打合せ。出かける前に、弱い地震が発生したとの
ニュース速報。(しかも2回も。)
今後30年間に震度6弱以上の揺れが起きる確率を
示した全国の地図の最新版が3月下旬に改訂されました。
公表されてから2ケ月、いつ地震が起きても不思議では
ないのですが、「備えること」をどれだけの方が
実施しているのでしょうか。
〇 東北、関東で強い地震の確率上昇
「予測地図」公表
[2021/03/26 17:00]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000211094.html
災害時には、「自助・共助・公助」と言われますが、
国では「共助」を期待している部分も多く、印西市も
例外ではないと思います。
これからのシーズン、梅雨にも入り、台風も考えられ、
複合災害としての地震、そして新型コロナ対策。
来週から始まる市議会定例会では、市が進めている
事業の現在と今後の予定を聞いていこうと思います。
ー ー ー ー ー
2 避難行動要支援者避難支援計画について
市では、災害対策基本法に基づき、災害時の避難に
際し、何らかの支援が必要な方を対象とする
「避難行動要支援者名簿」を作成し、平常時から
町内会・自治会、民生委員等の避難支援等関係者に
名簿情報の提供を行っていき、災害に備えた
避難計画の作成や日頃の見守り活動に活用するとしている。
現状と課題、今後の計画をお聞きする。
ー ー ー ー ー
私の一般質問の予定は6月9日午後となる予定です。
== 新型コロナウイルス感染症情報 ==
〇 千葉県HPより
新型コロナウイルス感染症
感染者の発生について(令和3年5月29日)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2021/ncov20210529-1.html
ーーー 印西市を居住地とする新型コロナの
新規感染者の発表は今日29日もありません。
(3日連続だと思います。このまま続くことを
祈ってます。)
ーーー 千葉日報による、、、
【新型コロナ速報】では千葉県内の29日の
新規感染者は100人として発表されています。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/796438
〇 東京で新たに539人感染確認 重症者は78人
https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/040/140000c
〇 大阪府で新たに216人感染確認 31人が死亡
https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/040/146000c
〇 全国で新たに3593人感染確認 沖縄335人、2日連続で最多
https://mainichi.jp/articles/20210529/k00/00m/040/211000c
ー ー ー ー ー
〇 印西市HPより
市内における新型コロナウイルス感染者情報
令和3年5月28日
感染者の現在の状況内訳(令和3年5月27日現在)
入院中 3名 自宅療養 0名
入院・ホテル療養等調整中 0名
ホテル療養 8名 施設内療養 0名
退院・療養解除・死亡 553名
https://www.city.inzai.lg.jp/0000012412.html
=== 乗り換えしやすくなる? ===
☆ 東京新聞 HPより
「SIMロック」10月から禁止
携帯会社の乗り換えしやすく
2021年5月28日 18時38分 (共同通信)
総務省は28日、携帯電話端末を自社回線でしか
通信できなくする「SIMロック」について10月1日から
原則禁止する方針を明らかにした。携帯会社を乗り換え
しやすくして価格競争を促すのが狙い。
既に禁止方針は決め「早期に実現」すると説明してきたが、
この日公表したガイドライン案に時期を明記した。
詳細は・・・
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107202?rct=economics
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
敷地境界における放射線量測定結果及び測定位置図
(令和3年5月24日) .... 9地点(各5cm/1m)で計測しています。
0.2μSV/hを越えている場所はありません。
詳細は・・・
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/03-inkuri-houshanou-.pdf
(焼却している廃棄物や持ち込まれる廃棄物による
放射線量を示しています。一つの基準である年間1mSVに
達する値が0.23μSV/Hとなっています。)
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】