2014年11月05日

うるう9月の13夜

 朝夕は冷えてきました。

 今日4日(火)は天気がよく、市役所の
5階からは、筑波山がよく見えました

☆ 気象庁/tenki.jp より

 明日5日は 171年ぶりの名月
        2014年11月4日 15時27分

 旧暦では今年は9月に「うるう月」が入る為、
明日5日は「うるう9月13日」。十三夜の月が2回
見られるのは171年ぶり。台風20号に邪魔されずに
楽しめる所が多そう。

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

【うるう月とは】
 一般に「旧暦」と呼ばれる「太陰太陽暦」では
暦と季節のずれが大きくなって、ひと月分くらいに
なるとずれを修正するために「うるう月」を入れます。

今年は通常の9月の次に「うるう月」が入ったので
「うるう9月」に。9月に「うるう月」が入るのは、
とても珍しく、前回は1843年でした。
(江戸時代で、ちなみに黒船来航が、その10年後の
1853年です。)

【うるう月のおかけで、十三夜が2回】
 明日11月5日は、旧暦『うるう9月13日』ということで、
「後の十三夜」です。ちなみに、旧暦『9月13日』
だった約1か月前の10月6日の夜は、関東から北では、
お月見にはあいにくの天気でした。
 今回の「後の十三夜」は、お月見日和の所が多そう。
171年ぶりの月を、ぜひ、皆さんの目で楽しんで下さい。

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  

 詳細は・・・
  http://www.tenki.jp/forecaster/diary/keiko_mochizuki/2014/11/04/17661.html

 台風の影響は7日(金)以降になりそうですね。

=== 予定は変わってません。===

☆ 医療法人 生和会 ( http://www.shunan-rh.jp/ )
  千葉ニュータウン リハビリテーション病院(仮称)
    120床新設開業 〜平成28年4月の病院開設を目指す。

 メールでお問い合わせいただきました。

 以下のブログでご紹介しましたとおり、、、

 @ ぐんじとしのりブログ
 http://togu.seesaa.net/archives/20140605-1.html
   (ブログ中段「そういえばここに」
            写真も掲載しています。)   

 A ぐんじとしのりブログ「生和会は今?」
 http://togu.seesaa.net/archives/20130724-1.html

 ・・・ 本年6月上旬の現状としては、、、
   今年度中に用地取得
   (現在、土地取得についてURと協議中)
   来年度建設工事を行い、平成28年春の開業を
   当初の予定通り目指すとしています。

  印西市内でも今後、高齢化の進展に伴い、私は
 リハビリテーション病院の開設には期待しています。

 ※ 本日(11/4(火))市役所担当に再確認済みです。)

=== 打合せしています。 ===

☆ 先月のニュースですが、、、、

 政務活動費、領収書も帳簿もネットで公開
                  高知県議会

 高知県議会は14日、来年7月1日に公開する2014年度の
政務活動費について、収支報告書、領収書と、収支報告書の
元資料の会計帳簿をホームページで公開することを決めた。

 全国市民オンブズマン連絡会議(名古屋市)によると、
収支報告書だけでなく、領収書や会計帳簿のネット公開を
決めたのは、都道府県議会では初めて。

    (朝日新聞デジタル 長田豊2014年10月15日11時42分)

 続き/詳細は・・・
 http://www.asahi.com/articles/ASGBH3DNHGBHPLPB005.html

 ・・ 明日(5日/水)は、昨日のブログに記載した通り、
 「政務活動費等調査特別委員会(100条委員会)」が開催
 されますが、今月下旬に開催予定の「議会改革特別委員会」
 では、「高知県議会」と同じく、政務活動費のネット公開を
 検討しています。(平成25年度分より)
  次回の「議会改革特別委員会」で調査結果をお聞きし、
 委員各位と検討し、実施したいと思っています。
  
  市民に開かれた議会と説明責任をしっかりと果たす
 議会を目指します。
  
=== バーガーキングで、、 ===

☆ 今日(4日)からです。。。

 バーガーキングのワッパーを無制限に食べられる
あのイベントがこの秋も開催。おかわり無制限の
『B”iking(バイキング)』キャンペーンが
11月4日から11月13日まで実施されます。

 今回は新しいルールとして、『ワッパー』2個、
『BK フレンチフライ M』、『ドリンク M』の
セットである『「“B”IKING」チャレンジセット』
(1200円)がベースとなり、完食した人のみ
制限時間の30分以内でおかわり自由となります。

詳細は・・・
 https://www.burgerkingjapan.co.jp/campaign/cp126.html

店舗はこちら・・・
https://www.burgerkingjapan.co.jp/stores/index.html#chiba

 ・・・ ぶ−で、一直線?
   私、以前に行ったことありますが、
  その時には制限時間もあり、ワッパー4つで
  時間切れとなりました。今回は1200円になった
  こともあり、パスかなぁ。

=== 放射能/放射線問題 ===

【印西市/公立保育園(給食食材=放射線測定結果)】
(高花、西の原、もとの保育園で使用)=>
 検査日:11月4日、使用日:11月5日
 かぶ 千葉県産、玉葱 北海道産、人参 北海道産
 南瓜 ニュージーランド産、キャベツ 千葉県産

 放射性ヨウ素、セシウム 検出なし。
 
 以下、詳細は
 => http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/974/11.4.pdf

              
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。



posted by ぐんじとしのり at 01:26| 議会改革 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする