2022年09月05日

入手しました。

 今日4日(日)都心でのNPOの会議

 先月はコロナの感染者数を考えて、都心に出ることを
控え、オンラインで会議を行っていましたが、感染者数も
下降線をたどり始め、また別件で都心での用事もあった
ことから、半月ぶりに電車にのりました。

 −  −  −  −  −

☆ 北総鉄道 HPより
 
 PR冊子『るるぶ 千葉ニュータウン』を発刊!
                2022年08月30日

 創立50周年を迎える北総鉄道(本社:千葉県鎌ケ谷市、
社長:室谷 正裕)では、本年10月1日(土)から実施する
運賃値下げに合わせ、沿線である千葉ニュータウンの
魅力を発信する「るるぶ 千葉ニュータウン」を、
当社および独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部
(以下、UR都市機構)と共同で発刊し、2022年9月1日(木)より
順次、北総線各駅、都内の一部の駅などで無料配布いたします。

「るるぶ 千葉ニュータウン」は、自然と都市が融合した
総合的な都市で、さらに魅力的な大型ショッピングセンターが
数多く揃うとともに、大きな公園があり自治体のサポート体制など
子育て環境も充実している“千葉ニュータウン”の住みやすさ・
暮らしやすさを伝えることで、認知度向上を図り、同地区への
転入促進と沿線地域の活性化を図ることを目的として
制作した冊子です。 

 続き・詳細は・・・
  https://www.hokuso-railway.co.jp/trackside-news/detail/18087

 −  −  −  −  −

 遅ればせながら、今日4日印西牧の原駅頭で、
入手しました。 明日5日以降 印西市役所にもって
いこうと思います。
 
牧の原駅.jpg

== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 千葉県

千葉県内10人死亡、4,952人感染
       15件のクラスター、保育所や高齢者施設で
(以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)

  https://www.chibanippo.co.jp/news/national/972699
  
ーーー 今日4日(日)の印西市在住者の
   新型コロナウイルスの感染者発表は105名
  (先週28日(日)は113名でした。)
   #印西市 #千葉ニュータウン #新型コロナウイルス

〇 東京都で9635人の新規感染、31人死亡
             日曜日の1万人切りは8週間ぶり

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/200003
   
〇 国内で新たに10万7,912人コロナ感染
            …東京の直近1週間平均は35%減
 
  https://www.yomiuri.co.jp/national/20220904-OYT1T50116/
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 オミクロン株対応ワクチン、9月中の接種開始を検討
                      予定前倒し

  https://mainichi.jp/articles/20220829/k00/00m/040/271000c
    
=== 台風シーズン突入? ===
  
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より

 台風11号のほかにも台風のたまごが次々と発生か
                 台風シーズン続く 

         日本気象協会 本社 吉田 友海
             2022年09月04日14:40

 台風11号は6日(火)に九州に接近のおそれ。
九州は暴風や高波に厳重な警戒を。九州から東海にかけて
大雨にも警戒が必要です。台風11号が離れたあとも
台風のたまご(熱帯擾乱)が次々と発生する可能性があり、
台風シーズンはまだ続きそうです。

 ポイント解説へ
  台風11号 6日(火)九州に接近のおそれ
  台風シーズン続く
  避難場所や避難経路 確認しておくポイントは
  
 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2022/09/04/19305.html

=== 今週です。 ===

☆ ケンタッキー・フライド・チキンHPより

 公式アプリで「チキン無料お試し券」配布。
 
  9月6日〜9月9日まで。商品引換は9月19日まで

 詳細は・・・
   https://www.kfc.co.jp/campaign/colonelsday

ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
      

posted by ぐんじとしのり at 01:09| 北総鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする