来週土曜日に総会を控えて、総会に向けての
打合せとマンションに関する情報交換
− − − − −
※ 既にご存じかと思いますが・・・
<大規模修繕工事会社の談合>
ダイヤモンド・オンラインより
首都圏マンションの住民を食い物に!
大規模修繕工事で巧妙化する「談合の手口」とは?
【公取委が約20社立ち入り検査】
3/14(金) 9:02配信
マンション業界に激震が走っている。マンションの
大規模修繕工事を行う会社約20社に談合の疑いがあるとして、
公正取引委員会の調査が入ったのだ。大規模修繕について
談合やリベートが横行していたのは業界内では知られていたが、
この問題がついに明るみに出たといえる。
長年、業界の談合・リベート問題に取り組んできた
筆者の視点で、今回の件を考えてみたい。
(株式会社シーアイピー代表取締役・一級建築士 須藤桂一)
https://diamond.jp/articles/-/360881
− − − − −
〇 令和7年度 印西市のマンション施策は?
市議会の代表質問で聞きました。
4 マンションに関する施策について
(2)令和7年度、市で新規に考えている
マンション施策はあるのか。
答弁 令和7年度の新規のマンション施策は、
特にありませんが、例年実施しております事業を通じ、
分譲マンションの管理適正化に寄与し、大規模修繕工事を
行ったマンションに対する固定資産税の減税措置や
各種融資の金利引下げなどが活用可能となるマンション
管理計画の認定制度の周知を図ってまいりたいと考えています。
【再質問】 先進市では、マンションの長期修繕計画
作成費用の助成や大規模修繕費用の一部助成、利子補給も
行っている。 印西市でも考えるべきではないか?
答弁 市内の分譲マンションの49管理組合を対象とし、
令和5年度に実施した分譲マンション実態調査の結果、
回答のあった46管理組合全てで長期修繕計画を作成しており、
この長期修繕計画に基づき修繕積立金を設定している割合は、
93.2%で、市内分譲マンションは、適切な管理が行われて
いるものと認識しています。マンションに対する助成等に
ついては、先進自治体などの事例や市内分譲マンションの
状況を注視し、調査、研究してまいりたいと考えています。
(ぐんじとしのりから皆様へ)
私が求めているのは、印西市がマンション支援を
充実させることです。
具体的には・・・
マンションの2つの老い(躯体と居住者自身)に備えて
長期修繕計画作成費用助成制度の創設
大規模修繕工事費用の一部助成制度の創設
大規模修繕資金借り入れ補償、利子補給制度の創設などです。
今後もしっかり要望を伝えていきます。
=== 千葉県警より ===
〇 千葉県警察 @Chibakenkei より
千葉県警察公式ホームページでは、千葉県警察で
取り扱った事件・事故に関する情報を、
毎日更新しています🚨
最新事件・事故ファイル(2025年3月21日分)は
こちら↓↓↓
https://police.pref.chiba.jp/kohoka/orders_prefecture_03210.html
#千葉 #千葉県警 #千葉県警察HP #交通事故 #防犯
=== お疲れさまでした。 ===
☆ 印西地区消防組合HPより
緊急消防援助隊出動隊の帰隊について(R7.3.12)
岩手県大船渡市の林野火災に伴う緊急消防援助隊の
帰隊について
岩手県大船渡市林野火災に伴い、緊急消防援助隊
千葉県大隊として当消防組合から令和7年2月28日から
出動していました消火隊2隊、後方支援隊1隊が
令和7年3月10日18時15分に無事、帰隊しました。
活動日時:11日間(令和7年2月28日から令和7年3月10日)
派遣人数:48名(12名×4次派遣)
詳細は・・・
http://fire-inzaichiku.eco.coocan.jp/soumu/r7.3.12kinnenntai.pdf
=== 桜の開花後に? ===
☆ ウェザーニュースHPより
来週後半は寒冷前線が通過
全国的に天気崩れる 風雨の強まりに注意
2025/03/22 17:56 ウェザーニュース
来週後半の27日(木)〜28日(金)にかけて、日本列島を
寒冷前線が通過する見込みです。全国的に天気が崩れ、
雨や風の強まる可能性があります。また、この寒冷前線の
通過後は寒さが戻る予想です。
来週の前半は、雲の広がることはあっても晴れる日が
多い見込みです。しかし、27日(木)には日本海から
低気圧が接近します。27日(木)〜28日(金)にかけて、
低気圧から伸びる寒冷前線が日本列島を通過する予想です。
このため広範囲で天気が崩れ、前線通過時には一時的に
雨の強まることがありそうです。風も強くなり、荒れた天気と
なる可能性があります。
雨でも気温は高めで、積雪の多い地域では雪崩や融雪にも
注意が必要です。
詳細は・・・
https://weathernews.jp/s/topics/202503/220165/
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。