連休中の作業の一つ・・・
私は、今年も「千葉市分譲マンション相談連絡会」が
開催する「新任役員研修会」の講師を引き受けたので、
資料作成の準備(資料整理)をこの連休で行っています。
先週、千葉市で総会がありました。
コロナ前の一昨年の「新任役員研修会」の様子です。
http://togu.seesaa.net/archives/20190617-1.html
今年は何を話すか考えながら、資料作成をすすめて
行きます。何を今、一番お聞きしたいのでしょうか。
マンションにおけるコロナ対策?
コロナに関わらなく、一般的な理事会の運営?
東日本大震災の体験をして・・・
マンションでの助け合い・継続は力なり
(写真は先月実施した私が司会を行ったNPOでの
講演会です。)
題材は多いのですが、何を資料に落とし込み、
研修会資料としていくのか? 悩みながら、今夜も
更けていきます。
=== 新型コロナウイルス感染症情報 ===
〇 千葉県内182人感染判明 変異株陽性新たに27人
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/788551
・・・ 印西市4名、隣の白井市で9名の新規感染者の
発表がありました。。
〇 東京で新たに879人感染 前週より244人増
感染者の確認が少ない傾向にある日曜日で、800人を
超えるのは1月24日(986人)以来となる。
https://mainichi.jp/articles/20210502/k00/00m/040/101000c
・・・ 本当にマズい状況ではないでしょうか。
〇 大阪は1057人が感染 6日連続で1000人上回る
https://mainichi.jp/articles/20210502/k00/00m/040/130000c
〇 全国で5900人感染 重症者は過去最多に
https://mainichi.jp/articles/20210502/k00/00m/040/185000c
ー ー ー ー ー
〇 千葉県知事「第2の就職氷河期世代生む」 雇用確保や維持要望
https://mainichi.jp/articles/20210502/k00/00m/040/039000c
=== 連休後半は雨か? ===
☆ 日本気象協会/ tenki.jp より
ゴールデンウィークまだ雨の日あり
連休明けも晴天続かず 「2週間天気」
日本気象協会 本社 吉田 友海 2021年05月02日 06:34
この先も晴天は続かず、5日(水:こどもの日)は広く雨が
降りそうです。連休明けも度々雨具が必要になるでしょう。
沖縄は雨の季節が近づきそうです。
ポイント解説へ
1週目 3日(月)〜9日(日)の天気
2週目 10日(月)〜15日(土)の天気
続き 詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/05/02/12333.html
=== 友人から紹介されました。 ===
☆ 使い捨てプラスチックを減らす
SDGs(持続可能な開発目標)について考え、
または行動することをこの連休に考えています。。
ー ー ー ー ー
less plastic, more fun!
mymizuは使い捨てプラスチック消費を減らすことを始め、
人々の消費行動を持続不可能から環境に責任を持つものに
変えることをミッションとしているプラットフォームです。
〇 携帯アプリがあるようです。
mymizuアプリ
mymizuアプリは、世界中20万箇所のカフェや公共施設など
無料で給水できる場所を「mymizuスポット」とし、外出中どこに
いても、気軽に水が補給することを可能にします。ユーザーに
よるスポットの追加やお店の参加による、環境とお財布にも
優しい共創プラットフォームです。
詳細は・・・ https://www.mymizu.co/
#StayHome #緊急事態宣言中 #おうち時間を楽しもう
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】