(板橋睦議員、海老原作一議員と私の3人で構成)では、
議会運営委員会で「会派」としてまとめてほしいと
言われていた以下の内容について意見交換を行い、
私から今日「会派」の意見として提出しました。
検討すべき内容
(1)予算・決算の総括質疑について
(2)委員会のライブ中継について
(3)タブレットの運用方法について
ー ー ー ー ー
「委員会のライブ中継について」
(会派意見)
委員会での議員・職員の質疑を公開・公表することに
より、市の事務事業の意思決定経過を明らかにし、
市民の付託に応えるため。
(編集作業は必要なく、事務局職員の負担を軽減する。)
(具体的な提案)
@ 本会議場で行っている現況は直ちに実施すべき。
A 新型コロナウイルス感染症が収まった際には
委員会室で行うことができるように設備改修を
早急に行う
ー ー ー ー ー
市議会や個人が出している議会報告等ではなかなか
見えてこない、議員個人が本会議や委員会でどのような
発言を行っているのか、ライブ中継で見ていただければ
わかっていただけると思っています。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 印西市HPより
市内における新型コロナウイルス感染者情報
新型コロナウイルス感染者情報
令和3年7月20日
印西市で新型コロナウイルス感染者が2例確認されました。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
〇 千葉県内199人感染、3人死亡
1週間ぶり200人下回る 浦安、船橋でクラスター
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/813743
〇 東京都で新たに1387人の感染確認 前週火曜日から557人増
https://mainichi.jp/articles/20210720/k00/00m/040/198000c
〇 全国で3758人の感染確認 火曜の3000人超えは2カ月ぶり
https://mainichi.jp/articles/20210720/k00/00m/040/295000c
ー ー ー ー ー
〇 モデルナ製ワクチン、来年分契約=変異株を想定―田村厚労相
田村憲久厚生労働相は20日、来年分の新型コロナウイルス
ワクチンとして、米モデルナ社から5,000万回(2,500万人)分の
供給を受ける契約を結んだと発表した。変異株への対応などを
目的とした3回目の追加接種を想定している。
厚労省によると、早ければ来年初頭から輸入される。
同社は変異株に対応したワクチンの開発を進めており、
完成した場合は対応型が供給されるという。 (C)時事通信社
(2021/07/20 20:21)
https://medical.jiji.com/news/45364
=== 今日も酷暑でした。 ===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
夏の太平洋高気圧に特徴が!
今年はもう台風シーズンに 夏空はお盆前から安定する予想
日本気象協会 本社 白石 圭子
2021年07月20日17:25
日本付近は8月のはじめにかけて、南の海上で
発生する熱帯低気圧や台風の影響を受けやすいでしょう。
ポイント解説へ
台風6号と台風7号 動きが遅く 今後の動向に注意
夏の太平洋高気圧 まだ張り出し弱く 台風シーズンに
夏の太平洋高気圧 お盆前から強まる予想 厳しい残暑に
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2021/07/20/13296.html
=== イベントたくさん回転寿司 ===
(1)はま寿司
「中とろと夏のスタミナ祭り」7月21日〜8月4日まで。
「中とろ」「まぐろのレアステーキ」が110円
https://www.hama-sushi.co.jp/topics/2021/0719000195.html
(2)スシロー「夏の三大ネタ祭」7月21日〜8月1日まで。
大とろ・うなぎ・肉寿司が集結。テイクアウトも
https://www.akindo-sushiro.co.jp/
(3)くら寿司×鬼滅の刃 オリジナルグッズプレゼント
7月30日から。ビッくらポンの景品にも
https://www.kurasushi.co.jp/topic/002700.html
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】