2022年11月13日

イルミライ★INZAI

イルミライ★INZAI始まりました。
   
 今日12日(土)から、千葉ニュータウン中央駅で、
イルミネーションイベント「イルミライ★INZAI」が
始まりました。

ILM-001.jpg

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000013351.html
  
 −  −  −  −  −
 
名称 イルミライ★INZAI 〜自然との共生・幻想と夢の街へ〜

開催期間 令和4年11月12日(土)〜令和5年2月19日(日)

点灯時間 午後5時〜午後10時

(注意)近年のコロナ禍により、緊急事態宣言または
まん延防止等重点措置等で時間短縮の場合あり

 −  −  −  −  −

点灯式直後の雰囲気を待ち合せた板橋議員と山田議員と3人で
歩いて堪能させていただきました。

ILM-002.jpg
 南口 龍のオブジェです。

ILM-004.jpg

 北口

ILM-003.jpg
 「ずっと、このまち印西で」(シティセールスのテーマ)

  私はあなたと共にまちづくりをすすめていきたいと
 思います。
     
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県で新たに3017人が感染

https://www.tokyo-np.co.jp/article/213651?rct=coronavirus

千葉県内3017人感染、死者なし
 病院、高齢者施設などクラスター5件

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/997508

〇 東京都で新たに8021人感染、3人死亡

https://www.tokyo-np.co.jp/article/213603?rct=coronavirus
   
〇 全国で新たに7万9486人感染 前週より5000人増

https://mainichi.jp/articles/20221112/k00/00m/040/115000c
    
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 新規感染者増加「第8波」入りへ警戒
 ワクチン接種は政府目標に届かず

<コロナ1週間・11月5〜11日>
  新型コロナウイルスの全国の新規感染者数は
増加が続く。感染状況には地域差があるが、流行の
「第8波」入りへの警戒感が強まっている。
一方、オミクロン株対応ワクチンの接種ペースは
上がらず、政府が目標に掲げる1日100万回に届いていない。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/213614

===  防犯情報です。 ===

☆ 印西市HPより

 印西市内における地区別犯罪発生状況

「犯罪のない安全で安心に暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報とともに、
地区別犯罪発生状況・字別犯罪発生状況を
お知らせしております。

 防犯対策の参考としてください。
 
 地区別発生状況 (令和4年10月末暫定値)
   (ファイル名:R4-10-taihi.pdf サイズ:259.54KB)

 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000012/12146/R4-10-taihi.pdf

 字別犯罪発生状況 (令和4年10月末暫定値)
   (ファイル名:R4-10-aza.pdf サイズ:465.85KB)

 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000012/12146/R4-10-aza.pdf
  
=== SDGSのクリスマス ===

☆ イオンモール千葉ニュータウン HPより

〇 みんなでつくろう!SDGsの「クリスマスリース」づくり

 イベント
   \\ こどもによる こどものための //

 SDGsクリスマス
  すてられてしまうモノでクリスマスをいろどろう!! 

 ロスフラワークリスマスリースづくり

  すてられてしまうお花をリユースしてクリスマスリースを
 作ってみよう!

  https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/3003
 
〇 みんなでつくろう!SDGsの「クリスマスツリー」

  イベント
   \\ こどもによる こどものための //

 SDGsクリスマス
   すてられてしまうモノでクリスマスをいろどろう!! 

 すてられてしまうお花をリユース

 空のいらなくなったカプセルをリユース

  https://chibanewtown-aeonmall.com/news/event/2994
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
       

posted by ぐんじとしのり at 00:11| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする