2022年03月31日

今年度まで

 令和3年度も明日31日で終わり、明後日1日からは
新年度が始まります。市役所でも明日で定年退職を迎える方、
明後日から新人として市役所に入庁される方。
 
 満開の桜の中でそれぞれが新しい1歩を踏み出すの
ことになるですね。
 
 退職される方には、長い間の尽力に深謝、そして今後の活躍を
お祈り申し上げます。
 入庁される方には、市役所にようこそ。期待をしていますと
お伝えします。
 
 ー  ー  ー  ー  ー
 
 わかっていたこととはいえ、明日で終わる2つの
関連事業についてご紹介します

※ 東日本大震災から11年 

☆ 印西市給食センターHPより

 食材及び給食まるごとの放射性物質検査について

印西市の学校給食センターでは、平成24年1月から
 学校給食で使用する食材の放射性物質検査(簡易検査)を
 実施してまいりましたが、検査開始から10年間、国の
 基準を超える検体は1件も検出していないことから、
 令和4年3月をもちまして検査を終了いたします。 
  今後は、国や各都道府県が行う検査結果や関係諸機関の
 情報を有効活用することにより、引き続き、安全・安心な
 食材の調達と給食の提供に努めてまいりますので、
 皆様のご理解をお願いいたします。

http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85

☆ 印西市HPより
 
 地下水の放射性物質濃度分析結果について(令和3年度)
               [2022年3月30日]

 測定終了のお知らせ

 東日本震災後毎年測定を行っていましたが、これまで
異常が発生したことはなく、事故から約10年経過している
ことから、今年度で測定を終了します。

 地下水の放射性物質濃度分析結果について
地下水の水中放射性物質濃度について、令和4年2月21日に
市内の公共施設7箇所から採水し、調査を実施しました。

放射性ヨウ素及び放射性セシウムは、検出されませんでした。

地下水における放射性物質の影響についての参考としてください。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014096.html

 ーーー 私のブログでも3年前まで毎日放射能、放射線問題を
  上げていました。放射性セシウム137の半減期は30年で
  あることを決して忘れてはいけないと思います。
  
  そして、いつか 以下に記載している 
 新型コロナウイルス感染症についての情報提示も必要性が
 なくなっていくことを切に願っています。

== 新型コロナウイルス感染症情報 ==

〇 印西市HPより

  市内における新型コロナウイルス感染者情報
   新型コロナウイルス感染者情報
                令和4年3月30日

 印西市での今日30日(水)新型コロナウイルス感染者が
 73例確認されました。
  (前週23日(水)は 30名でした。)

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html

  ・・・ 千葉県の公表方法が変更されたことにより、
    1月20日以降感染者数のみ掲載します。
  
〇 千葉県

千葉県で新たに3017人感染、4人死亡

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/168747?rct=coronavirus

千葉県内 3,017人感染、4人死亡 
    前週同曜日より約960人増 保育園や幼稚園でクラスター
  (以下、千葉県内の自治体ごとの感染者数が掲載されています。)
  
    https://www.chibanippo.co.jp/news/national/921785

〇 東京都で新たに9520人が感染 11人死亡、
        都内初の10歳未満も 4日連続前週同曜日上回る

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/168725?rct=coronavirus 
  
〇 全国で新たに5万3753人感染確認 前週水曜を1万2000人上回る

  https://mainichi.jp/articles/20220330/k00/00m/040/347000c
       
 ー  ー  ー  ー  ー

〇 米FDA、新型コロナワクチンの4回目接種を許可
              50歳以上や免疫不全者に対象限定
                   2022年3月30日 10時32分

  https://www.tokyo-np.co.jp/article/168683?rct=coronavirus

=== 住み慣れた地域で最期まで ===

☆ 印西市HPより
 
 「介護と医療サポートガイド」(令和3年度版)

 市は、市民のみなさんが住み慣れた地域で人生の最期まで
暮らし続けられるよう、地域包括ケアシステムの構築を
目指し、その一環として、在宅医療・介護連携推進事業に
取り組んでいます。

「介護と医療サポートガイド」は、在宅で療養するときに
必要な情報や、在宅医療を行う医療機関等、地域包括
支援センターや居宅介護支援事業所等の情報を掲載して
いますので、在宅での療養をご検討の際にお役立て
いただきますようお願いいたします。

「介護と医療サポートガイド」については、
            以下のURLをご確認下さい。

 https://www.city.inzai.lg.jp/0000014195.html

=== ドライブインシアター ===

☆ ドライブインシアター | イオンシネマ より

      【ドライブインシアター】4/8の開催
                 4月8日(金)

 2022年公開作
  「Still Dreamin'-布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム-」

【開場時間】18:00〜
【上映時間】19:00〜(20:25終了予定)

 鑑賞料金:お車1台につき5,100円(税込)
 販売枚数:40枚

 ▼チケット購入方法はこちらからのページをご覧ください。▼
 ドライブインシアター | イオンシネマ
  https://www.aeoncinema.com/cinema/drive-in-theater/schedule/

 ・・・ 空きがあるかは不明です。
      
ぐんじとしのり 
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


posted by ぐんじとしのり at 00:06| 放射線問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする