そして、夕方からは本降りの雨。
年末に雨が降ったという記憶は殆どなく、
いろいろ片付けながら時間を使っていました。
私自身、家の掃除もままならないのですが、
今年は除夜の鐘を聞きながらの年賀状ではなく、
遠くに住む友人を中心になんとか1日でも早く
できるだけ31日のうちに年賀状を出せればと思い、
年賀状の印刷をしました。
自宅の家の中。汚いです。人様に見せられる状態
ではありません。書類の山です。雑誌、新聞の山脈も
あります。まずは、整理しないとなりませんが、
トラブル続出でひとりで頭を抱えています。
(冗談ではなく、身動きができない状態に陥ってもいます。)
そんななかで、まずは一部の方からご希望をいただいた
以下の項目を整理しましたので、ご査収ください。
= = = = = = =
☆ ぐんじとしのり
第4回定例会(12月議会)一般質問
質疑/答弁一覧(抜粋)
1.印西クリーンセンター移転問題の今後について
* 現状と今後について
http://togu.seesaa.net/archives/20121215-1.html
* 参考とする自治体について
http://togu.seesaa.net/archives/20121224-1.html
* 焼却灰について
http://togu.seesaa.net/archives/20121208-1.html
2.「印西総合病院」の開院と印西市の協力体制について
・・・ 年明け早々にご紹介していきます。
3.印西市における放射線/放射能対応について
* 市有地、民有地の除染について
http://togu.seesaa.net/archives/20121207-1.html
* 学校生活について
http://togu.seesaa.net/archives/20121218-1.html
* 学校教育について
http://togu.seesaa.net/archives/20121220-1.html
4.野焼きについて
http://togu.seesaa.net/archives/20121212-1.html
5.学校生活における安全対策について
* 印西市内において、どのような評価がされたのか
http://togu.seesaa.net/archives/20121219-1.html
* NT中央地区において、通学時間が40-50分かかる
子ども達について市はどのような評価を行なっているか。
http://togu.seesaa.net/archives/20121225-1.html
* 学校生活における安全対策について
http://togu.seesaa.net/archives/20121226-1.html
6.牧の原駅圏の将来について
みずほ銀行とATMについて
http://togu.seesaa.net/archives/20121206-1.html
・・・ 以上 ご参考なれば幸いです。
= = = = = = =
本年、最後のブログについては、31日(月)の夜、
早い時間で公開したいと思っています。
== (続)コメント欄に関するお願い ===
昨日もコメント欄に関する記載をしました。
本日(12/30)、複数の方より、再び、直接ご連絡を
いただきましたが、議論に値しないことと判断しました。
今後、さらに混乱するのを避けたいので、1月1日付けで
「コメント欄」そのものを削除することにしました。
私へのご要望等は直接「実名」でメール等で
お寄せください。
以上 よろしくお願いいたします。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
内容は直接、お送りください。
【関連する記事】