関する委員会があるんだっけ?と思いながら、ネットを
見ていたら、開催概要が変わっていることに気が付きました。
現地視察に行かれるようですね。
☆ 印西市HPより
令和元年度第2回
(仮称)千葉ニュータウン中央駅圏複合施設
整備基本計画策定委員会の開催のお知らせ
【令和元年11月20日開催】
1 開催日時
令和元年11月20日(水曜日) 午後2時
(※現地視察後の会議再開時刻は午後3時30分を予定)
※ 会議冒頭に当該複合施設整備事業の計画地
(印西市中央南一丁目4番3)の現地視察を予定しているため、
会議の傍聴を希望する方は、会議再開予定時刻の
午後3時30分に会議開催場所(印西市役所会議棟2階204
会議室) にお越しください。
2 開催場所 印西市役所 会議棟2階 204会議室
3 議題及び公開または非公開の別
(1) 計画地のコンセプトについて【公開】
(2) その他【公開】
※ 会議冒頭に当該複合施設整備事業の計画地
(印西市中央南一丁目4番3)の現地視察を実施する予定です。
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/0000010040.html
− − − − −
私は同時間に来週から始まる市議会定例会に向けての
打合せがあるため、会議の傍聴はできませんが、どのような
議論になっていくのか、注視していきます。
− − − − −
私の明日の「打合せ」には「待機児童対策」だけでなく、
「学童保育」にも及びます。
3 子ども子育て支援について
(2)学童保育のニーズには応えられているのか
@ 冬休みの短期入所の受付けが11月15日が締め切られたが
市民ニーズに応えられたのか。
A 来年4月の開園予定について
・・・ 市議会定例会は29日(金)から開催されます。
=== 防犯情報です。 ===
☆ 印西市/市民安全情報
(印西市HP掲載中:印西市HP「暮らす」→「防犯」→「防犯情報」)
[2019年11月19日]
「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、事件発生状況を
お知らせしております。
市民安全情報第21号(11/1〜11/15)
(ファイル名:R1-21.pdf サイズ:181.92KB)
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000010/10072/R1-21.pdf
【警察官や銀行職員等を騙る不審電話に注意してください】
市内では警察官や銀行の職員等を騙った不審な電話が
架かってきています。
電話で警察官などを名乗り、犯人から押収したキャッシュカードが
不正に利用されたなどを騙り、「キャッシュ カードの使用が
できなくなる。交換が必要なのでこれからキャッシュカードを
受け取りにいく。」などを告げ、 騙し盗ろうとするものです。
このような電話が架かってきたら安易に信用せず、現金、
キャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないで
家族や警察に相談しましょう。
市HPより・・・
・・・ 市民安全情報は、どなたでも、登録いただければ、
Eメールまたはファクスにて個別に送信しております。
ぜひ登録をしていただき防犯対策の参考としてください。
連絡先:市民安全課安全パトロール班
電話:0476-42-5111(内線714)
メールアドレス:siminanzenka@city.inzai.lg.jp
ファクス:0476-45-1955《市民安全センター》
※ クリスマスが近づくにつれて、自宅でイルミネーションを
される方もいらっしゃると思いますが、朝起きたら、
イルミネーション丸ごと盗まれていたという事例が、過去
牧の原南地区で2回ありました。 住宅街を自動車で下見をして
夜、盗っていくということも考えられますので、不審な車にも
地域で注意していただくと共に、できる範囲での自衛も行って
ください。要注意です!
=== 少し早いかもですが。 ===
☆ 千葉県HPより
「みかん狩り」で秋の味覚を楽しもう!(令和元年11月)
発表日:令和元年11月14日
千葉県農林水産部流通販売課
今年の台風や大雨を乗り越え、暖かな陽の光をふんだんに浴び、
鮮やかに色づいたみかんが旬を迎えています。
「みかん狩り」では、好きなみかんを自分で収穫して、その場で
楽しむことができます。温州みかんのシーズンは10月中旬から
12月下旬頃まで続きます。おだやかな晩秋の景色を眺めながら、
「みかん狩り」をお楽しみください。
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/press/2019/miakngari.html
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)
(西の原、もとの保育園で使用)=>
検査日:11月19日、使用日:11月20日
玉ねぎ 北海道産、トマト 千葉県産
人参 北海道産、長ねぎ 千葉県産
柿 新潟県産
放射性ヨウ素、放射性セシウム検出無
詳細は・・・
http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9152/R11119kensa.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】