明日の休会(議案自宅審査)を挟んで、27日(木)より
予算審査常任委員会へと移っていきます。
(本会議は「休会日」となりますが、委員会が開催
されます。)
27日(木)令和6年度補正予算
28日(金)〜3月5日(水)
令和7年度当初予算
令和7年度補正予算
その後、予算案を除く、議案審議が、6日(木)より
開催されます。
私は令和7年は予算審査常任委員会のメンバーと
なりますので、27日から5日まで委員として審議に
参加します。
− − − − −
▼ 参考
議案等一覧(令和7年第1回定例会)
https://www.city.inzai.lg.jp/0000014916.html
=== 間もなく告示日 ===
☆ 千葉県HPより
第22回千葉県知事選挙新規啓発事業について
発表日:令和7年2月25日
千葉県選挙管理委員会
第22回千葉県知事選挙に係る新規啓発事業として、
下記のとおり実施し、県内全域に広く選挙期日等の
周知を図ります。
1 親子連れ投票記念証の配布
趣旨 子どもに将来の投票に対する意識づけを
するために、投票所を訪れた親子に対し親子連れ
投票記念証を配布します。
概要 配布期間
期日前投票期間:
令和7年2月28日(金)〜3月15日(土)
投票日:令和7年3月16日(日)
配布場所 各市区町村投票場所
サイズ 88mm × 63mm
(トレーディングカードスタンダードサイズ)
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/chiba-senkyo/22-chiji/new-event.html
※ 告示日は、02月27日(木)となり、
掲示板に候補者のポスターが掲示されます。
=== 今週末は4月の陽気? ===
〇 政府広報オンライン @gov_online より
\花粉症対策のポイント/
花粉症を防ぐには、体に侵入する花粉をいかに
少なくするかが重要です。
外出時には、マスクの着用や、花粉が付着しにくい
服装を心がけましょう。
帰宅時には、花粉を家に持ち込まないようにし、
うがいと洗顔も効果的です。
花粉症対策をして春を快適に✨
https://gov-online.go.jp/useful/article/201102/2.html
@Kankyo_Jpn
=== まだ少し早いかもですが ===
☆ 日本気象協会/tenki.jp より
この夏「また猛暑」予想
梅雨時期や夏の大雨にも注意 暖候期予報
日本気象協会 本社 石榑 亜紀子
公開:2025年02月25日17:32
気象庁は今日25日、この先の夏(6月〜8月)の天候の
見通しについて発表。この夏は、太平洋高気圧の
北への張り出しが強まり、全国的に気温は平年より
高い予想。近年続いているように「また猛暑」となる
見込み。降水量は全国的に平年並みで、梅雨どきから
夏の大雨にも注意が必要。
ポイント解説へ
予想される海洋と大気の特徴
この夏は「また猛暑」予想
春から熱中症対策が必要
詳細は・・・
https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2025/02/25/32672.html
ぐんとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。