先週の代表質問(40分)から個人質問(30分)と
なり、くじ引きで決まった順番として最初に私が
登壇し、一般質問を行いました。
質問通告内容は、昨日のブログに記載しましたが、
http://togu.seesaa.net/archives/20240902-1.html
今日から質疑と回答をご紹介していきます。
− − − − −
3 牧の原駅圏南地区における学校経営について
(1)原小学校の分離新設について
令和6年第2回定例市識会以降の動きはあるか。
答弁 原小学校の分離新設については、
現在までの経過を市長に報告し、分離新設を念頭に、
課題整理に努めているところです。
現在の状況ですが、令和5年度印西市立小・中学校
児童生徒数推計結果において、原小学校の児童数が
ピークとなる令和10年度を基準とし、校舎や
屋内運動場などの施設面積を算定し、必要となる
敷地面積をシミュレーションしているところです。
(2)西の原中学校の増築計画と今後について
西の原小学校、原小学校 、牧の原小学校の
3校の児童が入学予定となっているが、教室数の不足は
明らかである。現在、設計が進んでいると思うが、
現状と今後についてどのように考えているのか。
答弁 西の原中学校については、今後、普通教室などが
不足する見込みであることから、令和6年度は、
増築校舎の設計を進めており、令和7年度から
8年度にかけて校舎増築工事を実施する予定です。
(3)西の原小学校の通学路について
草深原地区から通学する児童の通学路は非常に
危ないので改善してほしいとの要望があった。
現状と今後を問う。
答弁 現在、通学路安全対策検討連絡協議会に
おいて、グリーンベルトの設置の検討をしています。
また、路肩にはみ出した垣根の伐採を所有者に
依頼しています。
今後も、危険箇所について、通学路安全対策検討
連絡協議会で協議しています。
− − − − −
3項目について、質問を行いました。
それぞれの項目について、再質問を行っています。
改めてご紹介していきます。
=== 今日1日は防災の日 ===
☆ 日本気象協会/tenki.jp より
【動画あり】東京直下地震が発生したら?
地震発生後3日間を生き抜く方法
【知る防災プロジェクト】
tenki.jpチーム
2024年09月01日
8月8日に日向灘を震源とする地震が発生し、
気象庁から南海トラフ地震臨時情報が
発表されたことから、防災意識が一段と
高まったという方も多いと思います。
日本気象協会では、様々な災害に対する
防災の知識や、日頃の備えを伝える
「tenki.jp知る防災」プロジェクトを
推進しています。今回は、国営東京臨海広域
防災公園のご協力のもと、「tenki.jp知る防災」に
協賛いただいている企業のご担当者さんとともに、
防災体験学習施設『そなエリア東京』にて、
“東京直下72hTOUR”の体験をしてきました。
詳細は・・・
https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2024/09/01/32506.html
=== 既に定員かも? ===
☆ 印西市HPより
【講座】ハプニングもシャッターチャンス⁉
見つめてみよう、こどもの好奇心!
[2024年9月1日]
こどもの「好き」を尊重すること、
そして「好奇心」を発見する時間!
【日時】 9月28日(土曜日) 午前10時〜11時30分
【場所】
ふれあい文化館(そうふけ公民館) 1階 多目的室
・公共交通機関をご利用ください。
・駐車場には限りがあり、空いていない場合がございます。
【対象】
印西市在住の生後半年(9月1月時点)〜2歳児と保護者
・保護者1名につき、参加できるのはお子様1名です。
・最大4名1組(子2人、親2人)で参加ができます。
【内容】 こどもの「好き」を尊重することについて
学ぶ親子参加型講座です。
参加に当たっての注意事項
カメラの使い方を指導する講座ではございません。
備品の貸し出しはございません。
申込は先着順です。定員を超えるなど、参加できない場合は
ご連絡します。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000018210.html
=== ジョイフル本田で開催 ===
☆ 印西地区消防組合HPより
救急フェア2024開催決定!
「救急の日」及び「救急医療週間」に関連し、
牧の原消防署では地域住民への救急業務に
対する正しい知識及び理解を深めて頂き、
「いざ」という時に必要な救命手当やAEDを
含めた心肺蘇生法などの普及を図ることを
目的に救急フェアを開催します。
開催日時 令和6年9月7日(土)
10:00 〜15:00
場 所 ジョイフル本田
千葉ニュータウン店中央連絡通路
主 催 印西地区消防組合
詳細は・・・
http://fire-inzaichiku.eco.coocan.jp/makinohara/kyuukyuufeaposutar%20makinohara.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】