昼過ぎに見学に行って来ました。
医療法人 緑生会 印西総合病院
0476-33-3000 電話
0476-47-5611 FAX
当初= 産科、婦人科、小児科
(小児科は水曜日と金曜日)
歯科口腔外科は2月中旬〜診療開始予定
診療時間 = 9時〜12時
==> 開院当初は。診療科目および
診療時間も含めて、お電話して
ご確認したほうがよかろうと思います。
(当初は、予約診療のみとお聞きしていましたが、
直接起こしになっても診察を行なって
いただけるようです。産科の入院についても
同様に直接、お問い合わせください。)
印西総合病院概観 (南西側 道路から)
総合受付
小児科通路入口=1階
産科・婦人科受付=3階
産科・婦人科待合室=3階
* 2階、4階、5階はまだオープンしていません。
(4月に向けてオープン準備を急いでいます。)
* 参考 ぐんじとしのりブログ
「1月7日(月)開業予定」
http://togu.seesaa.net/archives/20121107-1.html
・・・ こちらに計画が掲載されています。
少し予定より、工事を含め、遅くなっているようです。
また、病児・病後児保育についても「床暖房工事」の
遅れにより、オープンが遅れているようです。
市民が待ち望んだ総合病院です。
ゆっくりと見守っていきたいと思います。
== 放射能/放射線関連情報 ==
☆ 千葉県のHPより
県産原乳のモニタリング検査結果について(第82報)
発表日:平成25年1月7日
千葉県農林水産部畜産課
電話043-223-2930
県では、東京電力福島第一原子力発電所の事故に関連して、
県産原乳の安全性を確認するため、放射性物質モニタリング
検査を行いましたので、その結果についてお知らせします。
今回は、下記の産地(市町村注1)の原乳を4カ所で
採取したもので、いずれも検出されませんでした。
今後も毎週、モニタリング検査を実施していく予定です。
http://www.pref.chiba.lg.jp/chikusan/press/h24/gennyu-kekka130107.html
1 市原市、白子町、袖ケ浦市
2 香取市、多古町
3 船橋市、野田市
4 富里市、多古町、山武市、芝山町
・・・詳細は、上記のURLをご覧ください。
<参考> 基準値(牛乳) 放射性セシウム:50ベクレル/kg
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見はメールIDの * 部分を@に変えて、直接、お送りください。