始まりました。今回の定例会では、議案14、平成22年度の
決算認定7、報告1、同意2、諮問1等が上程され、10月5日
までの会期で審議が行われます。
明日6日、午前10時から、私ぐんじとしのりは、
「市民オンブズの会」を代表して、40分間の代表質問を
行います。 以下に通告内容を記載します。。。
通告内容(大きな項目のみを提示します。)
1.放射線被曝に関しての対応について
・・・内容は8/22付ブログをご覧ください。
2.印西クリーンセンターの建て替えについて
・・・内容は8/25付ブログをご覧ください。
3.環境保全条例について
印西市には環境基本条例があり、この本旨を達成するために
生活環境の保全等に関して印西市環境保全条例が制定されています。
しかし、印旛吉高台地区において、騒音に対する苦情があり、
長期間放置されていると聞きます。
(1)当該地区の居住者からの相談によると合併前から苦情を
申し立てていたと聞くが、なぜ対応できなかったのか。
(2)今後、市としてはどのように対応していくのか。
4.牧の原駅圏の将来について
(1)今年になってから牧の原地区では2回、夜間に突然の停電が
ありました。しかし、東京電力からは翌日短時間、広報車が
回っただけで、地元の管理組合/自治会に対して、何ら連絡がなく、
今に至ります。
@ 市にはどのような報告が入ったのか。それはいつ、
どのような説明が行われたのか。また入っていないようでしたら、
説明を要請するか、東電はどのようなスタンスなのか。
A なぜ、同じ年に2回も停電を起こしたのか。市当局はこの事実を
どのように捉え、東電に対しての今後どのように改善を求めていくのか。
B 市当局としては、今回の件を受け、今後、市としては対応策はあるのか。
(2)西の原ショッピングセンターの今後について
市当局としては、住民説明会の結果をうけて、今度どのように
対応していくのか。また、住民説明会後、新しい動きはあるのか。
(3)交通問題について
信号設置要望について 千葉県と連絡を取り合っているのか。
=== 放射線問題 ===
今日から始まった、9月定例議会で他の会派からも放射線について、
市当局に対して、質問がありました。
その質疑中で、市当局は「文部科学省に於ける基準では学校や幼稚園などで
受ける積算放射線量を年間1mSV 以下に抑えることを目指し、毎時では、
1μSV」を目安として位置づけることを引き合いに出して、印西市では
1μSV/h に達しているところはないので大丈夫だと回答していました。
(しかし、子どもたちのために放射線量の目安を0.3μsv/h超とする
市独自の「暫定基準値」を設け、対策の優先順位を決めたという。)
この回答で多くの議員は納得していたようですが、年間1mSV 以下という
ものを単純に計算すると0.11μSV/h、ですが?
(1日のうち屋外に8時間、屋内に16時間だと仮定して計算すれば、
0.19μSV/h。。。)
学校に行く日数だけをカウントしているのでしょうか?
印西市が言う1μSV/hと私の考える0.19μSV/h。
この差を埋めるためにも、明日は放射線対策について、時間をかけて
「代表質問」を行っていきたいと思います。
ぐんじとしのり<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ IDは * 部分を@に変えて、コメント欄に書けない
内容は直接、お送りください。