハニーマスタードプレッツェル」「コロ!サク!ワッフルクッキー」
「豆乳ビスケット ティラミス」「オイスターチャウダー」が
詰め合わせに。

 カルディコーヒー「ウィンターバッグ」の販売価格は
1,700円(税込)。実店舗ではひとり各1個、オンラインストアでは
ひとり各2個まで購入が可能です。

 申し込みは・・・
  https://www.kaldi.co.jp/ec/Facet?inputKeywordFacet=2024winterbag

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  
posted by ぐんじとしのり at 00:14| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする