私はその時間、市役所で市民各位からの
要望対応や調査案件についての対応をして
いましたが、なんとなく、市役所にいると
情報発信の意味でもなんとなく安心。(笑)でした。
今回、地震を感じ、少し大きな揺れが来ると
「南海トラフ?と」思ってしまう自分がいます。
(先日来、テレビで特集されて放映されていた
影響でしょうか。)
「のど元過ぎれば熱さも忘れる」という古からの
話もありますので、ここでもう一度東日本大震災を
思いだし、備えを見つめていただければと思います。
〇 印西市防災ポータルサイト | 印西市ホームページ
https://www.city.inzai.lg.jp/bousaiportal/
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県
千葉県で新たに319人感染、3人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239952?rct=coronavirus
千葉県内3人死亡、
319人感染 前週上回るも新規クラスターなし
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1041654
〇 東京都で新たに893人感染、1人死亡
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239939?rct=coronavirus
〇 全国で新たに8639人感染確認 前週比1700人増
https://mainichi.jp/articles/20230324/k00/00m/040/210000c
ー ー ー ー ー
〇 米モデルナ、コロナワクチン価格を130ドルに引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22CKK0S3A320C2000000/
=== 市・県民税については対象外 ===
☆ 印西市HPより
令和5年度からeL-QRや地方税お支払サイトを
利用して市税の納付ができるようになります
[2023年3月22日]
令和5年4月から、市税の納付方法が拡充されます。
新たに納付書に印字されるeL-QRを利用して、
納付書裏面に記載されている金融機関に加え、
全国のeL-QR対応の金融機関で納付可能になるほか、
ご自宅等で、スマホやパソコンを使って、
地方税共同機構が新たに開設する
「地方税お支払サイト(令和5年3月1日開設)」により、
利用可能になる納付方法が大幅に拡充されますので、
ぜひご活用ください。ただし、納期限内の納付書に限ります。
(注意)納期限を過ぎた場合は、市役所、支所、出張所・
eL-QR対応の金融機関か納付書裏面記載の金融機関の窓口
(ゆうちょ銀行を除く)でご納付ください。
(注意)市・県民税については対象外ですので、納付方法に
変更はありません。
詳細は・・・
https://www.city.inzai.lg.jp/0000015533.html
=== 新鎌ヶ谷、変わります。===
☆ 日刊建設タイムズ社 ツイッター @k_times_com より
県企業局は、新鎌ヶ谷駅前の保有土地7083.3uの分譲にあたり、
鎌ケ谷市のまちづくりに資する提案を行う事業者を募集し、
京成電鉄鰍代表企業とするJVを事業予定者として選定した。
同JVは、地下1階地上6階建ての商業棟、地上14階建ての
住宅棟などを提案。2026年度の開業を予定。提案価格は31億円。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】