2024年12月12日

文教福祉常任委員会

 今日11日(水)市議会では文教福祉常任委員会が
開催され、委員の私も文教福祉常任委員会に
付託された以下の議案の審議に参加しました。
 
 −  −  −  −  −

議案第1号 工事請負契約の締結について
  大森小学校大規模改修工事 

議案第12号 財産の取得について
  教育用パソコン及び充電保管庫の取得

議案第13号 財産の取得について
  児童生徒用机児童生徒用 椅子 775台 765脚
  教育用パソコン及び充電保管庫の取得

議案第40号 指定管理者の指定について
  木下、大森学童クラブを
  シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社に
  管理させる。
      
議案第41号 指定管理者の指定について
  原山、高花、内野、内野第二学童クラブを
  シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社に
  管理させる。

 −  −  −  −  −
 
 全ての議案は可決され、議会最終日に議員全員に
よる討論採決が行われます。
(私は全ての議案で質疑を行い、議案に賛成しました。)

 当該議案についても、改めて詳細については
ご紹介していきたいと思います。
  
=== 今年も残り20日 ===

☆ 印西市HPより 

令和7年度 市民税・県民税申告相談会場の開設

申告相談会場への入場には「入場整理券」が必要です。

◎ 会場内の混雑緩和のため、市民税・県民税申告
 相談会場への入場には、入場できる時間枠が
 指定された「入場整理券」が必要です。

 ただし、作成済み申告書の提出のみの場合は、
 入場整理券は不要です。 配付場所などは、1月に
 回覧でお知らせいたします。

◎ 入場整理券は各会場で当日配付しますが、
 印西市の公式LINEアカウントから
 オンライン事前発行も可能です。
 (2月6日(木)から運用開始)

 LINEによる事前発行については、
 2月上旬にホームページに掲載します。

詳細は ・・・
 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/319/20241211kazei.pdf

=== 今年はイマイチか? ===

☆ Astro Arts より 
       2024 「ふたご座流星群」

 冬の定番天文現象「ふたご座流星群」。
 12月14日ごろを中心に、たくさんの流れ星が飛びます。

 今年は一晩中、月が夜空を照らすため、目にできる流れ星の
数は少なくなりそうです。月に負けないほどの明るい流星が、
冬の星座や木星、火星と共演を見せてくれることに期待しましょう。

 この月は、プレアデス星団を隠す食を起こします。流星群と
共に楽しみたい現象です。寒さ対策を万全にして、安全や
マナーに配慮して、流れ星とプレアデス星団食を眺めましょう。

 見ごろは14日未明から明け方

観察のポイント
 プレアデス星団食も見よう
 流れ星が見える仕組み
 見ごろは14日未明から明け方

 2024年のふたご座流星群の活動が最も活発になる「極大時刻」は、
12月14日10時ごろと予想されています。これは日中なので、
実際に最も見ごろとなるのは12月14日の未明から明け方の時間帯と
考えられます。13日の宵から深夜、また14日の宵から15日の明け方も、
比較的見やすいでしょう。

 詳細は・・・
  https://www.astroarts.co.jp/special/2024geminids/index-j.shtml

 ・・・ 寒さ対策を万全になさってください。

=== 福袋情報です。 ===
   
☆ サーティワン HPより

 サーティワン「福袋2025」12月10日予約スタート、
2500円と3500円の2種類 いずれも販売金額相当の
電子チケットとオリジナルグッズ入り

 B-Rサーティワンアイスクリームは12月10日から、
モバイルオーダーで「サーティワン福袋 2025」の
予約受付を開始する。

 福袋は2,500円分と3,500円分の2種類(各税込)。
いずれも販売金額相当の電子チケットに、
オリジナルグッズをあわせたセット。
  
 詳細は・・・
  https://www.31ice.co.jp/contents/topics/241210_01.html
  
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。
  

posted by ぐんじとしのり at 00:05| 千葉県印西市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする