2023年06月11日

犯罪発生情報です。

 今日10日(土)夕方から防犯組合牧の原支部
定例会。 牧の原南地区−各自治会の防犯担当に
お集まりいただき、情報交換を行いました。
  
 −  −  −  −  −

☆ 千葉県警 印西警察署HPより

 管内の事件・事故「犯罪発生状況」を更新しました。 

 2023年6月8日
 印西警察署管内の犯罪発生状況
       (刑法犯認知件数)令和5年5月末  

 https://www.police.pref.chiba.jp/police_department/inzai/trouble.html#000001782

===  原小の教室不足の対応です ===

☆ 7日に行った一般質問の質疑の続きです。

 原小の教室不足のための短期的な対応として

 ・ 校舎の増築
 ・ グランドの確保をとりあげてきましたが、

 予算もあまりかからずに対応できることとして
 「通学区域の変更」が上がられます。

 以下、市議会で取り上げた内容です。
 
【再質問H】  原小と西の原小学校の通学区域の
  見直しを行ってもいいのではないか。

 回答
  通学区域審議会を開催し、審議していきたい。

【再質問I】 
  原小学校は、通学区域の弾力的運用で対応しているが、
  通学区域の見直しを行うべきではないか。

 回答 原小学校周辺の学校については、
   牧の原駅圏の開発に伴い児童数が増加傾向にあり、
  学区の変更が難しい状況にあります。そのため、
  学校選択制を導入するものです。

 ・・・ 私は以前から「玉突きで行うべきではないか」
   と伝えている。 

   原小の一部を西の原へ
   西の原小の一部を高花小へ

   なぜ、一番簡単なことができないのでしょうか?
   疑問で仕方がありません。

 長期的な対応として・・・
        
【再質問J】 分離新設の検討を含め、いつまでに
  対策を考えるのか。

 回答 分離新設については、引き続き、検討していきたい。

 ・・・ どこまで悠長なのか?
   何を考えているのか?ホントに疑問です。

 ▼ 参考 以下は、昨日までのブログでご紹介した
  原小学校の教育環境改善への対応についての質疑です。

 http://togu.seesaa.net/archives/20230609-1.html
 http://togu.seesaa.net/archives/20230610-1.html
  
=== 募集中です。 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合
/印西霊園募集案内

令和5年6月1日(木)より第4区画の墓所65区画の
墓所募集受付を開始いたします。墓所の使用を希望される方は、
指定の申込書・申請書に必要書類を添えて、印西霊園
管理事務所に提出してください。

 詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/hiraoka/5-reien.htm

=== 佐倉のひまわりガーデン ===

☆ 佐倉市観光協会 Twitter @sakurashikankou より

 佐倉ふるさと広場四季折々。
 
 雨の合間を縫って必死に草取り、
 草刈り……雑草と戦ってます💦💦💦

 風車のひまわりガーデンは
7月8日から23日まで16日間の予定です。

 詳細は・・・
  https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/3597.html
  
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  
posted by ぐんじとしのり at 00:17| 防犯・交通安全対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする