桜も都心では咲いたとの報道がありました。
☆ 朝日新聞より
東京都心で桜開花 昨年より5日早く、平年と同じ
1週間ほどで満開
3/24(月) 14:10配信
東京管区気象台は24日、東京都心の桜の開花を
発表した。靖国神社(千代田区)にあるソメイヨシノの
標本木が6輪咲いていることを職員が目視で確認した。
昨年と比べると5日早く、平年と同じで、1週間ほどで
満開になる見込み。
職員が午後2時ごろに開花を宣言すると、標本木を
取り囲むよう見守っていた人たちから拍手が起きた。
気象庁によると、28日ごろまでは南から湿った空気が
入り込みやすく、東京都心でも気温が上がり順調に開花が
進むとみられる。今のところ、週末の29日は雨の可能性が高く、
晴れ間が出る30日の方がお花見日和となりそうだ。
続き 詳細は・・・
https://www.asahi.com/articles/AST3S1PNHT3SUTIL009M.html?iref=pc_ss_date_article
* 土日は寒の戻りがあるので、お花見、、というわけには
いかないのかもしれませんね。しかし、その一方で、
各地の小学校の入学式まで桜が残ればいいなと思います。
=== 印西市の桜は? ===
☆ 印西市HPより
= 小林牧場の桜
開花状況
令和7年3月24日(月曜日)
まだほとんど蕾の状態です。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000001350.html
= 吉高の大桜
開花状況
令和7年3月24日(月)午前撮影
まだほとんど蕾の状態です。
大規模な枝打ちにより様子が以前と変化しております。
https://www.city.inzai.lg.jp/0000001355.html
※ 例年、小林牧場が満開になり、1週間後に吉高の大桜と
いうかんじですが、小林牧場は4月上旬だと思うので、
大桜が10日くらいになるのでしょうか?
=== 黄砂にご注意を ===
〇 ウェザーニュース @wni_jp より
黄砂も影響?「花粉爆発」とは
花粉の粒子は黄砂などの影響で爆発・破裂することが
あるそう。爆発によって微細化すると、通常は鼻の
粘膜までしか届かない花粉が気管支や肺にまで入り込み、
喘息を引き起こす原因となるとのこと。
メカニズムや対策について紹介します。
https://weathernews.jp/s/topics/202503/210115/
※ 花粉と共に充分な対策を。。。。。
=== 噂話を少し ===
Ж カワチの跡地には「オーケー」が入るらしい。
私は「えっ?居抜き物件でなければ、オーケーは入らないし、
カワチの跡地は更地になっているので、尚更無理では?」と
思っていますが、建物から建てるのでしょうか。。。
(印西市内で他の場所に出店という話があったのも
事実ですが、会長が急逝したので中止になったとか。)
Ж 牧の原モアのワンダーグー跡地には、
「ドン・キホーテ」が?
ドンキは今、食品に力を入れてきていますのが、
「ヤオコーがあるので無理では?」と思っていますが。。。
しかも、NT中央にもドンキがありますので、
どうなんでしょうか?
・・ いずれも「千葉ニュータウンセンター(株)」が
所有していたはずですが、今後「噂」の真偽を確認して
ご紹介していきます。
ぐんじとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。