2024年10月10日

福井県坂井市

 10月9日(水)文教福祉常任委員会、
視察3日目 今日は福井県坂井市で

 坂井市地域共生社会推進会議
   (重層的支援体制の整備について)

 、、、についての研修を行いました。

 −  −  −  −  −

 私は、研修前から(福井県)坂井市が
厚労省の会議に参加し、担当者が議題に
則った形で
 「第2回地域共生社会の在り方検討会議」の
会議中で発表している点から、なぜ、坂井市が
ここまで重宝され、当該内容を理解、実践して
いるのかがよくわからなかったので、この点に
着目し、説明を求めたところ、「国との
人事交流」が行われてきたことが判明しました。

 −  −  −  −  −

 社会福祉法の改正により、重層的支援体制整備事業が
創設されました。この事業の創設は、これまでの
福祉制度・政策と、人びとの生活そのものや生活を
送る中で直面する困難・生きづらさの多様性・複雑性から
表れる支援ニーズとの間にギャップが生じてきたことを
背景としています。

 日本の社会保障は、人生において典型的と
考えられる課題の解決を目指すという、基本的な
アプローチの下で発展してきました。

 このため、日本の福祉制度・政策は、子ども・
障がい者・高齢者といった対象者の属性や要介護・
虐待・生活困窮といったリスクごとに制度を設け、
現金・現物給付の提供や専門的支援体制の構築を
進めることで、その内容は、質量ともに充実してきました。

 一方で、人びとのニーズに目を向ければ、例えば、
社会的孤立をはじめとして、生きる上での困難・
生きづらさはあるが既存の制度の対象となりにくい
ケースや、いわゆる「8050」やダブルケアなど
個人・世帯が複数の生活上の課題を抱えており、
課題ごとの対応に加えてこれらの課題全体を捉えて
関わっていくことが必要なケースなどが明らかと
なっています。

 ・・・ 私は今回の視察研修を通じて、市への
人材育成・確保の観点から提言をすすめていきたいと
思います。
  
===  防犯情報です。 ===

☆ 印西市/市民安全情報

(印西市HP掲載中:印西市HP
「くらし」>「安全・安心」>「市民安全情報」

                  [2024年9月24日]

 「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、事件発生状況を
お知らせしております。

 市民安全情報第12号
  (ファイル名:R6-12.pdf サイズ:185.15KB)

 https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000017/17770/R6-12.pdf

  −  −  −  −  −  
   
 9月2日(月曜日)

  自動車盗(未遂を含む)2
   中央南2 NT中央センタービル駐車場
     レクサス・アルファード

 9月11日(水曜日)

  忍び込み 1 草深個人宅 現金

  −  −  −  −  −

 〇 市HPより・・・

 市民安全情報(令和6年度)
 「犯罪のない安全で安心して暮らすことができる
印西市を目指して」市民安全情報として、
事件発生状況をお知らせしております。

 この市民安全情報は、どなたでも、登録いただければ、
Eメールまたはファクスにて個別に送信しております。
ぜひ登録をしていただき防犯対策の参考としてください。

  https://www.city.inzai.lg.jp/0000017770.html

 【タイヤ盗難が多発!】
 今月前半にタイヤの盗難事件が6件発生しました。
 個人宅の敷地内に保管していた冬用タイヤが被害に
 遭ったものと思われます。
  タイヤを保管するときは、屋内または人目に
 付きにくい場所に保管するようにしましょう。
  
=== 事前申込・応募多数抽選 === 

☆ 千葉県 HPより

 メタバースを活用した
  婚活支援モデル事業(第2回)の実施について
     
            発表日:令和6年10月1日
            健康福祉部子育て支援課

 千葉県では、結婚を希望している方を支援するための
モデル事業として、インターネット上に構築された
仮想空間であるメタバースを活用し、若い世代の出会いの
場を創出する「ちばメタ婚〜メタバースで縁結び〜」の
第2回目を開催します。

1.開催日時
 令和6年11月16日(土)午後2時から午後6時まで

(3回目:令和7年1月(予定))

2.開催場所
 インターネット上に構築された仮想空間である
メタバース

3.参加対象者
 千葉県内在住または在勤で、結婚を希望する20代、
30代の独身の男女でパソコンとインターネット環境を
有している方

4.参加方法
 申込方法
  事前申込制(応募多数の場合、抽選)

 詳細は・・・
  https://www.pref.chiba.lg.jp/kosodate/boshuu/2024/metakonzissi2.html

=== 秋色も濃くなるなかで === 

☆  the Green HP より
            2024.10.08

 題して「充実の秋」
      /theGreen Autumn Holidays

 外出それ自体にひと苦労。制約的だった夏からの
反動なのか、この秋はとことんアクティブに
攻めたい気分。

 あれもこれもとウズウズ募る思いを受け止められる
だけの「充実の秋」を、今年は目指してみました。
こころよいひとときを積み重ねに、ぜひお越しください。

 ドリーミーな世界観🧙「theGreen Halloween Story」
 ハロウィンに合わせ、theGreenオリジナルの
キャラクター達が登場する展示コンテンツです。
 グリーンモンスターを筆頭に個性とりどりの仲間たち、
今年はどこでどんなチャーミングな姿を見せてくれる
でしょう? お楽しみに。

 日時:2024年9月27日(金)〜10月31日(木)
 会場:theGreen(千葉県印西市鹿黒南5-1)

 その他のイベント、
   詳細は・・・
   https://www.thegreen-inzai.com/event/post-5628/
  
ぐんじとしのり  
 <メールID> toshigunji*hotmail.com ↓

 → ご意見・ご要望はIDの * 部分を@に変えて、
   直接、メールをいただければ幸いです。


   
posted by ぐんじとしのり at 00:00| 健康福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする