2013年07月08日

「しろいはうさぎ」

「シリドンドン コミドンドン 
 シリドンドン コミドンドン」

 なにやら不思議な呪文のような言葉から、
はじまるこの絵本が目に留まりました。

 この歌は、・・・・
 韓国・済州島のわらべ唄

 シリドンドン
 (クモが糸にゆらりとぶら下がっている様子)
 コミドンドン 
  コミ(クモのこと)

 東京ビッグサイト「国際ブックフェア」
  http://www.bookfair.jp/

 先週、全く別の展示会を目的に東京ビッグサイトに
行ってきましたが、ビッグサイトの別ホールで、
「国際ブックフェア」も同時開催されているのも
知っていたので、ついでに見に行こうと思っていました。
 
 西1展示ホールで開催されていた国際ブックフェア。
 韓国のテーマ館で足が止まりました。
  
 日本の本が韓国で出版され、逆に韓国の本が
日本で日本語で出版されているのが、紹介されていました。
(韓国の本が日本で出版というのはそんなに多くは
ないのですが。)

 ある絵本が目に止まりました。

 韓国で出版され、翻訳され、同じような装丁で
日本でも出版、販売されている絵本。

 「しろいはうさぎ」



「シリドンドン コミドンドン 
 シリドンドン コミドンドン」から
 始まるこの絵本は、日本では見られないイラストだなと
思いながら、手に取り、軽い気持ちで読み始めましたが、
引き込まれてしまいました。
 
「くものすはしろい。しろいはうさぎ。
うさぎはとぶよ。とぶのはからす。からすは……」
 
 韓国の済州島の人々にうたい継がれてきたわらべ唄を
もとにつくられた絵本。
 
 そして、最後は。。。。
 
 この絵本の巻末には、音読するだろう日本の親御さんに
対して訳者解説が記載されていて、絵本の内容説明が深く、
涙を誘います。(私はもう一度、最初から絵本を
読み返しました。)
    
 インターネットで調べてみると、韓国の絵本は、
この10年余りで大きな発展を遂げて、世界で注目の的に
なっているとのことです。(どのブックフェアでも、
韓国の絵本コーナーに人垣ができるくらいだと
いわれているようです。)

 絵本だけでなく、興味深い本も数点見つけました。
日本にもってこられるかどうかはわかりません。
(翻訳は韓国でしてもらい、日本に輸入?
ライセンス契約を行なって日本で製本?)

 私自身、出版業界に対しては全くの素人であり、
これから勉強して、仕事の幅を広げられればと
思っています。
 
=== ふれあいバス停留所の変更です。 ===

☆ ふれあいバス西ルート
  /木下駅前バス停留所の変更について

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1372662934437/index.html

  駅前広場の完成に伴うものです。
  駅ロータリーにバス停が移設されます。
  (7/12金曜日より)

 【西ルート】 永治・木刈循環ルート
   (永治・木刈・小倉回り/小倉・木刈・永治回り)

 詳細は・・・
 http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1339027538920/index.html

== 地域審議会が開催されます。 ===

☆ 印旛地区地域審議会(開催日:平成25年7月23日 14時)
☆ 本埜地区地域審議会(開催日:平成25年7月23日 10時)

 ・・・開催場所 :何れも印西市役所 印旛支所 2階会議室

▼ 地域審議会とは ・・・ 
 地域審議会の制度は,合併によって住民の意見が合併市町村の
施策に反映されにくくなるとの懸念があり,そのことが合併推進の
障害となっていることに対応して、合併市町村の施策全般に関し、
よりきめ細やかに住民の意見を反映していくために、創設されたもの
です。
 
=== 放射能/放射線問題 ===

☆ 千葉県HPより・・・

 県産農産物の放射能モニタリング検査結果

https://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/documents/kekka0705.xls

 2501 印西市 7月2日 スイートコーン 露地
 2500 白井市 7月3日 トマト ハウス

  いずれも、放射性セシウム134/137とも検出限界値
 以下です。


  ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。






posted by ぐんじとしのり at 01:34| 書籍・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする