2025年04月09日

中学校入学式

 今日8日(火)印西市では中学校の入学式が
開催され、私は今年も「西の原中」の入学式に
出席させていただきました。

西中入学式.jpg
 
 西の原中学校の新1年生数は262名

 臼井校長先生の「生成AIに頼ることなく、
自ら考えて、自らの言葉で伝えていくことが
大事です」と言った内容の歓迎の言葉に
令和の時代を感じました。

 新1年生の皆様おめでとうございます。
 ご家族の皆様、おめでとうございます。

 私は市教育委員会と共に、また皆様の
ご意見もいただきながら、印西市の教育環境の
充実に努めていきます。

 −  −  −  −  −

* 中学校新1年生の生徒数
  
  印西中 69名
  船穂中 62名
  木刈中 264名
  小林中 59名
  原山中  126名
  西の原中 262名
  印旛中  107名
  本埜中  11名
  滝野中  160名
           合計 1060名

=== 公表されています。 ===

☆ 印西市HPより

印西市環境白書2024(令和6年度版)

「印西市環境白書2024(令和6年度版)」は、
令和5年度の市の環境の現状、
「第3次印西市環境基本計画」に掲げた取り組みの
実践状況、「印西市庁内エコプラン」の実績等を
check(点検・評価)し、次年度以降の取組みの
検討、見直しにつなげて行くためのものです。

 また、環境に関するデータを掲載し、現在の
市の環境状況がわかるようになっています。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000019507.html 

=== 防犯情報です ===

☆ 千葉県HPより

「サイバー空間」における防犯対策の推進について

 最近、電話de詐欺に加えてSNS利用による投資・
ロマンス詐欺、サポート詐欺、フィッシング詐欺などと
いったコンピュータやインターネットを悪用した
「サイバー犯罪(サイバー空間で生じる犯罪)」が
横行しています。

 いわゆる「闇バイト」の募集も、SNSなど
インターネット上で行われています。

 これからは、このようなサイバー空間における
防犯対策も大変重要になってきます。

 サイバー犯罪の手口は、社会情勢に伴って変化して
いきますが、情報セキュリティ対策の基本は大きく
変わるものではありません。

 コンピュータやインターネットを利用する皆さんは、
情報セキュリティ対策の基本を守って、サイバー犯罪
被害に遭わないよう安全にインターネットを楽しみましょう。

 不審なメールやSMSを受け取った場合や被害に
遭われた方は、最寄りの警察署又は相談サポートコーナー
(#9110)にご相談ください。

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/bouhan/anzen/syber.html

=== 予約受付中 ===

☆ 丸源ラーメン HPより

 丸源ラーメン「福袋」を4月26日〜5月6日まで販売。
1,000円分クーポンと冷凍餃子50個のセットを1,100円で

                   2025.04.01

 2025年4月26日(土)から5月6日(火・振休)まで、
ラーメンチェーンの“丸源ラーメン”は「丸源GW福袋」を
数量限定で販売。
 それに先立ち、4月24日(木)まで公式アプリで
事前予約の受付が行われています。

詳細は・・・
 https://www.syodai-marugen.jp/news/3252/

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:52| 文教政策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする