都心で開催され、出席しました。
私は、実は市議会ではあまりマンション問題について、
発言することはないのですが、現在開催中の市議会では
会派「新政」を代表して質問することになり、私と
同じくマンション居住者であり、理事長を長年経験している
金丸議員もいることから、10年ぶりに「一般質問」として
通告することとしました。
市議会で答弁を得ていますので、以下でご紹介します。
− − − − −
4 マンションに関する施策について
国土交通省では、マンションにおける2つの老い
(マンションそのものの老朽化と居住者の両方に
おける高齢化)に対応していくため、令和4年10月より
「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」を
開催し、令和5年8月には政策の方向性を
とりまとめました。
印西市でも「マンション管理適正化推進計画」が
策定されている。
(1) マンション管理適正化推進計画の内容は必要充分か。
答弁 地方公共団体によるマンション管理適正化推進計画の
策定が規定されたマンションの管理の適正化の推進に関する
法律の改正法が、令和4年4月1日に施行され、市では、
印西市マンション管理適正化推進計画を令和5年10月に
策定したところです。
当該計画は、印西市住生活基本計画を上位計画とし、
国が示したマンション管理の適正化の推進を図るための
基本的な方針及び千葉県マンション管理適正化推進計画と
整合を図り、市の住宅施策におけるマンションの管理の
適正化推進に関する考えを示すものとしています。
具体的な内容ですが、マンション管理の適正化に関する
目標を、今後、高経年のマンションが増加することが
予想されることを踏まえ、管理不全マンションの予防に
重点を置いて分譲マンションの管理適正化を進めることとし、
マンションの管理の適正化の推進を図るための施策に関する
事項や印西市マンション管理適正化指針などを定めており、
法に示された必要な内容を備えたものとなっていると考えます。
・・ 「充分でないと判断している」ので、通告し
質問をしているわけで。。。続きは改めてご紹介します。
=== 印西市の周辺は真っ赤 ===
☆ 千葉県HPより
県内におけるナガエツルノゲイトウ分布図の公開について
発表日:令和7年2月21日
環境生活部自然保護課
特定外来生物ナガエツルノゲイトウは、増殖力や再生力が強い
水生植物で、繁殖すると農業や生態系に影響を与えることから
早急な対策が求められています。
この度、県内全域で実施した分布調査結果を取りまとめた
分布図を作成したので公開します。
県では、これらの分布図を活用し、市町村や関係団体と連携し、
計画的・効果的な防除を行ってまいります。
詳細は・・・
https://www.pref.chiba.lg.jp/shizen/seibutsu/gairaishu/r7nagaebunpuzu.html
※ 今回、県により作成された3種類の分布図では、
印西市周辺は真っ赤(真っ青)です。
今後どのように対応していくかを、印西市の担当者と共に
見守っていきたいと思います。
=== もうすぐで「ひな祭り」 ===
〇 消費者庁 こどもを事故から守る! @caa_kodomo より
【ひな祭りの飾りなどに注意!】
もうすぐひな祭り。人形の飾りや部品、おもちゃを口や
耳に入れてしまう事故が起きています。
○ こどもの手の届くところに置かない
○ 飾っている期間は部品等が床に落ちていないか確認
〇 おもちゃは対象年齢を確認
などで事故防止!
詳しくは
https://caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20200227/
・・・ この3連休でひな人形を出すご家庭もあると
思いますが、、、ご参考まで。
=== 13万人無料招待 ===
☆ Jリーグ HPより
Jリーグでは、2025シーズンの開幕・春休み期に、
2025明治安田J1・J2・J3リーグ戦および
2025JリーグYBCルヴァンカップ1stラウンドへの
無料招待キャンペーンを実施いたします。
スタジアム観戦に興味はあるけれどまだ来場したことが
ない新規のお客様や、久しぶりに来場される方を対象に、
全国で合計約130,000名様を無料でご招待いたします。
詳細は・・・
https://www.jleague.jp/special/seasonopening/2025/
ぐんとしのり
<メールID> toshigunji*hotmail.com ↓
→ ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
直接、メールをいただければ幸いです。