2025年03月04日

当初予算審議(2日目)

 今日3日(月)令和7年度の当初予算の審議
2日目。今日は、市民部と福祉部の審査を
行いました。(一般会計と国民健康保険特別会計、
後期高齢者医療特別会計、介護保険特別会計の
審査を行いました。)

  以下、一部事業の内容をお知らせします。

☆ 市民部

 町内会地区集会所等に関する経費 8,126千円
   この経費をうち、以下を指摘しました。

 ・集会所施設建設補助金 0 円 
    (令和6年度当初予算 13,430千円)

  ・・・ 集会所の建設補助金がゼロと言うことは
    建設費用の市の負担が1/2であるということでは
    無関係ではない。補助率の見直しや、補助金額の
    前提である、(見積もり上の)資材費の内容も
    しっかりと精査して市民生活の充実に繋げて
    欲しい。(市内町内会自治会からの申請ゼロ)


 防犯対策の推進
  防犯対策に要する経費 100,768千円
防犯活動拠点施設運営費 78千円

  市民一人ひとりの防犯意識の高揚を図るとともに、
 市民、各種団体、関係機関及び行政が協力-連携し、
 犯罪抑止に向けた取組を推進します。
  また、近年、悪質化、巧妙化が進んでいる
 特殊詐欺や新たな犯罪に市民が巻き込まれないよう、
 情報提供や皀罪被害者等の相談に努めます。

・自主防犯活動組織との連携の推進
・市ホームぺージへの市内犯罪発生状況の掲載
・各種防犯啓発活動の実施
・防犯灯の整備・維持管理
・街頭防犯カメラの管理及び運用
・青色回転灯装着車両による地域安全パトロールの実施
・犯罪被害者等支援の実施
・防犯カメラ設置補助金の交付
・電話 de 詐欺対策機器貸与
・家庭用防犯カメラ購入費助成金の交付

☆ 福祉部

 介護予防の推進と介護保険制度の円滑な運営

  各種介護予防事業の取組により、要介護状態に
 なることを予防するとともに、高齢者が住み慣れた地域で
 生活を継続することができるように支援します。
  また、加齢に伴い生する心身の変化に起因する
 疾病等により要介護状態となり、入浴・排泄・食事等の
 介護を要する方に対して、自立した日常生活を
 営むことができるよう、必要なサービスの給付を行います。

令和7年度の実施内容
・介護予防事業の実施(ちよきん運動、認知症予防、脳活)
・介護支援ボランティア事業の実施
・高齢者の介護予防把握事業の実施
・介護予防・生活支援サービス事業の実施
・介護サービスの給付
・介護人材の確保及び施設の充実化
・第9期印西市高齢者福祉計画
  及び介護保険事業計画の推進及び進捗管理
・第10期印西市高齢者福祉計画
  及び介護保険事業計画策定に係る市民アンケート等の実施

▼ 参考 令和7年度の当初予算について
      介護保険特別会計 67億7,244万9千円
     令和6年度介護保険特別会計の予算は、
      66億1,579万円です。

※ 一般会計予算(継続事業ですが) ・・・・

 高齢者在宅福祉事業 46,722千円
 ・ 高齢者補聴器購入費助成事業 3,600千円
   (令和7年度の当初予算 上限2万円X180名)

◎ 国民健康保険特別会計

 保健衛生普及事務に要する経費
  18 負担金、補助及び交付金
   ・人間ドッグ助成金 29,500千円 1,180件
   ・脳ドック助成金   4,564千円  280件 を想定

 −  −  −  −  −

 明日4日も令和7年度の当初予算審議を行います。
(明日4日は、健康子ども部、教育部、環境経済部の
 審議を行う予定です。)
          
=== 春季全国火災予防運動  ===

☆ 総務省消防庁 HPより
 
 3月1日(土)から7日(金)の7日間、春季全国火災予防運動が
実施されています。 この運動は、空気が乾燥し火災が
発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の
普及を図り、火災による死傷事故や財産の損失を防ぐことを
目的に実施されるものです。

本年も国内の各地で火災が発生し、多くの尊い命や財産が
失われています。

詳細は・・・
 https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/20250225_yobo1.pdf
  
=== 先着です。 ===

☆ 印西市HPより

NECグリーンロケッツ東葛
  印西市ホストタウンデー(令和7年3月29日)に
          市内在住の方をご招待します

 市とNECグリーンロケッツ東葛はラグビーを通じて
地域振興・地域貢献に取り組み、健康増進と豊かな
社会生活を実現するために協定を締結しています。

 このたび、印西市ホストタウンデーの試合に
市民の皆さんを招待します。グリーンロケッツ東葛を
みんなで応援しよう!

注意事項
・チケット発券時に、「Japan Rugby ID」の取得
(IDの取得は無料)が必要です。

・手数料等のご負担がございますので、詳細は
申し込みサイトをご確認ください。 

【公式ホームページ】
   NECグリーンロケッツ東葛
     https://green.necrockets.net/

日時 令和7年3月29日(土)午後2時30分キックオフ

会場 柏の葉公園総合競技場(柏市)

対象 市内在住の方

定員 1組につき2人まで(250組500名 先着)

申込期間 3月23日(日)まで(先着) 

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000019303.html 

=== はじめてのおしごと体験 ===

☆ 3月23日(日)【イオンモール千葉ニュータウン】
印西市教育委員会後援:キッズマネースクール情報

キッズマネースクール
      後援:印西市教育委員会

親子でお金の大切さを学ぼう!
はじめてのおしごと体験

● 我が子を”お金オンチ”にしない!
 たくましく生きる力を身につける!
● 親子でお金と仕事を考えるキッズマネースクール
● 楽しく遊びながら、自然とお金と仕事のお勉強が
 出来ます♪

 開催日 2025年3月23日(日)、緊急追加!5月3日(土祝)

 日程
  第一回:10:15〜13:00(10:00受付開始)
    第二回:13:45〜16:30(13:30受付開始)

※ご希望の時間を選択してください。
※内容は各回共通です。
(多くの方にご参加いただきたいと考え、複数回の参加は
ご遠慮いただいております)

 申込みは・・・・
  https://kids-ms.com/seminar/4778/

ぐんとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
             

posted by ぐんじとしのり at 01:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする