2025年03月19日

西の原小卒業式

 今日18日(火)、印西市内では小学校の卒業式。

 私は西の原小学校の卒業式に出席しました。
 第31回目の卒業式は、98名の児童たちを
送り出しました。

西の原小卒業式2025.jpg
 
 コロナ前の卒業式と比べ、時間は大きく短縮され、
卒業生がそれぞれに自分の夢や小学生時代の思い出を
話す時間はなくなりましたが、それぞれが中学校生活
に向かい、自分が描く将来に向かってすすめればいいなと
思いながら、子どもたちを見つめさせていただきました。

 お子様に、ご家族皆々様にご卒業おめでとうございます。
  
=== スプーフィーングか? ===

☆ 日本経済新聞 HPより

 警察から着信?「実は詐欺」1400件
         本物の番号表示し偽装
 
          事件・司法
         2025年3月18日 18:56
       (2025年3月18日 20:43更新)

 実在する警察署などの本物の電話番号を表示させ、
捜査に関連して金銭を支払わせようとする不審な
電話が相次いでいる。警察庁は18日、こうした電話が
昨年1月以降1400件を超えると明らかにした。
 
 同庁は「電話で捜査対象になっていると伝えることは
ない」と注意を呼びかけている。

 同庁によると、3月に警察官を装う電話で、資金洗浄
事件の捜査対象になっているなどと告げられ、女性が
現金を振り込ませられて詐欺被害に至った事例も
確認された。これまでは番号の冒頭に「+」が付く
国際電話が使われることが多かったが、最近では
正規の電話番号を表示させる手口が目立つ。

 同庁が実在する警察署や都道府県警本部の
本物の電話番号を表示させる不審電話の件数を
集計したところ、2024年1月から今年3月までの
約1年2カ月で1458件に上った。

 同庁は警察官が電話で捜査対象となっていると
伝えたり、SNSで連絡したりすることはないとしている。
 不審な電話があった場合、警察官を名乗る人物の
所属や名前を確認して最寄りの警察署の番号を
調べて連絡をすることや、警察相談専用電話(#9110)に
相談するよう注意を呼びかけている。

 引用元:
  https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE186OL0Y5A310C2000000/?msockid=1063ac3fb22b648b2514bf83b35765a8

※ 参考

「スプーフィング」とは、相手に対して
 真実でないことを信じ込ませて騙す行為です。
 サイバーセキュリティやGPSなどの分野で、
 IPアドレスやユーザーアカウント、GPS信号などを
 偽ってなりすまし、相手のシステムや位置情報を
 操作する攻撃手法を指します。
  
=== 開設は年度末まで ===

☆ 印西市HPより

 後期高齢者医療に係る
   コールセンター開設のお知らせ
          [2025年3月17日]

 後期高齢者医療制度に関するお問い合わせに
ご利用ください。主な応対内容や電話番号、
開設期間、受付時間は以下のとおりです。

千葉県後期高齢者医療広域連合におけるコールセンター

【千葉県後期高齢者医療広域連合コールセンター】
  期間:令和6年6月から令和7年3月31日まで

 受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで
 (土曜日、日曜日及び祝日、年末年始は除く)

 ☎ 0570-082070 (補足)一部の電話からは
 つながらない場合がございますので、あらかじめ御了承ください。

 マイナンバーカードと健康保険証の一体化の推進等に関するもの
 後期高齢者医療保険料の算定方法等に関するもの
 各種保険給付費申請手続き等に関するもの
 各種送付物に関するもの
 その他後期高齢者医療制度全般に関するもの

 ※ 国でも相談を受けています。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000014649.html

=== 今日18日(火)から  ===

☆ うえの桜フェスタ2025

上野公園で「桜フェスタ」3月18日(火)〜4月6日(日)まで。
  国内外の食とエンタメが集結するお花見イベント

開催概要
 名称:うえの桜フェスタ 2025
 日程:2025年3月18日(火)〜4月6日(日)
 時間:10:00〜21:00 ※最終日のみ20:00終了
 場所:上野恩賜公園
   竹の台広場(噴水広場)、袴腰広場、不忍蓮見広場
 住所:東京都台東区上野公園
 入場:無料

 ※ 雨天決行・荒天中止

 ▼交通アクセス・最寄り駅
 ・JR「上野駅」公園口より徒歩7分
 ・京成線「京成上野駅」徒歩11分

 詳細は・・・
  https://ueno.or.jp/sakurafes2025/
  
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
             

posted by ぐんじとしのり at 00:02| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月18日

閉会しました。

 今日17日(月)令和7年第1回市議会定例会は
市長提案の全議案を可決し、終了、閉会しました。
 
 定例会終了後、市議会から今年3月をもって
市役所を退職される部課長3名に花束を贈呈しました。
  
 一昨年4月から、国家公務員法等の一部を
改正する法律(令和3年法律61号)が施行され、
2023年度(令和5年度)から2031年度(令和13年)に
かけて、公務員の定年が段階的に引き上がり、
印西市でも実際は「役職退職」ということで今年の
退職者は2年間は市役所で勤務できるということで、
全員の方が市役所で(異動し)継続的に勤務される
ということです。(部課長から副主幹待遇へ)
 
 −  −  −  −  −

▼ 参考 (時事通信2023年3月25日)

 現在60歳となっている国家公務員と地方公務員の
定年が、4月1日から61歳に引き上げられる。
 その後も2年ごとに1歳ずつ引き上げ、2031年度に
定年を65歳とする。シニア層の職員が持つ知識や
経験を生かすとともに、少子高齢化が進む中、
深刻化する人手不足に対応する狙い。
民間企業でも同様の動きが広がるか注目される。  

 年金支給開始年齢が65歳に引き上げられる中、
60歳で定年退職すると無収入の期間が発生する。
現在この期間は再雇用制度で対応しているが、
政府は定年延長によりシニア層の職員の働く意欲を
維持しつつ、経験を生かし若手のサポートなどに
当たってもらう考えだ。

 厚生労働省によると、65歳以上への定年引き上げを
実施している民間企業は22年6月時点で25.5%。  
21年に成立した改正国家公務員法は、定年を23年度から
段階的に引き上げることや、60歳に達した職員は
原則として管理職から外す「役職定年制」の導入を
盛り込んだ。給与は当面の間、60歳時点の7割水準とする。
地方公務員も同様の対応を講じる。

 −  −  −  −  −

 市政へのご尽力に心から感謝申し上げます。長い間
ありがとうございました。定年退職を迎える今、新たな
人生のステージが始まります。健康に気をつけ、
ご家族との時間を大切に過ごしていただければと
思っています。
   
== マンションにお住まいの方へ ==

〇 政府広報オンライン @gov_online より

 ⚠️こどもの転落事故にご注意ください👦🏻🧒🏻

 だんだんと暖かくなるこの時期、窓を開けたりする機会が
増えますが、開けた窓からこどもが転落する事故が
発生しています。

 こどもの転落事故を防ぐためには、こどもの見守りと
合わせて事故が起きない環境を作ることが重要です💡

詳細は・・・
 https://gov-online.go.jp/useful/article/202107/3.html
  @caa_shohishacho
  
=== 今、見頃です。 ===

☆ 印西市HPより

【河津桜の開花情報】木下万葉公園・竹袋調整池

                [2025年3月17日]

 市内の河津桜の開花情報を写真入りでお知らせします。


木下万葉公園(きおろしまんようこうえん)
  令和7年3月17日(月)

 竹袋交差点側にある階段状の斜面に河津桜があります。
 見ごろでありますが、少し葉が出てきました。

(注意)河津桜の植樹帯は立ち入り禁止です。

竹袋調整池(たけふくろちょうせいいけ)
  令和7年3月17日(月)

 見頃を迎えてきています。

 この河津桜やビオラは、市民団体「NPO法人エコネットちば」の
みなさんがお手入れをしています。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000004975.html

=== 一時停止されます。 ===
  
☆ 印西市図書館 HPより

 メンテナンスに伴う
  電子図書館サービス一時停止のお知らせ
           【3/23(日)〜3/24(月)】

 メンテナンスのため、下記の日時に
電子図書館サービスが一時利用できなくなります。

 利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、
なにとぞご理解ご協力をお願いいたします。

日時:2025年3月23日(日)23時から3月24日(月)8時まで

※ 時間は前後することがございます。ご了承ください。
  
 詳細は・・・
   https://www.library.city.inzai.lg.jp/6845/
   
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:03| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

もう1棟、建ちます。

(仮称)TKY 01Bビルディング新築工事

 建物用途 データセンター
 高さ 35.31m
階数 地上4階
 予定工期 2025年10月〜2028年2月

 当初から2棟建設予定でしたが、竣工したばかりの
1棟が既に(予約で?)一杯になったようなので、
もう1棟の建設が始まるという書面での連絡が近隣住民に
2週間ほど前にありました。

BH1.jpg

BH2.jpg

 BIGHOPガーデンモール印西の南西側です。
現在既に1棟建っていますが、東側の土地に建設されます。

BH3.jpg

 1棟目が建設された際には、近隣住民と様々な面で
疑問をもち、市議会でも取り上げてきましたが、今回は
既に稼働している棟(データセンター)の東側なので
このまま建設に進むと思っています。

=== 自殺対策月間  ===

〇 3月は「自殺対策強化月間」です

 自殺対策基本法では、3月を「自殺対策強化月間」として、
国、県、市町村等が連携して「いのち支える自殺対策」の
啓発活動を推進しています。

 例年3月は、進学や就職、転勤など、生活環境が大きく
変わることが多い時期ということもあり、月別自殺者が
多くなる傾向にあります。

 特に、40代、50代を中心とした中高年男性の自殺者数が
多くなっています。

 「誰もが追い込まれることのない社会」の実現のためにも、
互いに支えあう気持ちを持つことで守られるいのちが
あります。そのため、援助を求める、悩みを抱えた人が
必要な支援を受けられるよう支援を実施していきます。

 もし、何かに困ったり、悩んだりしたら、
少し相談してみませんか。

◎ 中高年男性の自殺が多いことを知っていますか?
 〜あなたの声がけで、救われる人がいるかも知れません

 https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001426052.pdf

=== 週間予報です。===

☆ 日本気象協会/tenki.jp より

 17日にかけて北日本の太平洋側で荒天
    19日も春の嵐 週末は気温急上昇 週間天気

          日本気象協会 本社 白石 圭子
            公開:2025年03月16日15:39

 明日17日にかけて、北海道や東北の太平洋側を中心に
雪を伴った非常に強い風が吹き、海上では大しけとなる所が
ある見込みです。日本海側も含めて、大雪となる所が
あるでしょう。

ポイント解説へ
 明日17日にかけて北日本の太平洋側で荒天
 19日も春の嵐
 次の週末は気温急上昇

 詳細は・・・
  https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2025/03/16/32900.html

=== 開花までもう少し? ===

☆ 房総のむら HPより

「さくらまつり」を
令和7年3月20日(木・祝)〜24日(月)に開催します!!

「桜を楽しむ」をテーマに、館内に咲き誇る約300本の
桜や「春」や「桜」に関する実演、体験を用意しています。

 また、23日(日)はわくわくデーと題しまして、特に
楽しいイベントがたくさん!!

房総のむら「さくらまつり」に是非、ご来館ください。

会 期 令和7年3月20日(木・祝)〜令和7年3月24日(月)
開催時間 午前9時〜午後4時30分
会 場 千葉県立房総のむら
入 場 料 一般 300円  高校・大学生 150円
  ※ 中学生以下・65歳以上・
障害者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料

 詳細は・・・
  https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/event/events/event-5374/

ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:00| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする