開催され、委員の私も午前中からの審議と現地視察に
参加してきました。
− − − − −
審議された議案は以下の通りです。
議案第3号
印西市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する
基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
議案第4号
印西市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に
関する基準を定める条例の一部を改正する条例の
制定について
議案第5号
印西市立学童クラブの設置及び管理に関する条例の
一部を改正する条例の制定について
議案第6号 印西市介護保険条例の一部を改正する
条例の制定について
議案第10号 工事請負契約の締結について
(西の原中学校校舎増築工事)
議案第14号 工事請負契約の締結について
((仮称)スポーツ広場整備工事)
− − − − −
今日の委員会では、いずれの議案も可決すべきものとして
決しました。(私は委員として全てに賛成しました。)
議会最終日(27日(木))に議員全員による討論・採決が
行われます。
=== 住みよさランキングは14位 ===
☆ 資料を入手しました。
東洋経済新報社/
住みよさランキング2019
新たな視点から”住みよさ”を表す指標を追加
1位 白山(石川県)
3位 野々市(石川県)
4位 福井(福井県)
〇 印西市はなぜ大幅に順位を落としたのか?
算出指標の数を前回の16指標から22指標に拡充した。
安心度では、既存の医療、福祉、子育てといった視点に
安全という視点から人口当たり犯罪件数と交通事故件数を
指標に加えた。また、子ども医療費助成を指標に加えた。
利便度では人口当たりの飲食店数をまちの賑やかさを
示す指標として採用
快適度では行政が住民一人当たりのためにどれだけ
お金を使っているかの視点から人口当たりの財政支出額を
採用。加えて最新の水道料金も追加
そして、、、、今回 気候を快適度の要素に加えた。
(要は夏は暑くなく、冬は寒くなく日照時間が長い地域を
住みよいとする指標)
富裕度については、前回まで富裕度と住居水準充実度に
別れていたものを統合し、さらに産業力を示す指標として
1事業所当たりの売上高と住民の富裕さと固定資産収入という
行政の富裕さに関わる住宅地平均地価も要素に加えた。
* 千代田区、中央区、港区をランキング対象から外した。
(ビジネス街の性格が強く、一人当たりの指標で算出すると
多くの指標で圧倒的上位となったため)
− − − − −
812市区を対象
1位 白山(石川県)
2位 文京区(東京都)
3位 野々市(石川県)
4位 福井(福井県)
5位 倉吉(鳥取県)
6位 敦賀(福井県)
7位 黒部(富山県)
8位 能美(石川県)
9位 魚津(富山県)
10位 駒ヶ根(長野県)
11位 四万十(高知県)
12位 郡上(岐阜県)
13位 かほく(石川県)
14位 印西(千葉県)
15位 七尾(石川県)
16位 小松(高知県)
17位 北杜(山梨県)
18位 渋谷区(東京都)
19位 合志(熊本県)
20位 金沢(石川県)
76位 成田
130位 袖ヶ浦
222位 習志野
前回2位 長久手 −−− 33位
前回3位 名取 −−− 73位
前回4位 守谷 −−− 77位
前回5位 中央区 −−− ランキング対象外
− − − − −
皆さんはどう思われますか?
印西市より上位にいる自治体は印西市より、
住みやすいのでしょうか。。。
=== 五輪チケット・偽メールにご注意 ===
☆ IT MEDIA エグゼクティブ HPより
五輪チケット 当選通知の偽メールにご注意 組織委「詐欺の恐れ」
偽メールに書かれたURLからクレジットカードの
暗証番号などが盗み取られる恐れがあり、正規の
通知メールにはURLを盛り込まない方針だ。
2020年東京五輪観戦チケットの抽選結果が20日に
発表されるが、大会組織委員会は、当選の通知を装う
偽メールが送られてくる危険性があるとして、注意を
呼びかけている。偽メールに書かれた
URL(インターネットサイトのアドレス)から
クレジットカードの暗証番号などが盗み取られる恐れが
あり、正規の通知メールにはURLを盛り込まない方針だ。
ネット上では実在する企業や組織を装って、個人情報や
金銭を盗み取るフィッシング詐欺被害が相次いでいる。
東京五輪に関する偽サイト10+ 件もすでに100件以上が
確認されており、犯罪グループは世間の関心の高い
観戦チケットに目をつけ、今後も巧妙な偽サイトを作成する
可能性がある。
詳細は・・・
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1906/19/news068.html
・・・ 通知メールにはURLが入らないというのが
最大のポイントです。ご注意下さい。
=== 放射能/放射線問題 ===
☆ 印西地区環境整備事業組合/印西クリーンセンター
令和元年度 印西地区環境整備事業組合
一般廃棄物最終処分場放射能量測定結果
(5月14日 計測分)
放流水、上流観測井、下流観測井での放射能量を観測しています。
放射性セシウム134、137 いずれも
全ての計測地点で「検出限界値以下」となっています。
詳細は・・・
http://www.inkan-jk.or.jp/last/img/01-shobunjyou-houryusui-.pdf
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。
【関連する記事】