2012年01月27日

何だったのでしょうか?

今日、市役所で午前中に開催された
「放射能を正しく理解する」といった内容の説明会。

大勢の方々(担当にお聞きしたら120名くらい)が
参加されました。学校のお便りで配った効果が出ている
ようでした。しかし、その内容と言えば…。
 

大会議室.jpg

市役所大会議室いっぱいの参加者

私は遅刻しました。
−市役所の駐車場がいっぱいだったため、
少し待ったのですがあきそうもなく、あきらめて
文化ホール北側の第3駐車場へ。
そのため、10分程度遅刻しました。
   
しかし、受付をして、まず、資料は一枚だけ??
そして、用語の説明から始まっての、安全ですからという
趣旨の説明の数々。。。。正直、途中からうんざり。
 
「青年の主張」を聞きに参加者は集まっていないと思います。
放射線についての報道が、昨年来、ずっとなされていて、
そのうえで参加者個々人が、不安を抱えながら生活を
している中での説明会ではなかったのでしょうか?

説明では、千葉県の水道は安全だし、野菜も規制値以下なので
安心して食べましょう。。。
牛乳だって、千葉産は安心だし、飲んだって問題ない。
(まるで、牛乳を飲まない家族を否定するような発言には
怒りを感じました。)

さらに、日本全国の地図と、もともとの自然放射線量を
示しながら岐阜近辺が高いので、今回の事故をうけて、
西へ避難しても、もともと土地から受ける放射線量が
高いから、プラスされて高くなるから避難したってと
いった話・・・。
(避難を考えている方々に対する配慮は全くなし。)

内部被曝の説明に至ってはあきれるばかり。
子供は細胞分裂が活発で代謝が早いからDNAの修復も
早く影響も出づらいと・・・

一貫して聞いていて思ったのは、安全神話をかざした
非常に聞くに耐えない、お粗末な内容だったと思います。
(不安を抱え、聞きに来ている方の気持ちを踏みにじる
発言の数々。また、印西市の放射線量の計測方法を
わからず、間違った説明を行うなど。いくら講演料を
お支払いしたかは知りませんが、もっとまともな講師は
いなかったのでしょうか。−放医研からの講師のようでした。)

私は不安をもった方々に対して、すぐに避難したほうがいいとか
、危ないんだよといった不安にさせるような内容を求めては
いません。ただ、事実は事実として伝え、不安をもった方々に
対して、寄り添う気持ちで、話をしてほしかったと強く思います。
(参加者に対してアンケートをとるべきだったのでは
ないでしょうか。)
−事実として、比較対照できるのはチャルノブイリでの
原発事故だけだと私は思っています。
 
講演会終了後、NT地区のママと話をしました。
「避難したくても、さまざまな事情でできない。(たとえば
経済的に、または家族の理解が得られずに)だけど、今、
この街に住み続けることでできることは何か。食べ物や
日常生活で。何をすべきか。」を聞きたかったが、
全くそのような話はなかった。・・・という思いを
お聞きしました。
   
インフルエンザが流行るなかで、わざわざ人が多く集まる会場に
小さなお子様を連れてきたママたちの思いを充分に主催者は
汲むことができたか、真剣に考えてほしいと思います。
  
2/5(日曜日)の講演会では市民の不安に応えられるような
講演会であってほしいと思います。

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1325650620340/index.html
  
== 放射能/放射線対策について == 

☆ 印西市/給食センター(最新版)
  食材の放射性物質検査結果
  検査日:1月26日、使用日:1月27日
  明けて明日(1/27(金曜日)の給食食材です。)

 ヨウ素とセシウム 以下の食品について「検出せず」
 
  こまつな/千葉県
  だいこん/千葉県
  ぶた肉/千葉県
  ハタハタ/兵庫県
  さといも/千葉県

  詳細は> http://inzai.ed.jp/kyusyoku/?page_id=85 

== ご協力ください ==
  
広く地域住民の意向を踏まえた
次期廃棄物処理計画の検討を強く求める要望 

http://www.shomei.tv/project-1892.html

 ・・・ 私からも皆様のご協力をお願いします。
   
 ぐんじとしのり 
    <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
 → IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
   内容は直接、お送りください。






posted by ぐんじとしのり at 01:54| Comment(0) | 放射線問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: