2025年02月08日

組合議会が開催されました。

 今日7日(金)印西地区環境整備事業組合では
議会が開催され、私も出席しました。
 
 議会は10時に始まり、18時前まで一般質問や
議案審議を行い、管理者提案の全議案を全会一致で
可決して、終了しました。
 
 私が行った一般質問や予算総括質問の内容については
今後、このブログ等でご紹介していきたいと思います。
 
 −  −  −  −  −  −

☆ 印西地区環境整備事業組合HPより

粗大ごみの収集を再開します。
 受付開始:2月10日(月)〜
 収集開始:2月12日(水)〜

 個人の持ち込みによる直接搬入は、引き続き
中止させていただきます。

 詳細は・・・
  http://inkan-jk.or.jp/kumiai/7.2.7-kasai-sodai-.html

置き場.jpg
 テニスコートがあった場所を舗装して、
「粗大ごみ」の仮置き場とするようです。

=== 「逮捕されますよ。」 ===

〇 警察庁 @NPA_KOHO より

 🚨警察庁です🚨
「闇バイト」は犯罪です⚠

 楽で、簡単、高収入なバイトはありません。

 報酬はもらえず、捨て駒として逮捕される現実が
待っています。 決して応募しないでください。

 今、犯罪に加担しようとしている方は、勇気を
持って抜け出し、すぐに警察に相談してください。

 https://youtu.be/PuzrN4fJO-4
 
=== 2/7 北方領土の日 ===

〇 今日、2/7は「北方領土の日」

 1855年2月7日、日本とロシアとの間で「日魯通好条約」が
調印され択捉島とウルップ島の間に国境が確認されました。
 それ以降も、択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島からなる
北方四島は、一度も他国の領土となったことがない、
 日本固有の領土です。しかし、第二次大戦末期の
1945年8月9日、ソ連は、当時まだ有効であった日ソ中立条約に
違反して対日参戦し、日本がポツダム宣言を受諾し、降伏の
意図を明確に表明した後の同年8月28日から遅くとも
9月5日までの間に北方四島のすべてを占領しました。
今日に至るまでソ連・ロシアによる不法占拠が続いています。

 政府、北方領土問題に対する国民の皆様の関心と理解を
さらに深め、返還運動のいっそうの推進を図るため、
「日魯通好条約」が調印された2月7日を「北方領土の日」に
制定しました。

 現在、日露政府間で北方領土問題の解決のための
交渉が行われてきていますが、この問題の解決のためには、
政府間の努力に加え、この問題に対する多くの国民の
皆様の正しい理解と協力が不可欠です。
 2月7日を一つの機会として、この問題に対する
皆様の理解が深まることを期待しています。
 
 政府は、北方四島の帰属の問題を解決して
ロシアとの間で平和条約を締結するという基本方針に
基づき、ロシアとの間で強い意思をもって交渉を行って
きています。

 引用元:https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/day/index.html

== 3/10(月)まで申込/応募多数は抽選。 ==

☆ 印西市HPより

 プロバスケットボールクラブ アルティーリ千葉
         印西市民限定 ホームゲーム特別招待

 千葉市をホームタウンに活動しているプロバスケットボール
クラブ「アルティーリ千葉」のホームゲームに、市民の皆さんを
招待します。

会場 千葉ポートアリーナ(千葉市)

対象 市内在住・在勤・在学者

定員 各100人
 (注意)1組4人まで。2階席を予定(応募多数の場合は抽選)

申込み方法等 詳細は・・・
  https:// www.city.inzai.lg.jp/0000018756.html

ぐんとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
             

posted by ぐんじとしのり at 00:06| 環境整備事業組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする