2023年01月14日

第一回桜開花予想

 今日13日(金)、日中は各地で暖かい1日となり、
印西・千葉ニュータウンでも例外ではなかったようです。
 
 私は都心に出て、用事を済ませ、印西・千葉ニュータウンに
もどってきました。

 市内に戻り、市役所で複数部門と市民各位からの
相談対応をしながら、ネットを見ていたら、ある記事が
目に入ってきました。。。
  
☆ 桜開花予想マップ 2023年
 
  https://weathernews.jp/sakura/ 

☆ 日経新聞HPより

 ウェザーニューズ、「第一回桜開花予想」を発表
               2023年1月12日 15:44

 2023年の桜開花はいつ?
     ウェザーニューズ「第一回桜開花予想」を発表 

 桜開花トップは東京で3/20!
        広範囲で平年並かやや早い開花予想

〜 冬前半の気温は平年並か低く、桜の花芽の休眠打破は順調 〜

  株式会社ウェザーニューズは、桜の季節に向けて
「第一回桜開花予想」を発表しました。2023年の桜の開花は
平年並か平年よりやや早くなるところが多い予想です。

 開花トップは3月20日の東京で、21日に福岡、高知、甲府、
横浜が続きます。3月下旬に西日本から東日本の各地で開花し、
4月からは北陸や東北でも咲き始めます。北海道へは4月下旬に
桜前線が上陸する予想です。

 冬前半の厳しい寒さで桜の花芽の休眠打破はしっかり
行われているとみられます。

 全国1,000か所以上のお花見名所の開花予想は、2月中旬以降、
ウェザーニュースのアプリやウェブサイトの「さくらCh.」から
ご覧いただけます。なお、第二回桜開花予想は2月上旬に
発表予定です。

 https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP647436_S3A110C2000000/

 ・・・ 来週はまたまた寒くなるようです。
  
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに5845人感染、27人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225099?rct=coronavirus

千葉県内27人死亡、5,845人感染
      死者、過去2番目の多さ 新規クラスター24件

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1017392

〇 東京都で1万1241人感染、33人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225069?rct=coronavirus
   
〇 国内コロナ死者523人、
     過去最多を更新…新規感染は14万3,383人

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230113-OYT1T50221/
  
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 第一三共がコロナワクチンの承認申請
             追加接種用、「国産」2社目

  https://www.asahi.com/articles/ASR1F63H8R1BULFA01N.html?iref=pc_special_coronavirus_top

=== 交通事故増えています。 ===

☆ 印西警察署HPより
  
 管内の事件・事故「交通事故発生状況」を更新しました。

印西警察署管内の交通事故発生状況 令和4年12月末 

 令和3年との対比で、発生件数、死者数、負傷者数
全てで残念ながら数値を上回ってしまいました。 

 詳細は・・・
  https://www.police.pref.chiba.jp/police_department/inzai/trouble.html#000001781

 ・・・ 一時停止無視で切符を切られている車も
   よく見かけますので、安全運転第一に
   お過ごしください。(私は、運転免許証については
   一応2回連続でゴールド免許を保持しています。)

=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
 敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図

 (R5.1.10) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
  0.2μSV/hを越えている場所はありません。

詳細は・・・
  http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/04-inkuri-houshanou-.pdf

 (焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
  放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
  達する値が0.23μSV/Hとなっています。)
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
 

posted by ぐんじとしのり at 00:09| 気候/天気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする