開催され、委員の私も出席し、以下の議案の審議を
行いました。
− − − − −
議案第3号
印西市学校給食センターの設置及び
管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
高花学校給食センターの名称及び位置を
条例に加えるもの
議案第8号 工事請負契約の締結について
本埜公民館保全改修工事 \ 790,574,400
議案第6号 工事請負契約の締結について
そうふけふれあいの里大規模改修工事
\ 847,770,000
− − − − −
3つの議案は全て委員全員の賛成で可決され、
議会最終日に審議報告が行われた後に、議員全員の
討論と採決が行われる予定です。
=== 認知症啓発月間 ===
☆ 印西市HPより
9月21日は世界アルツハイマーデー
9月は認知症啓発月間
毎年9月21日は世界アルツハイマーデーです。
これにちなみ、9月の1か月間を認知症啓発月間と
定めて各地でさまざまなイベントが行われます。
印西市でも、市内書店や図書館に認知症に
関する書籍の特設コーナーの設置を依頼したり、
啓発用のティッシュを作成しています。
この機会に、認知症について知り、認知症に
なっても安心して暮らせる地域づくりについて
考えてみませんか?
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000016438.html
・
=== 防犯情報です。 ===
☆ 印西市HPより
印西市刑法犯認知件数(令和2年〜令和5年)
ー最新情報が公開されました。
令和5年刑法犯認知件数(令和5年8月末まで)
(ファイル名:R5-8-gurafu.pdf サイズ:383.02KB)
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10875/R5-8-gurafu.pdf
昨年対比で57件も増えています。
件数で言えば「自転車盗難」が昨年対比28件増(実数75件)
「自動車盗難」―昨年対比8件増(実数17件)
「オートバイ盗難」―昨年対比8件増(実数10件)
「傷害」―昨年対比8件増(実数14件)が目立ちますが、
(*傷害は知人間トラブル等だと推測します。)
注意すべきは、「振り込め詐欺(電話de詐欺)」を
含む「詐欺」が昨年対比は2件増と目立ってはいませんが
実数18件と注意啓発しているにも関わらず減っていないと
いうことだと思います。 電話でお金の話をされたら、
「詐欺か?」と強く疑ってください。
=== 3日間限定 ===
☆ Pizaa Hut HPより
ピザハット「感謝セール」9月22日〜24日まで。
ペパロニクラシックMサイズ 1,990円→590円。持ち帰り限定
BIGHOPにありますよね?
https://www.pizzahut.jp/topic/special_price/takeout
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】