2025年02月20日

登壇しました。

 今日19日(水)、印西市議会では一般質問が行われ、
私は代表質問として最後に登壇し、30分間(質問時間のみ
回答時間含めず)「一般質問」を行いました。
 
 * 当初、想定したいた時間が大幅に前倒しされ、
  13時30分前から会派「新政」を代表して質疑を
  行いました。私より前の発言者が質問時間を大幅に
  残して終了したためです。
 
 −  −  −  −  −

 質疑と答弁を起こす時間がとれませんので、
今日のブログでは2つのみ「答弁概要」として、以下に
列記して、ご紹介します。
 
・ 印西市では広報いんざいを今年の10月1日号より
 月に1度市内全戸配布することを答弁

・ 原小学校の分離新設は「令和11年4月」開校予定
 とのこと(当初説明より1年遅れ) 
  また、西の原中学校の分離新設は、原小学校の
 分離新設校と併せ『義務教育学校』
(小中一貫教育を行う学校)として設置予定 

 −  −  −  −  −

 明日20日は、私と会派を組む3人の議員が順番に
登壇予定です。(作為的な物でなく、公正に抽選した
結果です。)

 1人目 板橋 睦  議員
 2人目 津田 憲吾 議員 
 4人目 金丸 和史 議員 
  
=== 供用開始されました。===

☆ 印西市HPより

小林駅南口駅前広場の供用開始のお知らせ
        [        [2025年2月14日]

主な施設
 身障者乗降場、バス乗降場、タクシー乗降場

供用開始日時
 令和7年2月14日(金曜日)

バス停について
 ふれあいバス 東ルート(小林・本埜支所・
平岡循環ルート)のバス停「小林駅前」が、
駅前広場のバス乗降場の位置に移設されています。

 詳細は・・・
  https://www.city.inzai.lg.jp/0000019253.html

 −  −  −  −  −

 最近は全く行ってないのでわかりませんが、駅前で
早朝に開催されていた「朝市」はもうなくなったので
しょうか。。。。 
 
=== 知らなかった。。。 ===

☆ 千葉県警HPより

 運転免許の更新手続きには原則事前予約が
必要となります。

 千葉県警では、令和5年12月10日から
千葉運転免許センター、流山運転免許センター
及び木更津警察署において運転免許の更新手続きを
する場合は原則予約が必要となります。

予約がなくても手続きは可能ですが、予約有りの
方が優先となりますので、手続き終了がかなり
遅くなることが見込まれます。

 なお、高齢者講習受講済の方は予約不要です。
 電話での予約は受け付けておりません。

 詳細は・・・
  https://www.police.pref.chiba.jp/menkyoka/jizenyoyaku.html

※上記以外の警察署、幹部交番等で更新手続きをする方は
 予約不要です。

 広報されていますか????
     
=== ご家族でいちにち古本屋 ===

☆ 牧の原モア HPより
 
【3/30(日)開催】牧の原モア モアマルシェ
 おやこ古本市 出店ファミリー&キッズ店長大募集!!!

 家にある読まなくなった本をご家族で
いちにち古本屋さんになって販売してみませんか?

 お店の店長はお子様にお任せいたします!
本ならジャンルは何でもOK!ご応募お待ちしております♪

今回ハレマルブックスさんに全面協力いただきます!

【日時】3/30(日)

【時間】
午前の部 10:00〜12:00
 ※9:30 陽の広場集合(12:15完全撤収)
午後の部 13:00〜15:00
※12:30 陽の広場集合(15:15完全撤収)

【場所】牧の原モア 陽の広場
出店スペース:2m×2m・長机1台貸与
他、ケース・棚・備品の持込み可

【参加費】無料

【キッズ店長の対象年齢】小学6年生まで
※保護者の方がお申込みください。
当日も必ずお付添いをお願いいたします。

【持ちもの (抜粋) 】読まなくなった本
(数冊〜スペースに収まれば何冊でもOK!)・釣り銭・
 ディスプレイに使うもの・椅子・レジャーシートなど

【申込方法】※ 応募締切2/28(金)

申込み方法 詳細は・・・
 https://www.makinohara-more.com/2025/01/31/oyako_furuhonichi/

ぐんとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
             

 
posted by ぐんじとしのり at 01:08| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする